H a n a

ビーグル犬の子犬 ハナがやって来た
Puppy Hana came over

多読が一年続いた

2018年12月29日 | Weblog

 去年の暮れに上の本を図書館で見つけて読んでみた。
絵本の様な構成で単語も簡単だったのでスラスラ読むことが出来た。
辞書を引かずに英語の本を読めたのは生まれて初めてのことで、
読み進めるのは快感でした。
この本の次に読んでみたのは「かさじぞう」で これは知らない単語がかなり有りました。地元の図書館にはこの英語童話シリーズが10冊有り皆読んでみました。その後横手図書館にも別のシリーズが20冊くらい有りそれも読みました。
 横手市の図書館の英語の本を全部読んだ後は秋田県立図書館の蔵書をネットで調べて地元の図書館経由で借りて読み始めました。
 その頃ネットで「多読」という英語の勉強方法があることを知り知らない単語をいちいち辞書で調べることは止めました。
 県立図書館には英語学習者のためのレベル分けされたリーディング用の本が沢山あるようです。レベル1の本は16ページほどですがほとんど読みました。
レベル2ぐらいになると40から50ページあるので1日では読めません。
面白そうなのだけかりて読みました。
 今は図書館から借りても返却期限まで読み終えるのが難しくなったので借りずに自分で買って読んでいます。ネットオークションなどを探せば安価なのが結構あります。ただ問題は これくらいは読めるだろうと思って買っても結構難しくて読めないのが多いです。これまで100冊位は買ったのですが 読了したのは30冊位でしょうか。
自分の英語のレベルは多分小学2年生位だと思います。
 私はもともと子供の本を読むのが好きなので 多読は向いていると思います。勉強というより読書してる感じです。
何事も飽きやすい私が多読を1年続いたのが意外です。面白そうな本を選んで読んでるからでしょうか。
コメント

日の出(冬至の2日後)

2018年12月24日 | Weblog

金峰山と真人の間に見える男亀山のあたりです。
コメント

冬至---鳥海越え

2018年12月23日 | Weblog

昨日は冬至だった。
夕日が沈む地点を確かめた。
夏場は鳥海山の右側に沈んでいたのだが だんだん左(南)に移動して行く。
鳥海山を越える頃は天気が荒れるので地元の人は 鳥海越え と言っている。
気にはなっているのだがまだ超える頃夕日を見たことがない。


上の写真を写した後家に帰ってきたら、、、!
家の前から鳥海山が見えるではないか。
そういえば向こうの家は解体して空き地になったのでした。
気持ちの余裕がないと何も見えないのですね。


今朝は朝日の昇る位置を確かめようとしたのですが 濃い霧のため何も見えませんでした。たしか金峰山の右(南)だとは思うのですが。
昨日今日と堅雪でした。雪の上を歩くのは気持ちがいいです。
ハナは元気です。
コメント

ハナの小屋を暖かく

2018年12月05日 | Weblog

ハナも13歳になり足腰がめっきり弱くなった。
食も細くなり 寒がるようになった。
それで小屋を断熱材で保温してみた。
屋根は内側に、壁と床下は外側にスタイロフォームを密着させて取り付けた。小屋の入り口にもカーテン状にビニールを下げてみた。結果床のパネルヒーターの熱が逃げずに小屋の中は充分暖かくなった。
犬小屋を置いているデッキの扉にも小さな入り口を設けて寒さが入り込まないようにビニールのカーテンを付けた。
ハナもなんとかこの冬を乗り切って長生きして貰いたいです。





コメント

熊鍋

2018年12月04日 | Weblog

一月前に山小屋に3人で泊まった。
貰っていた熊肉を焚き火で焼いて食べたのだが かなり余った。
妻は食べたくないというので、自分の分だけ切り分けて 他はまだ熊肉を食べたことがないKさんにあげた。
じっくり熊肉だけを煮込むつもりだったが、結局白菜とネギをいれて熊鍋になった。
自分としては美味く出来たと思う。
Kさんの熊肉の感想は イルカのような味だそうです。
そういえば何となく似ていたなあ。
コメント