H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

師走の堅雪

2016年12月27日 | Weblog

朝焼けが綺麗でした。
堅雪になっていて田んぼを歩きました。
堅雪は普通3月に多いのですが 師走の堅雪は初めてです。
翌日も堅雪でした。雪がだいぶ溶けました。
コメント

蕎麦打ち体験会

2016年12月24日 | Weblog
今日、公民館で蕎麦打ち体験会があったので参加してみた。


地元産蕎麦粉と繋ぎと水を混ぜているところ。
写真は近所の幼なじみで恵山民芸のSさん。


面打ち棒で伸ばしているところ。


蕎麦切り包丁で切っているところ。

出来た後すぐ茹でて冷がけで食べました。
茹で時間が足らなかったのでかなり固めでした。

年越し用に蕎麦粉を1k(10食分)購入してきたので、
大晦日には手打ちそばを家族に食べさせたいです。
コメント

バイクハンガーを自作した

2016年12月19日 | 工作 The works of my hobby

Amazonで偶然見つけたバイクハンガー。
安いので買おうかなと思ったが 木製で作ることにした。


壁下地よりは強度があると思い柱の部分に取り付けた。
始めの計画ではこの台?の上に自転車のパイプを載せるレールのようなものを取り付けるつもりでそれも作ったのだが、無くても十分安定するので使わないことにした。
かえって前後の位置が自由になるので自転車の後ろに立てている材料などを取りだしやすい。
強度は市販品よりは十分にあるのだが、もう少し奇麗な材料を使えば見栄えが良かった、、、。
コメント

CT110タイヤ交換

2016年12月05日 | CT110


一月前に山小屋の冬囲いをしに行った帰りにパンクしてしまいました。
暗くなっていたし、山の中なので押して帰るのも大変なので 
チューブがダメになるのは覚悟で そのまま乗って自転車並のスピードで帰ってきました。
後日チューブとリムバンドとバイク用タイヤレバーをネットで注文しました。
その頃は仕事もまだ忙しかったので 一気には修理出来ないと思い
バイクを作業場の奥の部屋に足場板でスロープを作って上げました。
この場所なら作業を途中で中断しても邪魔にならないと思ったからです。
タイヤを外してチューブをとり出してみると やはりバルブの付け根が裂けていました。
走行距離は4,500kmでタイヤのスリップサインはまだ出てないので 前後のタイヤを交換すしてもうしばらく走るつもりでしたが ついでなので前後のタイヤも交換することにしました。
ネットで調べてダンロップのオンオフ兼用のタイヤを注文しました。
先日仕事が暇になったのでようやく組み上げました。
簡単だと思っていたのですが 結構苦戦しました。



純正タイヤと並べるとサイズは同じですが細く見えます。
走ってみましたが舗装路ではタイヤの振動がほぼ無くなりました。

今回の教訓
1,タイヤの空気圧は走行前にチェックすること。
2,日が暮れる前に里には下りておくこと。
3,タイヤファンドは常時携帯すること。
4,分解した後は速やかに(記憶があるうち)組み立てること。
5,チューブをレバーに挟まないように念には念を入れること。
(2本目に油断して新品のチューブに穴を空けてしまった)
6,タイヤを組む時にビードワックスを使うこと。
(昔,石鹸液で代用したことがあるが作業性は雲泥の差があると感じた)

コメント

素敵な冬囲い

2016年12月01日 | Weblog


畑に行く途中にある家の車庫の窓の冬囲いです。
去年までは無塗装の板でしたが 最近塗装したようです。
冬囲いが塗装されたのを見るのは初めてです。
雪が積もってから見るともっと色が引き立つでしょう。
来年は私も庭の冬囲いを塗装しようと思いました。
コメント