H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

ツリーハウス 11 増築?

2020年09月20日 | 工作 The works of my hobby

床兼壁パネルを1枚作って取り付けてみた。
壁を上まで伸ばす三角形は止めて高さ50センチ位の台形にした。


材料は床と同じ1X4。


チェーンで吊るつもりですが とりあえず紐でしばってみます。
結わえている支柱も高さはもっと切り詰める予定ですが
別な案が思いつくかもしれないので伸ばしておきます。


幹に背中を当てて 脚を伸ばしても足は出ません。


ツリーハウスを作り始めてから4年経ちました。
幹と床は確か2センチ以上はは隙間を空けたはずでしたが
床が幹に食い込んでします。
木の成長は私が思っていたよりずっと早いです。


細身のノコギリで床を切ります。
結構時間がかかりその日のうちには出来ません。
次は後日。


今年は彼岸花の花芽が彼岸に間に合いました。





2日後残りを切り抜きました。
又何年後かには広げなくてはいけませんね。


残り3枚のパネルも一気に製作中。


サツマイモを1株掘ってみました。
思ったより実がついていて良かった。
コメント

溶接機のパイロットランプを修理する

2020年09月14日 | 工作 The works of my hobby

30年前に中古で買った溶接機、パイロットランプが壊れたままです。
よく見ると奥に小さな電球のソケットの様な物が見えます。
流れている電圧を測ってみると100Vなので ホームセンターで見つかると思い
探したのですがありません。


ネットでパイロットランプのことを調べてみたら
昔はソケット、ランプ、レンズが別々になっていたと思うのですが
今は一体型しか流通してません。
取付穴の寸法で3サイズ位ありました。
直流だとLED、交流だとネオン管が主流のようです。
モノタローでは昔の機械用の大きいサイズがありました。


pilotランプが無くても使えるのですが
溶接機は大電流が流れているので怖いです。
安全第一です。
コメント

ドゥーパ10月号に私のスノーシューの記事が載りました

2020年09月12日 | Weblog

自分が作った物は忘備録的に当ブログの工作カテゴリーに載せてます。
以前スノーシューを作った記事ドゥーパの編集者の目に留まり
記事にするために先月取材に来ました。
今月号に載っています。
興味がある方は本屋で見てください。
見開き2ページ分です。
コメント

畑仕事用軽椅子

2020年09月11日 | 工作 The works of my hobby

20年以上前に羽後町在住の友人が畑仕事用に発砲スチロール製の
箱形の椅子を尻に紐で結わえて使ったいたのを思い出した。
自分も膝が痛いので作ってみようと思ったが 
一応netもにもあるかと検索してみた。
やはり市販されていました。
送料込みで1300円位です。


自分で作った方が丈夫なのが出来ると思い
建築用断熱材の余り物で作ってみることにする。
5センチ厚を4枚重ねて20センチの高さにしてみる。
尻に当たる部分を凹ませるために削った。
この前買ったフックナイフを使ってみた。


接着剤は使わず 様子見にテープで止める。
間にゴムテープを固定用に入れた。
ワンタッチのバックルもあったのでそれも利用。


完成後装着してみて鏡で見たが カッコは悪いです。


白菜の苗を植えました。
椅子の具合は悪くなかったです。
コメント

自転車のチェーンを再度切り詰め

2020年09月09日 | 工作 The works of my hobby
去年の春に自転車の変速機が壊れたので 変速機を外してみた。
とりあえず後輪ギヤをローギヤ側にしたのだが 余りに軽すぎるので
高速側に移動することにした。


思いきって高速側にしてみます。
径がちいさくなるので 当然チェーンをを短くしないといけません。
3駒短くしてみました。


試走してみると 直ぐに1段低速側に入ってしまいます。
原因を探します。
分かったことは 前のギヤのセンターが後ろのギヤのセンターと一致していました。
多分前側1段の自転車はこうなっているのでしょう。
それで自然とチェーンが後ろのセンターに移動するのでしょう。

結局チェーンを1駒追加し後輪ギアの中間で使うことにしました。
ペダルも軽すぎず、重すぎずちょうどいいようです。
これも標準の仕様なのでしょう。
チェーンのたるみもかなり有りますが 漕ぎ出しだけ注意すれば後は問題無いようです。

ダメだったら新たに変速機を購入して変えてみようと思ったが
何とかこれでいけそうです。
コメント