komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

バーエンドバー

2022-01-21 23:39:14 | FOLDING BIKE

使い始めたのは、ボーナス前の2001年10月〜11月、このバーエンドバーは年が明けて直ぐ渋谷の地下にあるY’sで購入したので、2002年の1月初旬。
丁度20年経過した本日の夕方、走行中に天助を全うした様です。
加速しようと、バーエンドバーを握って加速し始めたら指先の部分が突然変化し、バリバリと割れてしまった。
この状態で転倒し刺さったら大変だし、相手に当たっても危険である。
竹槍をハンドルの両側に装着している様なもんであり、殺傷兵器に成りかねません。

BD- 1改造計画も最終段階へ、ここに来て小額なれど手痛い出費ですが、後悔しないモノを購入したい。

代わりのエンドバーとを探したのですが、似た様なものがない・・・うーん?

それならグリップ毎換えるか?

しかしステムを伸ばせないBD-1なので、トップを長くする方向ではなくバーエンドバーを使って前傾姿勢を取る様にするので、自分にとっては必須パーツなのである。

すると・・・選択肢が限られてくる。
出来ればバーエンドバーは、角度調整が出来るものが良く、改造計画最終段階に入るとグリップはなるべく短くしたい。
そうなると狙いはちょっと値は張るが、ERGONのGP2〜GP4もしくはGS2〜GS3である。

グリップ根本からバーエンドまでが現在150mmである、GP系では135mm・GS系では142mmどちらを購入しても短くなる。
しかし、メーカーは在庫切れ・・・次回入荷まで家にある普通のグリップで我慢し、次回入荷を待つか?
しかし、それも断念せざるを得ない状況に・・・次回入荷は今年の12月って?
カタログに載せる意味あるのだろうか?
こうなると、今年は無理・・・普通のグリップで乗れ・・・と言われている様なモノだ。

これは・・・と言うモノもないので、仕方なく持ち帰る事に!

とりあえず古い工具箱をひっくり返し、古いパーツのある棚を整理してみる。
すると、購入時のオーナーズマニュアルが出て来ました。


懐かしいマニュアル・・・これを見ながら何度も折り畳みの練習をしたっけ!
結局は古いバーエンドバーは細身のモノが片方見つかっただけで、現在装着中のスペシャのグリップには全く似合わず。

仕方なく、ネットサーフィンしてみる。
するとAmazonで見付けました♪♪♪

・・・しかも、最後の1品。

・・・しかも、明日の午前到着♪♪♪

新しいパーツもそろそろ手に入りそうだし、自分なりの究極ポタリングバイクをお見せ出来るの日も近いのではないでしょうか?

・・・しかし、最近ラス1が多い気がします。(笑)


Birdy Stand STAGE 装着

2022-01-12 06:55:20 | FOLDING BIKE

Birdy Stand STAGE と言う、BD-1用センタースタンドを装着しました。
(上記写真の上側2枚は、加茂屋さんのHPより拝借)

スタンド本体はカーボンを使用していて、重さは約140g(実測:138g)でした。
私が装着している前後サスペンションと同じ、加茂屋creationさんの製品です。

本来は写真の様に装着するのですが、紆余曲折ありまして記載しておく事にしました。

自分がオフロードタイヤ「BLACK JACK(18x1.9)」を履いていた事が幸いしたのか?

実は古いBD-1に装着する為には、上の写真(加茂屋さんのHPより拝借)の様なアダプターを別途購入しないと駄目なんですが、それを装着してしまうとアダプター分後方に移動するせいか?(ではないと思いますが)タイヤに接触してしまう事が判明。

それならばと通常のタイヤ(18x1.5)に戻したのですが、それでもボルトの頭が当たってしまい、もっと細いタイヤでないと無理と判りました。
年末ですので、加茂屋さんはお休みに入ってしまい連絡付かず、仕方なく当たらない方法を模索し、頭がもっと薄いボルトを探す事に。

半分の大きさのボルトを見付けなんとか装着、下の写真のボルトです。
下の上側の様に装着出来れば良いのですが、それではスタンドをカットしないとと言う事も発生。
それにこの状態では、前後や角度調整が全く出来なくなってしまいます。

いろいろ悩みましたが、結局フロントのタイヤも通常のタイヤに戻し年を越す事に。

年が明け今年の初ライドでは、このスタンドの有意義な事を確認。

今までのスタンドはリアハブに挟むモノでちょっと不安定でしたが、今までのものと違い軽量な上にかなり安定しています。
こうなると全てのタイヤで使いたい・・・やはり相談してみようとの事で、不躾ながら加茂屋さんに連絡メールを出してみました。

そして加茂屋さんの仕事初めの日?でしょうか?

わざわざ1ユーザー宛に、「検討してみるので、暫く待って欲しい」と返信を頂きました。
そして6日の朝、加茂屋さんから待望のメールが、改良パーツが出来たので送って頂けるとの連絡が。

通常郵便でしたので連休が入り待つ事数日、11日の昼に待望の改良パーツが届きました。

アダプターの改良かと思ったのですが、何とビックリ!メインのプレートにテーパーを入れ、下の写真の様にテーパーボルトで止める事にしてくれていたのです。

これにより位置は変わらずボルト分引かれるので、接触はほぼ皆無。

まだ実走していないので何とも言えませんが、空気圧を超低圧でなければ18x2.0までのタイヤなら問題ないかと思います。

改良に対応して頂いた「加茂屋 creatin様」ありがとうございました。

本日仕事が終わったら、試乗して来たいと思っておりますので、お楽しみに!

加茂屋 creation

 


SUPERNOVA E3 Triple 2

2022-01-11 00:00:39 | FOLDING BIKE
SUPERNOVA E3 Triple 2
ハブダイナモライトですが、この前の夜走でチェックして来ました。
640lmは伊達じゃなかったです、このライトでも十分ですが進行方向の事前確認用として同じ位の明るさのライトをヘルメットに装着すれば完全にトレイルライド出来そうな感じです。
ボントレガーの700では既にナイトトレイルライド体験済みなので・・・
下写真は走行中に片手で撮影したので、完全にブレブレ写真です。
 

BROOKS TEAM PRO ALPE D'HUEZ SEASONAL EDITION

2022-01-10 06:16:19 | FOLDING BIKE
BROOKS TEAM PRO ALPE D'HUEZ SEASONAL EDITION
購入したのはもっと前ですが、装着したのは2019年7月、ROADやMTBの乗車が多くお尻に馴染むまで、約2年半も掛かってしまいました。
ツールドフランスで有名な「ラルプ・デュエズ峠のマップ」が表面に描かれた限定生産モデル。
サドル全体に、マップの等高線がエンボスされた本革サドルです。

2022年 夜走初め

2022-01-09 23:34:21 | FOLDING BIKE
本日ではなく、昨日の話です。
 
今年はトレイルにもゲレンデにも行きたいですが、その前に精神力の強化と言う事で、夜走開始です。
思い立ってすぐ出掛けられるbd-1、最強です。
途中バリバリに凍っていた路面で大カウンター大会?(1人でしたが)(笑)等、予期せぬハプニングもありの短い7.5km距離でしたが無事終了、新規投入の三ヶ島ペタルもかなり良好でした。