2025年7月初旬
過去記事1 自転車の後輪変速機を外してみた
過去記事2 自転車のチェーンを再度切り詰め
過去記事3 自転車のチェーンのたるみを抑える
いろいろやってきましたが やはりたまにチェーンが噛んで
このまま使用するのは無理のようです。
7段の変速機を再度探してみたら見つかったので 交換することにしました。

同じ変速機はありませんでしたが シマノ製を付けました。

チェーンは何度も切り離しては繋げたのでガタが来ていたので
この機会に交換することにしました。(チェーンは消耗品なのだそうです)
やはり信頼性のあるシマノ製にしました。

ようやく完成。
シフトレバーのワイヤの端がバラけているので 切り詰めないと組めなかった。
ワイヤも交換したかったが この自転車は右ハンドルを捻ってチェンジする方式なので
ワイヤだけでは済まなくなるので 費用も時間もかかるので止めました。
ワイヤが短いせいで(多分)4段しか変速できませんが 私の用途にはこれで十分です。
ママチャリ用の大型のカゴを外して 野菜のコンテナ用だった小ぶりなものを付けました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます