komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

王滝の結果とエンド金具・・・そしてシフター交換

2011-05-29 18:18:45 | MTB SS & 29er
まずは王滝の結果から。。。

Motoさん&GENさんの42km挑戦は、見事完走です。
おめでとうございます。


NOBRANDさんやまなぶさんの結果は、まだ入って来ていませんが、多分完走されている事でしょう。

16時過ぎにMotoさんから、双葉SAとの連絡が入ったので、そろそろ帰宅する頃でしょうか?
中央高速は豪雨だそうですが、無事帰って来てくれるでしょう。
お疲れ様~!


昨日、MARSHに行ったのは、写真のエンド金具とエマージェンシーエンド金具が届いていたのと、リアシフターがローにする所でスルっと抜けてしまった事で、シフター交換をして貰う為でした。
左側は、Superflyのエンド金具、右側はエマージェンシーエンド金具。
Superflyがあるから要らないのでは?と思っている方が多いかと思いますが、一緒に行った仲間が持っていなかったら・・・
皆、途中で帰る事になったり、固定ギヤにしたりと大変な思いをする事があるかも知れない。
ライ麦さんのブログで、「これを持っていた事で仲間も走れた」と言うのを読んだ事もあり仲間の為に準備する事にしたんです。
これで誰がエンドを壊しても脱落する事無く走る事が出来ます。(笑)

リアシフターの件は、故障箇所を直すのではなく、回収交換と言う事でシマノさんがやってくれる事に。
ラチェット部が戻らなくなるのか?原因は良く判りません。
先週、やまめの学校の前日に持ち込んだ時、メカさんがバラしてチェックしてくれたのですが異常箇所が判らず。
とりあえずローでスタック(?)してしまっても、ガチャガチャやっていると戻ったのですが、先週の夜8の字旋回をした時に全くトップ側に上がらなくなってしまった。
交換時に状況をメカさんに説明したので、シマノさんにそのまま送られ伝えられる事でしょう。
まあ自分としては交換になり、ホッとひと息です。

3T ARX PRO STEM

2011-05-29 01:44:35 | MTB SS & 29er
先週オークションで落札したステムが、昨日到着。

3T ARX PRO STEM 130mm ±17°

傷ありとの事だったが、白いラインが入った場所に削れた後が2箇所1~2cm程あっただけ。
これは99工房のクレヨン型タッチペン「キズペン」で、レタッチ完了。
写真は施術した後なのですが、全く判らず問題なし。

これをマイナス17度で、使用します。
・・・さてこのマイナス17度って、どの位の効果?
ハンドルが低くなる事が一番なんですが、それに付随して車体を計測してみたら。
何と同じ130mmステムですが、シートトップからステムトップまでの長さが8mm長く、シートトップからハンドルバー端までの長さは12mm長く離れる事に。
そして高さですが、地面からステムトップまでの高さが16mm低く、地面からハンドルバー端までの高さが20mm低い状態になっていました。
今日は雨の予報なので、代休を取る火曜日が曇りになりそうなので、そこで乗ってみる事にしたいと思います。
同じ130mmでも「3Tはマイナス側で使用すると長い」と言う情報は、あながち嘘ではなかった様です。

激坂登り?(やまめの学校)

2011-05-28 10:14:19 | MTB SS & 29er
本日は生憎の雨模様。
王滝参加組の方は、雨の中移動されている頃でしょうか?
やはり参加組のMotoさん、GENさん、NOBRANDさん、まなぶさん達もそろそろ始動しているかな?
私は所用で参加見送りなので、ノンビリとしています。

写真は、サルサ野郎さんから頂きました。
やまめの学校での激坂登り、とは言っても35度の激坂ではないですが。(笑)

堂城先生のアドバイスを聞きながら、登坂中の私です。
一番のポイントは身体の角度・・・と言うか頭の位置。
実際に登坂してみないと実感が出ないかも知れませんが、頭の位置で上り方が変わるんです。
今までの私の登坂は、上の写真よりも頭の位置が後ろだったかも知れません。
激坂と呼ばれると何となく威圧感を感じ、上り切れず途中で断念する事も屡々。
ポジション一つで、こんなに楽に上れる様になるとは?目から鱗状態!

最初のアタックでは、最後の最後で足を付いてしまいました。
上の写真は2回目以降だと思います。
この頭の位置では、上り切るのがやっとの状態でした。
多分、重心が少し後ろかも知れません。

下の写真の頭の位置は、ステムの上より前方。
重心も地球に逆らう事無く、身体がリラックスしているのが判ります。
この辺りで、堂城先生から「視線を上げて~!」と言われて、視線を上げ楽に上り切りました。

この様に頭の位置と視線の位置で、激坂でも上り切ってしまったのには、自分でもビックリ!


写真を撮る事は、仕事をやっている都合上多いのですが、自分を撮られる事が少ないので自分の走行シーンを頂くのは嬉しい限りです。
サルサ野郎さん、ありがとうございました。

サルサ野郎さんのブログ
サルサ野郎の "29erから始めましょう”

セッティングの変遷

2011-05-24 06:05:08 | MTB SS & 29er
Superflyのセッティングの変遷です。
と言っても、上と真ん中の写真なんですが。

上は昨日の「やまめの学校」で、堂城さんに出して頂いたセッティング。
真ん中はそれまで自己流でやっていたセッティング。
フレームの大きさは、写真上でほぼ合わせています。
下の写真は、リジッドフォーク仕様。
オフセット量が違うので、リジッドの方が前が低い状態になっていて、ホイールベースが若干短い。
上の最終仕様と中の旧仕様の主な違いは、サドルの位置と角度、そしてFサスのエア圧を下げた状態なので、サグの位置が違い最終仕様の方が若干低い状態に。

自分で煮詰めながら思っていたのは、ハンドル位置をもう少し低く前にと言うセッティングでした。
堂城さんに言われたのも、ハンドル位置をもう少し低くと言う事でしたので、間違った方向にセッティングしていた訳ではなかった事が判明。
良かったです。(笑)
最低でも現状の130mmより短くはしたくないので、角度を-17度、-20度、-25度のステムを探してみる事にしたいと思います。
そう言えば堂城さんは140mmの-17度の3Tステムを使っていました。
ステムを長くしていっているので、いろいろ考えてみたらLサイズのフレームでも良かったのかも知れません。

130mmもしくは140mmステムが手に入れば、そのうち一度試してみようかと思います。
(±17度の3Tステムって、マイナス側で使うと10mm長くなると言う情報も)


サルサ野郎さん と リアルミート!

2011-05-23 21:27:54 | MTB SS & 29er
「やまめの学校@相模湖PF」で、サルサ野郎さんとお会い出来ました。
サルサ野郎さんは前日のSSJに参戦し、キャンプで宿泊。
応援に行きたかったのですが、次男の運動会とバッティングしてしまい断念だったのですが、翌日はお会い出来るのが判っていたので楽しみにしておりました。
「やまめの学校」開校時直ぐ八の字講習の時に、「komezouさんですよね~」とお声掛け頂きました。

サルサ野郎さんはナイスガイで足が長く、シートポストがグ~ンと長く出ていて乗車姿勢も格好良いんですよ。
メタボの私とは大違い。(笑)
ブログでいろいろお話をしているせいか?昔から知っている懐かしい友人の様な感覚でした。
余り話が出来ませんでしたがお住まいは東京との事なので、そのうちどこかでご一緒させて下さいませ!

「やまめの学校」受講中だったので、エルマリアッチには試乗出来ず残念でした、またの機会にお願い致します。

サルサ野郎さんのブログ
サルサ野郎の "29erから始めましょう”

「やまめの学校@相模湖PF」 受講して来ました!

2011-05-22 23:06:34 | MTB SS & 29er
念願の「やまめの学校@相模湖PF」を受講して来ました。
場所は相模湖プレジャーフォレストのMTBコース。
ブログ繋がりのサルサ野郎さんと一緒に受講、サルサ野郎さんともお会い出来二重の喜びでした。(笑)

ハーフとの事でしたが内容は充実で、きちんとスキルアップが出来、満足度MAXでした。

どうしてこうなるのか?
何が大切なのか?
足首の柔らかさ、肩甲骨の柔らかさの重要性?
机上の空論ではなく、実際に乗りながら説明して体験。
自分でも納得しながら、キッチリ学べました。

視線の大切さと、軸の大切さを身に滲みて感じる事が出来ました。
頭の位置を忘れず精進したいと思っております。
1人なら諦めて押して上がる激坂、歩いて上れる所はMTBは上れると言う言葉の通り、何とか足も付かず上り切る事が出来たし、下りで腰を引かない腕を伸ばさないと言う事も「なる程~」っと納得。

35度もある激坂、上れる訳ない。。。と思っていると、Mr.29er堂城先生はスタスタを力みなく上って行ってしまった。
さすがでした。
私等まだまだなので、今回の受講生からはサルサ野郎さんのみの挑戦、サルサ野郎さんも難なくクリア、さすがでした。

激坂を上り切り広場に上ってから、私のバイクでセッティングの説明をして頂きました。
走りをきちんと診て貰ってのセッティングなので、まずはその場でちょいとサドルを前方へ。。。
これがビックリ!重心を前に持って行き易くなり、旋回性が楽になるのが手に取る様に判りました。
そして、サスのエア圧を下げて頂きリバウンドの設定を変更。
なんと今まで乗っていたSuperflyと見違える様な走りに、尚ビックリ!
足が勝手に回る感覚を体感する事が出来ました。

サルサ野郎さんのバイクもサドル角をちょいといじると、旋回性バッチリで乗り易いバイクになっていたようです。
見て実際にセットして貰い体感出来る、最高の勉強です。
後はもっとバイクに慣れないと駄目ですね、楽しく乗る為に基本的なスキルアップを復習して行こうと思います。

堂城先生ありがとうございました。

天気も無事持ってくれて、最高の「やまめの学校」受講日となりました。
車にバイクを車載したら、雨が降り出してくるという状況。
帰宅後、雨の中洗車をしていたらパラパラ状態になったので、家の前で八の字を回ってみるとギリギリで回っていたのが、余裕が出来た感じがしました。

宿題の八の字を頑張って、本校受講に参る所存であります。
またお伺いしますので、よろしくお願い致します。

暫くは、パイロン相手に格闘してみます。


実走行距離:6.63km
実走行時間:59分00秒
平均時速:6.7km/h:MAX:24.9km/h
FR:68psi:RB:-より8ノッチ+
空気圧:1.8Bar

あされん?

2011-05-21 07:46:48 | FOLDING BIKE
今日は次男の中学最後の運動会。
朝から場所取りに、久々のBD-1で出掛けて来ました。

昨夜メンテをしたのですが、もしかしたら昨年の銚子ライド以来?
境川に出るとローディー?
いえいえモールトンがバラバラで3台も走って行きました。
珍しい光景でした。
何かモールトンの集まりでもあるんでしょうか?
場所も確保し、ちょっと境川を走って戻る。
小径車に乗って再認識するのは、29erでは全く感じない段差もかなりの障害になると言う事です。
当たり前なんですが、完全に脳裏から離れておりました。

朝の空気は気持ち良かったです。。。がもう既に暑い感じで運動会は炎天下?

実走行距離:5.5km1(あされん?のみ)
      +3.1km=計:8.4km

箱根登山鉄道 あじさい電車情報

2011-05-17 21:42:14 | 箱根登山鉄道
毎年楽しみにしていながら、いつも出張やら何やら用事が出来乗れなかった箱根登山鉄道「夜のあじさい電車」。
今年は電力需給状況から夜のライトアップが中止となり、「夜のあじさい電車」も中止される事になりました。

詳細は「箱根あじさい電車」の運転についてをご覧下さい。
    ( ↑ をクリックするとPDFが開きます)


神奈川の初夏の風物詩にもなっている「夜のあじさい電車」ですが、現状では難しいとは思っていたので、残念ですが仕方ありません。
でも昼間のあじさいは見ものなので、絶対に乗りに行こうかと思っております。

箱根登山電車ホームページ

「You are NOT alone .ひとりじゃない」 復興支援リストバンド

2011-05-16 23:04:43 | 風景写真

「You are NOT alone .ひとりじゃない」
これは、東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた方々に、元気と希望を持ってもらいたいという思いから別府史之選手が送ったメッセージです。
(裏側にMessage by Fumy Beppuと刻まれています、黄色の方はLIVESTRONG)

別府選手の一人でも多くの人にこのメッセージを伝えたい!。。。という思いにトレック・ジャパンが賛同し、皆一人ひとりのリストバンドが応援の輪として大きく広がり、共に復興への道のりを歩んでいける事を願って、このリストバンドが誕生。

別府史之選手はこのリストバンドを装着して、ジロ・デ・イタリアに参戦中です。
収益金全額は日本赤十字社を通じ、被災地に寄付されるそうです。

ポポビッチ、マキュアン、ハンター・・・レディオシャックを始めとして装着されている姿がジロ中継から見る事が出来ます。
2日目まで総合8位と言う日本人初の総合ベスト10入りを始め、アシストと言う過酷な仕事をしながら毎日完走している別府選手を応援して行きたいと思います。


ガンバレ、ニッポン!
ガンバレ、フミ~!!

シロツメクサとミツバチ

2011-05-15 21:25:06 | 風景写真
昨日は千葉に休日出勤出張で、今日は買い物で自転車に乗れず。
昨日EOS Kiss X5のムービーテストをしたので、ちょっと簡易編集をしてアップしてみました。



ピントがオートフォーカスでは合わないので、かなりピンぼけになってます。
いろいろ勉強しないと駄目ですね~!
まだまだ甘いです。