H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

鳥海山に初雪

2011年09月27日 | Weblog


9月25日、畑から撮影。
例年よりひと月早いそうだ。
コメント

110のマフラーガードの取り付けパーツを自作

2011年09月22日 | CT110
中国の旅行事情をnetで調べて分かった事。
一般人はまだ車やバイクを持ち込んで自由に旅行は出来ないようだ。
国際免許も認められていない。
しかし計画は4年後なので それまでに規制緩和になる事を期待したい。



CT110のマフラーとガードの取り付け部分が錆びやすく 
その部分のマフラーが腐食して穴が空くのは本当だ。
110を購入した頃 車体チェックをしたらブラケットだけが異常に錆びているので
調べてみたらマフラーがかなり腐食して肉厚が薄くなっていた。
原因はマフラーとガードの間の断熱パッキンが石綿で出来ていて 
水を吸いやすく乾きにくいからだ。
何の改善もせずに30年間も製造販売し続けるのも変だと思う。
その時は石綿にたっぷり耐熱塗料を塗り マフラーにも耐熱塗料を塗りアルミテープを巻き、新しいブラケットを購入して取り付けておいた。
しかしこの前クランクケースが汚れているのに気付いた。
まだパッキンから水が垂れているようだ。
道理でクランクケースに補修塗料が塗られていたわけだ。
以前石綿のパッキンの替わりにアルミ製の手すりのブラケットを利用してパッキンを作った人の記事を読んだ事を思い出し自作した。
材料は手持ちのアルミパイプの残材。
輪切りにしてそれを半分に割った。
径が違っていたので木ハンマーで叩いて合わせた。
厚みが足りないのでもう1枚かませた。
何とか取り付け成功。
断熱性は悪くなったと思うがズボンが焼けるほど熱くはならなければいいが。



上からブラケット、自作のアルミパーツ、塗装した石綿パッキン。



草の上の小さなハンモック群。
小さなクモの巣に付いた朝露が朝日に光っている。
9/16ハナの散歩中携帯で撮影。
コメント

さぁ、出発だ!

2011年09月20日 | Weblog


息子に教えてもらったバイクツーリングDVDをアマゾンで探していてこの本を発見。
表紙の写真に衝撃を受け 即注文した。



バイク2台を合体させて帆を張っている。
南米パタゴニアであまりの強風でバイクでの走行が大変なので
強風を逆手にとってこのアイデアを思いついたそうだ。



カナダのユーコン川ではバイクのエンジンで推進する
筏も作って川下り。



使用したバイクはヤマハのXT500。



これも上の本と一緒に見つけて読んだ。
68才でもバックパッカーをやれる人がいるというのは驚きだった。



この2冊の本との出会いで 私もようやく次の目標が出来た。
65才になったら陸路をCT110でチベットまで行ってみよう!!!
コメント (1)

秋祭り

2011年09月19日 | Weblog


八幡神社の秋祭りには 各町内が作った曳き山車が町を回る。
写真のような戦国時代の合戦を題材に作られるのが普通だ。



山車11台の中に一つだけ踊り山車(民謡と手踊り)の町内が有る。
私は踊り山車も好きだ。
コメント

CT110を12V化した

2011年09月15日 | CT110


CT110は30年前の設計なのでバッテリーは6Vだ。
ライトが暗く夜間走行は怖い。
旅に出た時に携帯に充電出来ない。
そういうわけで12V化することにした。
ネットで部品一式を探してみたら これが一番安かった。
レギュレーターは中古の純正部品を使用している。
全波整流でなく半坡整流なので交換部品の数も少なくようだ。



しゃがんで作業するのは腰に悪いので 最初に整備専用のイスを作った。
高さが3段階で 箱にもなる優れもの(笑)



初めてカバーを外してみた。電装部品がある。



この辺の配線をちょっと変える。
慣れている人なら1時間で出来るのだそうだが
私は4時間かかった。



6V用の部品。
レギュレーター、ウインカーリレー、バッテリー+ヒューズ、ランプ類。


コメント

蔓細工と横手市でクラフトフェア10/1-2

2011年09月04日 | Weblog


近所の知人で蔓細工を作っているいる人がいる。(恵山民芸、油屋節夫氏)
沢ぐるみの皮を使ったバックは自分も欲しいくらい素晴らしい。(写真の右側)
いつかct110の荷台に沢ぐるみで作ったコンテナを取り付けたいものだ。
来年春に材料集めから制作まで彼に教えてもらって作りたい。
上の写真はここから借用。


クリックで拡大

来月初め(10月1-2日)に横手市でクラフトフェアがあるそうだ。
油屋氏も出品するらしいので是非行ってみたい。
コメント

床下の換気工事

2011年09月04日 | 工作 The works of my hobby


8月になってから怪我が続き屋根の上で仕事するのは怖い。
リハビリを兼ねて盆過ぎから和室の床を修理していたが1週間かかってようやく完了。
地面に土間シートを敷き 根太と床板を取り換えた。
コンパネの下側に防腐剤を塗った。
この機会に畳の表替えをしてもらおう。
 床下換気は基礎の立ち上げに穴を空けるしかないと思っていたが
一部土台上にも10センチ位の隙間がある事を発見、3ヶ所通気孔を設けたい。
コメント

PowerMac G5 1.8GHz DP/1.5GB/160GB

2011年09月04日 | Weblog


PowerMac G5 1.8GHz DP/1.5GB/160GB を8,750円で落札。
cpuを2基搭載。左の新品で購入したCPの性能にかなり近づいた。
カバーを外してみると内部も美しい!
これで私のMacはすべてOSXになった。
コメント