H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

山小屋の冬囲いを外した

2020年03月31日 | Weblog

天気がいいので午後から行ってきた。
雪はほとんど消えていた。
ショウジョウバカマが咲き始めました。


写真の左下に少し雪が見えます。
今度来た時は小屋の回りの落ちた枝の片づけと 小屋の掃除、
雨樋の取付、水場の掃除、登る途中の道に倒れた杉をチェーンソーで切って片づける、、、
仕事は沢山あります。
次回は泊まりがけで行こうと思う。
コメント

畑の物置 2屋根を葺いた

2020年03月20日 | 工作 The works of my hobby

余り物の屋根材で屋根を葺きました。
南側はだいたい黒系統の色にしました。


北側は茶系ですが足りなかったので青が混ざってしまいまったのが残念。
いずれ全部貰い物の銀色のペンキを塗るつもりです。
在庫処分が出来て良かった。

ドアのプランもほぼ決定しました。
完成が楽しみです。
コメント

春の畑

2020年03月20日 | Weblog

畑の全景


3度目の挑戦のタマネギ。今年こそ収穫出来るかな?


フクタチ。(余った白菜の種を蒔いた)順調です。


ニンニクも順調。


半月前に植えたニンニク。
自宅の庭にもニンニクを植えています。ちょっと植えすぎました。


ネギとブロッコリーとレタスとタマネギの種を蒔きました。
ネギは段ボール箱で作り 保温のため断熱材で囲いました。


酸っぱいミニトマトを探しているのですが見つかりません。
昔からあるトマトの品種が見つかったので通販で購入しまし。
引き続き昔の酸っぱい味のミニトマトは探し続けます。
きっと何処かで誰かが自家採種してる人はいるはずです。





コメント

畑の物置 1

2020年03月15日 | 工作 The works of my hobby

15年位前に農具や肥料などに雨が当たらないように簡単な雨よけを作ったのですが


ずいぶんと痛んできました。
今年から自然農法に移行するので これを機会に作り直すことにしました。


地面に接する所が腐食しやすいので 木を使わず鉄材を使うことにする。
土台部分を昔良く使った足場の腕木があるのでそれをそのまま利用。
根太は屋根の雪止めのアングルを使うことにする。


30年前に中古で買った溶接機を整備して 溶接が得意な友人に来てもらって
溶接の仕方を教えてもらって 自分で溶接に挑戦した。
なんとか形にはなったが いざ柱を立てようとしたら 全然ダメなところもあった。
再度溶接するのも大変なのでビスで補強した(笑)


前の骨組み下の腐食した部分をカットして再利用する。
A型の構造だったが サイロのように上部を屋根型にした。
サイズ的には以前より一周り長いだけだが 体積は倍以上になった。


外部はトタンで囲うつもりだが 下地の屋根板の代わりに
余っていた外壁材を使った。
軒先の屋根との絡みがあるので 裏表を逆に貼った。
外側の外壁材の断熱材の上にアスファルトフェルトを貼った。


軽トラには1人で積んだが 下ろしてブロックの上に設置するのは
1人では無理な気がして 友人に手伝ってもらって二人で下ろした。
棚板も外壁材を使用。一番下の板は風呂の蓋を再利用。
後は屋根のトタンを貼って終了の予定だったが 扉もあった方がいいかなと考えた。

コメント

釘箱作り

2020年03月05日 | 工作 The works of my hobby

釘やネジなどの整理は牛乳パックが便利です。
写真の釘箱は牛乳パックが2列に4個並びます。
中身の入れ替えもパックごとに出来るのがいいです。
取っ手を付けたら更に使いやすくなりました。


山小屋にも欲しいので4個作ることにした。
取っ手は金具を使わず板を切り抜くことにする。
取っ手用の板は幅が広いのが必要だが、
手持ちの板で6個出来そうなので勢いで6個作ることにする。


6個作るとなると時間もかかります。
荒木のままで作ったのですが1日かかりました。


格納に場所を取らないよう重なる仕様です。


昔アメリカのDIYの雑誌に載っていた釘箱。
使いやすかったのですがこのサイズの空き缶は手に入りにくいので
これ1個しか作れなかった。


ベニヤ板で塗装もした小釘用。


このクッキー缶は牛乳パックが12個入るので 
中心に可動式の持ち手を付けてみたが 重さのバランスが悪いと
傾くので 可動式にしたのは失敗だった。
コメント

ウォッチバンドカレンダー

2020年03月02日 | 工作 The works of my hobby


最近腕時計を更新しました。
機種は定番のALBAです。
ベルトは前のをそのまま使います。

昔私が若かった頃ベルトに付けるカレンダーがあったことを思い出し
検索してみたら 見つかりました。

自作している方もいました。
その方はアルミ板にシールを作って貼っていました。

販売もされていましたが送料を入れると千円位するので
私も当然自作してみました。

ステッカー用紙の使いかけがあるのでそれを使おうかなと思ったけど
今の時期は水に濡らすことはまず無いので
普通紙に印刷し 両面セロテープで簡易防水。
色は白だとカモフラ柄には合わないのでモスグリーンにした。

来月分も一緒に作ったので両方取り付けてみた。
便利です。
コメント

今年最初の畑仕事

2020年03月01日 | Weblog

去年K先輩から教えてもらったニンニク栽培方法をやってみる。
普通ニンニクは前年の秋に種を植えておくのですが、青ニンニク(生食用)は3月になったら畑の雪を掘って植えて保温用にビニールを張れば充分春には食べられるそうです。(植える種は何故か小さい方が良いそうです)
今年は雪が少ないので雪を掘るのは必要ありません。
畑の土も雪が降る前に耕しておいたので 仕事は楽でした。 


この小屋もずいぶん傷んだので 作り直すつもりです。
骨組みは木を使わず鉄を使います。
サイズも少し大きくしたいです。


K先輩から貰ったアセビの鉢植えを秋に地植えしました。
アセビで殺虫剤を作ります。

今年は完全自然農法を目指します。
コメント