H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

山小屋の雪下ろし

2018年02月26日 | Weblog

月曜日がTさんの仕事が休みだったので一緒に山小屋へ行ってみた。
久しぶり晴れた良い天気でした。


やはり今年は大雪です。
ミラーの下に縦長の注意の表示があるのですが 例年であれば雪はその下までしか積もらず標識は完全に見えるのですが 今年は50センチは多いです。
いつもはしゃがめば全身がミラーに映るのですが 今回はカメラを膝の位置で写しました。


屋根から滑り落ちた雪が軒先にくっついていました。
二人で30分くらいかかって雪寄せをしました。
これで春まで大丈夫でしょう。


ツリーハウスの冬囲いに利用した屋根の上の枝が折れていました。
春になったら一番に屋根の茅葺きに取り掛かろうと思います。
コメント

ゴム長にスパイク

2018年02月20日 | 工作 The works of my hobby

朝のハナとの散歩の時ブルトーザーが除雪した後はとても滑ります。
スパイクが付いたゴム製のすべり止めを靴底に取り付けるのですが面倒です。
それで いきなりスパイク代わりのビスを直接ねじ込んでみました。
以外と良く効きます。
軽くするために踵の部分が中空になっている靴もあるので注意が必要です。


昔はゴム長が切れた時は自転車のパンクを修理する要領で修理したのですが 今のゴム長はゴムの材質が昔と違ってゴムノリが効きません。
ためしにホットメルトを使ってみたところ穴を塞ぐことが出来ました。
パッチは使わずそのまま厚塗りすれば良いようです。
ホットメルとは結構いろんな物に使えるようです。
コメント

ヒヨドリが来ます

2018年02月19日 | Weblog

昨日ヒヨドリが来ました。
朝も夕方もいました。


近くで見るとなかなかかわいいです。


スズメと比べると倍以上大きいです。


今日も一日中来ていました。
明日も来たらもっと近づいて写真を撮ろうと思います。



コメント

モニター用スピーカーを作ってみた

2018年02月12日 | 工作 The works of my hobby

昔結婚披露宴で使った一合升があったので 作業台の上で使うモニターを二組作ってみた。


このスピーカーは多分ラジカセについていたものだと思う。


ターミナルも一応付けた。
スピーカー保護のため以前仕事で使ったステンメッシュを使いグリルに加工した。


こちらのはSony製で外付けスピーカーについていた物。
アンプを通さずiPodから直に鳴らしても一応聴けるほど能率が良く 音もまあまあ良かった。
スピーカーの奥行きが枡の深さと同じなので コードのスペース確保のため ルータのビットをドリルに取り付けて削った。


同じくターミナルを付けて、


メッシュのグリルを付けた。


肝心の音ですが 思ったほどいい音にはなりませんでした。
やはり有る程度の容量は必要みたいです。
Sony製の方はいつか元のケースと同じ体積の箱を作ってみたいです。
どちらも小型のモニターということでは実用になっています。
コメント

自作スノーシューのビンディングを作り直す 2

2018年02月11日 | 工作 The works of my hobby

前側ベルトのバックルを金属製に交換した。
これもリュックに付いていた物で特別丈夫というほどでは無い。


後部はドッペルギャガー製のコピーです。
バックルはやはりリュックに付いていた物だと思う。


3年前に購入。サイズは中くらい(65センチ?)
コメント

スピードコントローラーを作った

2018年02月10日 | Weblog

サンダーの回転速度とハンダゴテの温度調整に使えると思い買ってみた。


ケースに入れる前にとりあえず線をつないでドリルテストしてみた。
手ごろなケースになる物を探して蓋付きのクッキーの缶があったのでそれを使うことにした。


軽すぎると不安定なので下に重くするために厚さ1cmのアルミ板を敷いた。
この部品は本来200V用なので100だと可変抵抗の回転ツマミ90°分しか効かないようだ。
それでも充分実用には問題なく使えます。
この工作の前にスピーカーの木工工作をしたのですが ルーターを使う必要が有り、ルーターの回転を下げるのに初めて使ってみました。


配線に使っているハンダゴテにはスイッチがないのでコンセントに電気コタツから外したスイッチとコードをアクリル板の上で合体させた。
何も自作しなくてもスイッチ付きの安いテーブルタップを買った方が簡単ですが、私はどうもビニールコードが嫌いです。室内で使うのであればコタツ用の布で被覆したコードが取り回しが楽です。昔のハンダゴテは全てあのコードでした。
誰か不要になった電気コタツがあったら コードだけ貰いたいです。
コメント

自作スノーシューのビンディングを作り直す1

2018年02月04日 | 工作 The works of my hobby

手持ちの革で靴の上の方はスニーカーのように紐で編み上げるようにしたのだが、革が薄かったからか穴のところから切れてしまいダメだった。
去年仙台に行った時に厚めの革を仕入れておいたので これを使って作り直すことにした。


これはモデルにしたL.L.Beanだが これを完全コピーすることにする。


ベルトを通すD型リングも太い針金で自分で作ろうかと思ったが
通販にあったので購入した。
リングを固定する部分はステンレスで自作した。




ベルトはダイソー製、強度的に不安はあったが取り合えずこれで間に合わせる。


革とベルトが同じ色なので見た目は思ったより良い仕上がりです。


今日は試運転をかねて山小屋へ行くつもりだったのですが、腰が痛いので中止。
午後から公園を歩いてみました。
革が厚いからか靴のホールド感はいいようです。
スノーシュー自体が小振りで軽いですから散歩には向いています。

ただ履く時にベルトを強く締めたら簡単にバックルが壊れた。(やっぱりね)
バックルは手持ちのジャンクを探して交換します。
コメント