komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

SUPERfeet

2013-04-27 07:31:53 | Nウォーキング&トレッキング
本日から、GWの11連休に突入です。
昨日は残業調整で早帰り、帰路に中央林間の足道楽さんへ寄る。
元々右膝が弱い為歩く時に左足がサポートする為に、左足に負担が掛かっていて左足に歪みがある事は、自分なりに判っていたのですが、インソールで矯正してあげる事で、ニュートラルな骨格の状態に徐々に持って行けるとの事。
それに右膝が内側を向いて歩く姿勢になる為、右足の外側小指の付け根辺りに重心が来ているので、痛みが出る等を矯正出来る事。
アフターサポートも期待出来る為、ウォーキングやトレッキングそして日頃から使えるオーダーインソールを思い切って作って頂きました。

「SUPERfeet」と言うインソールです。
既製の物もあるのですが、熱処理を掛け自分の足形に形状を合わせられるので、これは左右形が違います。

夜、早速NWでチェック。
歩く時に踵が残る様になるのが自分でもはっきり判り、足の指が自由になりなかなか良さそうな予感。
慣れるまで暫くは負荷が掛かるそうですが、慣れれば普通になるそうで早速筋肉痛らしきものが発生していました。
1ヶ月後にインソールとシューズ、歩く姿勢のチェックに行くので、その時の効果が楽しみです。


4/26 NW
1.45km
15分36秒

深夜NW

2013-04-23 01:23:31 | Nウォーキング&トレッキング
昨夜は久々のNWでした。
やはり個人的にはジョギングは辛いのと、自転車の準備が億劫になるので、準備が要らないNWがベストな感じです。
マイペースで無理せずに歩く事が一番なので、ノンビリ過ぎず速過ぎずと言う感覚。
前回よりペースが速かった割には、平均心拍が114bpm(前回は125bpm)と少しは向上しているのでしょうかね?(笑)

小田急線西側沿いを歩き大和駅まで出て、コンコースを西まで移動。
そこから大和警察署手前まで行き、裏通りを引地台公園入口交差点へ。
そこから桜ヶ丘駅の通りを移動し、駅をぐるりと回って終了。

土曜のライドは雨で中途半端、日曜日は雨で殆ど家から出ず。
仕事以外で身体を動かす事は絶対に必要なので、かなりの気分転換になりました。

歩行距離:6.82km
歩行時間:1時間08分46秒
消費カロリー:550kcal
平均心拍:114bpm:MAX:129bpm
平均時速:5.9km/h:MAX:9.3km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:34%
トレーニングロード: 65

Specialized Torque Wrench 3PC BOX

2013-04-22 07:16:46 | ポタリング+グッズ等
スペシャライズドの単機能トルクレンチ。
これはスペシャのバイクに特化したトルクレンチなので、他社製のバイクで使用出来るかは適正トルクをチェックしてからでないと使えません。
私はFSR/SL4/CARVE-SSとスペシャのバイクを所持しているので、かなり有効ではないか?と・・・昨年SL4を頼んだ時に、カタログでチェックしモノも見ずに注文していたのですが、やっとモノが届きました。
最初は13.5Nmのモノが堅過ぎて回らないのでは?と店長やメカさんとチェックし1日考える事に、いろいろネット上を探しまくり、13.5Nmのレンチがかなり堅いので手を痛めてしまった等の英語の記事も発見、しかし大きなトルクレンチを持ち歩くよりも良さそうに思えたのと実際に使用させて頂き、回せたので3個セットにしてしまいました。
但し、1個の重量はかなりのモノでしたので、3個をジャージのポケットに入れて持ち歩くのは大変な事かと認識しました。(笑)

・5.1 Nm(45 in-lbf) :ロード&MTBの4ボルトステム
          :ShivとShiv TTのシートカラー
          :MTBボルトスタイルカラー
・6.2 Nm(55in-lbf):Vengeシートカラー
         :ロードシートカラー
・13.5Nm(120 in-lbf):ワンボルトのシートポスト

・・・に使用とあります。
重いのですが、しっかりした造りで使用感は良いです。

ボントレガーからも同じ様な製品が出ていますが、トルクは5Nmで4mmとT25(トルクス)の2種類だけですが、スペシャのモノとは重量が全く違い軽量に作られていて、携帯可能です。
これに関しては、シマノのブレーキレバー等が4mmの5Nmの指定なので、MTBライド等では持っているとかなり重宝します、現にMotoさんが持っているので、何度かお借りした事があり便利です。

TOPEAK MiniRocket iGlow with Roubaix SL4

2013-04-21 23:47:21 | ポタリング+グッズ等
ブログで紹介していた「TOPEAK」のリアライト付きインフレータ(ミニポンプ)。
「MiniRocket iGlow」

本来はシートポストに装着するモノとして開発されたモノ?だろうか?
シートステーへも装着出来るのですが、MARSHにあった展示品を装着させて貰ったのですが、SL4のシートステーが細過ぎて(R3だともっと細い)装着出来ず、装着するのにゴム片をを緩衝材として使用し厚みを造り何とか装着。
日本人では余程足の長い人でないと、シートポスト装着は出来ないのでは?
・・・自分はまず考えませんでしたから:(笑)

大きさは、今までのカーボン巻きのインプレータ「MicroRocketCB Master Blaster」より一回り大きく使い易さはグリップ部に電池が格納される為、少々大きく握り易くなっている。
「Master Blaster」は55gで、この「iGlow」が67gと重いのですが、以前から同じ様に線で光るライトを購入しようと思っていたので、インプレータと一緒になるのなら、軽量化?と言う事になりかなり期待。
実際には自分で使用した事が数回なので、握りはそれ程重要ではないかも知れませんが、握り易いのは大歓迎なのでまあ良しと言う事に!

電池:CR2032 x 2個
点灯時間:点滅100時間
    :点灯 50時間
充填エア:160psi(Master Blasterと同じ)
サイズ: L169 x W30 x H24mm(Master Blaster:L160 x W24 x H21mm)
・・・と言うスペックである。


これのインプレータは、なかなか目の付け所が良い商品だと思います。

どう言う点灯状況なのかはHPを見ても載っておらず、これから買いたいと言う方にも判る様簡単なムービーを作ったので、こちらでご確認下さい!

春の寒空ライド・・・帰りは雨の中を

2013-04-21 00:54:42 | ROAD
昨日は寒かった~!
ロングを走ろうと思ったのですが、朝の空を見て諦めました。
時間的に15時頃には降るのかな~?何て思ったので、雨が降る前にと思い10時過ぎに出発し、まずはMARSHへ。
MARSHでは、昨日引き取ったトルクレンチの残りの1本をチェックさせて頂き、いろいろ話をして昨日のポンプを購入。
11時半頃MARSHを出たまでは良かったのですが、前日に見落とした境川CR沿いの芝桜を見てからと思い、まずは境川遊水地公園の鷺舞橋休憩所まで移動する。。。
昨日は自転車が結構いて、皆さん楽しい会話をしていました。
でも、この季節にしては少ないですね。
出発する時の余りの寒さに、持って行ったウインドストッパーベストを羽織る。

芝桜は、鷺舞橋を出て直ぐの河川敷である。
辺り一面と言う訳ではないので全体で見ても、感動は薄いかも知れませんが、可愛い花達が呼んでました。(笑)
そこからまた南に移動開始。
この分だと大磯辺りまでは行けるか?・・・って思っていると、飯田牧場付近でポツリとライトの上に水滴が・・・
その後何とか持ち直したのか?止んでしまった。
藤沢橋を過ぎ市街に入ると、さすがに昨日は車が多かったです。

昨日と全く同じコース(逆走になりますが)で、江ノ電の併用軌道まで到着。
丁度電車が通過する所に遭遇!
シャッターを押すか?押さないか?と言う位に、雨が降り出してしまった~!
それもかなりの雨が・・・
仕方なく諦めてUターン。
そのまま戻る事にして、北上開始。
雨は強くなり、すでにジャケットはびしょ濡れ状態。
輪行を考えるが、輪行袋をどうするか?
とりあえず100均でゴミ袋とガムテープと思い探すが、見当たらず。
既にどうしようもない状態になってしまったので、走って帰る事にして境川へ侵入。
途中の鷺舞橋休憩所で小雨になったので、小休止。
さすがに雨では、誰もいませんでした。

久々の雨のロードは・・・寒かった~!

実走行距離:41.05km
実走行時間:2時間13分01秒
消費カロリー:1075kcal
平均心拍:123bpm:MAX:156bpm
平均時速:18.6km/h:MAX:40.4km/h
平均ケイデンス:74rpm:MAX:110rpm
トレーニングロード:146
消費カロリー中の脂肪燃焼率:24%

Roubaix SL4 Odo:1408.74km

夕方の腰越往復

2013-04-20 00:26:12 | ROAD
残業調整の為、会社を早上がりして帰宅。
帰宅後直ぐに買い物に出掛け、夕方帰宅。
16時過ぎから、ちょっとSL4に乗って出掛ける。
境川遊水地公園までの往復位で戻って来ようと思いながら、遊水地公園まで快調に・・・今日はマスク無しなので気持ち良く走れたのですが、途中から何となく花粉?と思わせる感覚が蘇って来た。
遊水地公園でFacebookにアップ。
さすがに境川でローディーに会わない・・・どころかローディーと言うか?スポーツバイクがいない?普段着にロード乗り・・・多分通勤帰りの方が1台だけ・・・殆ど遭遇無しである。
・・・と余りにも寂しい感じで、もう少し走れば会うかな?と思いそのまま海まで出てみる事にして南下開始。かなりの東北東からの強風だったので、夕方から北風に変わって行くとの情報もあり帰りが恐いかな?と思いつつも、腰越まで一気に出る。
久々の海は気持ち良く・・・車の数も少し少ない感じで藤沢市街での渋滞もそれ程でもなく・・・しかしロードにもMTBにも全く会わない。
そのままUターンで藤沢橋から藤沢本町方面へ移動中、境川CRに入る道の正面に「ちばサイクル藤沢店」が開店していました。
寄らずにそのまま走り、小田急線を越してから線路沿いに北上・・・善行経由で六会日大前まで移動し、MARSHまで。
スペシャのトルクレンチが届いていたので回収に行き、隼也君がバイクをセットしていたのでそれを見ながら店内を物色していると、TOPEAKのポンプを発見。。。しかも何とライト付き。。。

これは!と思い店長にお願いしてSL4に充てがってみる。
しかし、SL4のシートステーが細過ぎて何か巻かないと使えそうもない。
ちょっと検討する事にして、帰宅の途へ。

前以て暖かい格好で出掛けたので助かりましたが、今日の夜は寒過ぎでした。
明日はライドの予定ですが、ロードにするか?MTBにするか?微妙な感じです。

実走行距離:40.15km
実走行時間:1時間48分50秒
消費カロリー:1030kcal
平均心拍:123bpm:MAX:149bpm
平均時速:21.4km/h:MAX:40.0km/h
平均ケイデンス:76rpm:MAX:161rpm
トレーニングロード:138
消費カロリー中の脂肪燃焼率:26%

Roubaix SL4 Odo:1367.69km

梁田寺と梁田政綱

2013-04-17 22:54:08 | 歴史散歩
東向山 梁田寺(りょうでんじ)

17時近くに訪れたので、湧水が見られなかったが残念でしたが、町田市忠生にある閑静な森と豊かな湧水に恵まれる、曹洞宗の寺院である。
寛永6年(1629年:江戸時代)梁田正勝公(やなだまさかつ)発願による禅寺。
建物自体は新しいので歴史建築を見てと言うお寺ではないですが、何故?ここに来たのか?
不思議に思う方がいらっしゃるかと思いますので、書かないと駄目ですね。
古くは、将門の乱を慎めた平貞盛公が、この地にても戦があり両軍戦死者を集めて火葬に附して、東香堂を建立したのが東向山の初開創だそうで、歴史が関係して来ます。
そして・・・梁田・・・って、知っている人は少ないかと思うのですが、このお寺の名前を聞いた時に「梁田政綱」と言う人物が私の中で浮上して来ました。
太閤記・武田信玄・秀吉・国盗り物語・功名が辻、NHKの大河ドラマには、結構な頻度で出ている武将である。


梁田政綱(正綱)・・・

戦国時代の武将である。
・・・と言っても大名ではないし、表舞台には殆ど名前が出ない武将です。
元々斯波氏の家臣であり、後に織田家・・・織田信長の家臣に梁田出羽守政綱と言う名前があった。
史実はどうなのか?未だ不明であるが、桶狭間の戦いでは今川義元の首を挙げた毛利良勝よりも功績が大きく、戦功一番手柄の人物である。
信長は、何故一番手柄としたのか?
ほぼ負ける条件の中奇襲作戦を決行した信長、これには相当な自信があったとされる文章もあり、いろいろ言われていますが、奇襲作戦を立案し善照寺砦の軍議で他の諸将差し置いて、作戦続行を主張し成功した為に一番手柄になったと言う説がある。
しかし、これを証する史料はない。
これに関しては、何故本陣の場所を梁田政綱が知っていたのか?
例えば、当時の戦国大名・武田信玄等はかなりの諜報網を持っていて、真田に代表される諜報術に長けた武将が多かったと記されている、梁田氏ももしかしたらその様な存在だったのかも?
信長が情報を重視し歴史の表舞台に出て来たのはここからであるが、その諜報の部分を担っていたの梁田政綱だったのかも知れない・・・と考え始めると歴史はもっと面白くなる筈。

とにかく、この功績により3千貫で沓掛城主となって、織田家臣団として各地を転戦。
加賀一向一揆鎮圧後に加賀天神山城主となるが、再起した一向一揆鎮圧に失敗し大聖寺城への退却を余儀なくされ、自ら安土に蟄居し、天正7年(1579年)に死去。

直接は関係なかったが、織田信長の死後は豊臣秀吉・徳川家康の家臣として各地に従い江戸時代まで。
梁田氏については、調べていないので全くの不明であるが、その政綱の子孫が江戸時代になり、この地に配転されてこの寺と関係が生まれたと言う事、結局のところ政綱本人とは関わりがなかったのですが、いろいろ調べられたので勉強になりました。

汁守神社と狛犬

2013-04-17 00:34:43 | 歴史散歩
汁守神社は、小田急多摩線黒川駅を下車、歩いて10分位でしょうか?
この黒川地区では、昔から黒川の鎮守様と呼ばれ親しまれているそうです。

天明2年(1782年)に社殿が再建され、主祭神は食物そして五穀豊穣の神様である保食命(うけもちのみこと)。
名前の由来は、武蔵国の総社の大國魂神社(府中市)に供える汁物を調える役目を担ったことから、こう呼ばれるようになったとも伝えられているそうだが、正確には不明との事。
正面階段を上がると天保5年(1834年)に建立された鳥居がある。
これは両部鳥居と言い、本体の鳥居の柱を支える稚児柱そして笠木の上に屋根があると言う、厳島神社と同じ形の鳥居です。
そしてここにある狛犬(本来は獅子と呼ぶべきなのであるが)である。

ここの狛犬は、阿吽双方で3匹の子獅子を抱えているのである。
阿形は眼が大きく2匹の子獅子を抱えてあやす姿勢には、威圧感がなく優しそうに感じました。
今まで両側に1匹づつと言うのは見た事がありましたが、自分としては初めてでした。
かなり珍しいのではないでしょうか?
後で調べると、麻生区にある神社の狛犬は伝統的に子獅子を抱えている物が多いそうで、この地区ならではの言い伝えがあるのではないかと判断します。
この辺りにある神社の狛犬や灯篭は、溝の口の内藤慶雲と言う明治時代の石工の作品らしい。

真光寺地区に飯守神社(いいもり)があるそうで、こちらは同じ大國魂神社に備える大膳部を担っていたそうで、今度調べて見ようと思います。
情報では、こちらの飯守神社には戦争で焼失してしまったのか?狛犬がいないとか?
両社一対の神社なので、両方お参りしないと御利益はなさそうである。(笑)


狛犬ついでに、ちょっと調べてみたら・・・
中国の唐の時代・・・日本では飛鳥時代に伝わった当初、左右の形に差異がなく、平安時代に異なる外見をもつ無角の獅子と有角の狛犬が対で置かれる様になる。
当時の日本人が異様な形の生き物を犬と勘違いし、唐から朝鮮を経て伝わったものだった為、当時は高麗犬と呼ばれる様になったとも?
「こまいぬ」の語義にはいろいろあり魔除けに用いた事で「拒魔犬」とも?


狭義では、後者のみを「狛犬」と称していたが、現在では両者を併せ「狛犬」と呼ぶのが一般化している様である。
なんと、古代インドで仏様の両脇に守護獣としてライオン像を置いたのが起源ともされ、古代オリエント諸国でも、聖なるもの、神や王位の守護神としてライオンが用いられるのが流行したそうであり、その好例がスフィンクスであるとしている。
何気なく見ていた狛犬がスフィンクスと繋がるとは、ビックリ!歴史は面白いですね~!

獅子や狛犬と同様の役割を果たす神仏の守護獣として、猪・龍・狐・狼・蛇・鹿等がいるが、場所に寄っては土地の伝承に基づくものもある岩手の常堅寺では河童伝説に基づき河童像が、京都府京丹後市の金毘羅神社境内社木島社には阿吽配置が左右逆の狛猫像が置かれているそうだ。
全国を探してみると、いろいろな守護獣の像があるのかも知れませんね!



備忘録
4月16日 NW
実歩行距離:3.87km
実歩行時間:41分48秒(総歩行時間:43分17秒:停止時間2時間53分)
平均速度:5.6km/h;MAX:7.4km/h
平均心拍:122bpm:MAX:132bpm
消費カロリー:363kcal

黒川駅より町田駅まで・・・

2013-04-14 23:59:11 | Nウォーキング&トレッキング
本日はMTBライドではなく、歴史散歩トレッキングに出掛けて来ました。
新しく投入したLEKIのトレッキングポール「SPDサーモライトAS」を持参し、大袈裟にも軽登山靴でのトレッキング。
歩いた感覚では、このアンチショックシステムの付いたポールの効果は抜群で、今回の約20kmの設定コースで身体への負担が少なく感じ完歩に繋がったのだと思います。
もしこれが無かったら、途中の別所辺りで唐木田や鶴川行きのバスに乗っていた事でしょう。

まずは小田急線に乗り、新百合ケ丘で乗り換えて初下車の黒川駅です。
恥ずかしながら、誰もいない駅前で記念撮影。
駅を下って西に移動して行くと直ぐに、汁守神社。
(詳しい事は後日別途書きますので・・・)
ここから毘沙門大堂を探したのですが、TVか映画の撮影現場が目の前だったらしく、通過してしまい断念。
途中で菜の花に出会い撮影タイムでした。
ここの毘沙門天は鎧を着ていないそうで、珍しいとの事。
また今度来ようと思います。

毘沙門大堂を通過後、良さそうな竹薮があったので入ってみると、山の上で心地良い明るさのトレイルを発見。一応どこから辿ってくれば良いのか?確認する為に、少し進路と逆に行ってみる。
多分この道は、koboriさんやAndy-Kさんは知っているかも知れませんね!
何とか別所経由で、関谷の切り通しに到達。
ここで、MTBiker1名が通過して行く。
後にも先にも、MTBikerにはこの1台しか出会わずでした。

上のトレッキングポールが、今回のポールです。
ノルディックウォーキングのポールとの違いを感じつつ、今後は使い分けをして行きたいと思いました。

そして小野路宿に出て、宿の中程にある小野神社で休憩。
この神社も昔からのもので、いろいろあります。
境内で場所をお借りし、昼食タイム。
カップラーメンを買って行ったつもりが、何とまあ春雨ラーメンだった。
これでは腹も空くので途中でコンビニに寄らないと・・・
と昼食を早目に済ませ、脇の道を上って行く。
何だかいつもの休憩ポイントが近い気が・・・
作業していた方に、六地蔵の場所を確認。
すると、行き過ぎてしまった様です。
引き返して下って行くと、赤い帽子に前掛け姿の六地蔵が・・・?
???
あれ?七地蔵??
調べていたので、一体には理由があるのは判っていたので、またこれも後日のネタに・・・

と山を下ると谷戸に出る。
ぐるりと回って行く筈が、途中で黄色ラインの道を発見したのが運の尽き?
ここはMTBikerだったら、上っちゃうでしょう!
と上って行くと道が閉ざされている。斜面の上を見ると上に鉄塔が見え、ロープが落とされているではないですか~?
ポールがあるお陰でロープを使うまでもなく、鉄塔下に到着。
下に入るとこれを撮りたくなるのが性?(笑)
鉄塔から下り舗装に出て振り返ると、ここにも素敵な谷戸の景色が待っていてくれました。
谷戸を抜け、幹線路に抜ける。
旧道に入りスポーツ公園入り口まで上って行くと、目の前に小野路一里塚が現れた。
と言っても、跡があるだけで再現はされてないのですが。
幹線路に戻り、町田と言うか小渕方面へ。
小渕の手前にも一里塚が存在するので、4km歩けば現れる筈。
しかし、舗装路に軽登山靴は辛かった~、やっとの思いで道を下りもう一度山に上る感じで梁田寺に到着。
もう西陽が低くなり、梁田寺・福昌寺を探して確認。
そして残りは2つ。

覺圓坊と木曽一里塚である。
両方とも完全に住宅街の中。
木曽一里塚は、気が付かずに通過してしまいそうな感じだし。。。
この時点で17時10分。
小渕に向かうか?町田に向かうか?
もう1寺見る予定でしたが、陽も暮れるのでキャンセルして町田に向けて移動開始。
あれこれ歩き、約20kmの旅が町田駅前で終了。

実歩行距離:20.01km
実歩行時間:4時間15分(総歩行時間:7時間10分07秒:停止時間2時間53分)
平均速度:4.7km/h;MAX:12.2km/h
平均心拍:115bpm:MAX:152bpm
消費カロリー:3045kcal

帰りに大和駅で一度下車して買い物に行く。
実歩行距離:1.31km
実歩行時間:20分17秒
平均心拍:122bpm:MAX:127bpm
消費カロリー:162kcal

軽登山靴のメンテナンス

2013-04-13 01:55:57 | ポタリング+グッズ等
さて久々に軽登山靴のメンテナンスを行った。
一昨日の夜にシューズ用ソープを使い、水で洗浄しクリーニング。
昨夜は、ジェルワックスを使いメンテナンス。
この軽登山靴はもう10年近いかな?毎年メンテナンスしながら使用してい劣化も気になる所ですが、キッチリメンテをやって使っているので、まだまだ使えそうです。
冬はスノトレ代わりにも使用していますが、過酷な状況下では余り使用しないので、靴への負荷はそれ程でもないのですが、この前ショップでチェックして貰った所、経年劣化等は全く問題無しとの事でした。
裏はビブラム底・・・この頃は結構高かった気がしますが、しっかりした物を購入しておいて良かったかも?
さて、これを履く様な場所に行くかどうか?はまだ判りませんが、まあ今度里山でこれ履いて歩いてみましょうかね~!

上の写真は、洗浄クリーニング後カメラの水彩画調で撮影してしまったので、変な感じですがこれは乾いているのではなく、湿った状態です。
下の写真は、ワックス塗ったばかりの状態。
これをちょっと乾かしてから、もう一度磨いて完了です。
日曜日に履いて出掛けて来る予定です。

こんな重い靴履いている人は、最近見掛けませんよね~!(笑)
ザンバランは、まだこんな靴を出しているんだろうか?

千本桜並木の八重桜とNW

2013-04-12 01:00:38 | 風景写真
千本桜までNWで歩いて来ました。
昨夜はマイペースでしたが、腕の振りチェックと二の腕を意識して動かす事を重視して。
段差で足を捻ってしまい、ちょっと膝が痛くなってしまいましたが、多分大丈夫でしょう。

千本桜まで何をしに行ったのかと言うと、前日のNW中に引地台公園で見て来た八重桜の確認です。
花を付けて、可愛くきれいに咲いていました。

帰宅したら、少し良い事がありました。
少し復活!

ZONE3(129-146bpm):1%
ZONE2(110-128bpm):64%
ZONE1(92-109bpm) : 35%

実歩行距離:5.28km
実歩行時間:51分50秒
消費カロリー:575kcal
平均心拍:122bpm:MAX:134bpm
平均時速:4.0km/h:MAX:15.2km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:32%
トレーニングロード: 73

4月10日は次男の誕生日・・・夜はNW・・・引地台には八重桜

2013-04-11 01:28:53 | 風景写真
昨日、4月10日は次男の誕生日でした。
次男はバンド仲間と出掛けてしまっていたので、お祝いは後日と言う事で・・・

早いもので、もう17歳です。
この前生まれたばかりだと思っていたのに。。。
自分が、年取る訳ですね~!

体力だけは負けない様にと夜はNW・・・おっとその前に鉄板洗いがあったので、長男に早目に洗浄機を稼動していて貰い、店が閉店後私が最終仕上げと片付けをする事に。
とバタバタしていたら、出発が23時になってしまった。

夜になって風が強くなり、埃やゴミが舞い散る中のNWでした。
風は強くなる一方の中、何とか大和駅一筆書き往復完了。
復路で引地台公園に寄るとほぼ0時、公園には誰もいないし、風でグラウンドの砂埃が酷く、靄が掛かった様な感じ。
枝が揺れるその先を見ると、花を発見!
八重桜でした。
風に負けずに、咲いていました。

そのまま、グラウンドの外周路を回ると砂が顔に辺り辛い為、早々と公園を後にして帰宅。
花粉は先週程ではない気がするが、気のせい?(笑)

ZONE3(129-146bpm):23%
ZONE2(110-128bpm):67%
ZONE1(92-109bpm) : 10%

実歩行距離:7.11km
実歩行時間:1時間13分23秒
消費カロリー:741kcal
平均心拍:122bpm:MAX:134bpm
平均時速:4.7km/h:MAX:11.5km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:27%
トレーニングロード: 100

NWのフォームチェック

2013-04-08 23:25:23 | Nウォーキング&トレッキング
本日は自転車に乗るつもりだったのですが、TVを見てしまい準備が出来ずNWに変更。
昨日購入して来たウエストポーチを着用してスタート。
バックル止めではないので、意外に気にならず。
弛みも無く、歩いて来れました。
これはかなり使えます!

腕の振りを気にしながらのフォームチェック。
何とかコツが飲み込めた様で、腕の振りがぎこちなく感じる位になりました。
今日はペース的には速めに維持で、心拍ZONEが3に入る事を前提に歩いて来ました。

ZONE3(129-146bpm):48%
ZONE2(110-128bpm):46%
ZONE1(92-109bpm) : 3%

歩行距離:5.62km
歩行時間:1時間00分23秒
消費カロリー:512kcal
平均心拍:125bpm:MAX:136bpm
平均時速:5.50km/h:MAX:8.8km/h
消費カロリー中の脂肪燃焼率:25%
トレーニングロード: 76

Salomon XR SENSIBELT 2013model

2013-04-08 00:44:56 | ポタリング+グッズ等
Salomon XR SENSIBELT トレイルランニング用のウエストポーチです。
ペットボトル等のボトルが取り出し易く収納出来るウエストポーチを探していたのですが、なかなか良い物に出会えず。
Wiggleで、同じSalomonのHydro 45 Beltと言う製品を見て、Salomonが良いな~と思っていましたが、国内は人気製品なのか?どこもかしこも品切れ状態。
いろいろ調べて行くと、SENSIBELTはズレ難いし装着感が素晴らしいとの情報が・・・
しかし、見てみない・・・いや、装着してみないと判らないので、CRCで発見したのですが購入せずでした。

・・・と昨日、町田で発見したのが正にこの製品でした。
しかもCRCより販価が安い!
装着させて貰うとバックルとは違い締め付けられ感が無く、気にならない耐久性はどうなのか?なんて判らずですが、あれこれ探した中では最も気に入った製品でした。

NWで歩く時に使用するので、トレイルランニングをやる訳ではありませんが、iPhoneと鍵・小銭位は入りそうです。