COCO ISLAND

自由 気ままに のんびりと・・・

広島・山口旅行(2)

2009-08-30 18:25:28 | 旅行日記(国内)
 
 竹原は「安芸の小京都」とよばれていて 江戸時代後期に製塩や酒造業で 栄えたお屋敷や

 由緒あるお寺のある町並みが 今もそのままに保存されているそうです。 


 

 『頼惟清旧宅』 江戸後期、儒学者や詩人として活躍した文人、頼山陽の祖父・

 惟清が紺屋を営んでいた町屋だそうです。  


             

              『歴史民俗資料館』江戸時代に建てられた洋館だそうですが、丁度選挙ポスターの

               看板がどうしての写真に入ってしまって・・・・  




  塩田経営者の家 『松阪邸』   華麗な 唐破風の屋根や菱格子塗り込めの窓が・・・  


   

   『普明閣』 西方寺の観音堂で、何でも京都の清水寺の舞台を模して建立したとか・・・

   そう言えば似てますよねぇ~~  

              

               『普明閣』 からの眺めが又最高で・・・こちらは途中からの山側を見た風景です。 

                瓦の屋根がステキで~~す。 
  

  

  そして、こちらが 清水寺だったら 舞台に当たる所、2つ上の『普明閣』の写真で

  屋根の下に『普明閣』って書いてあるその舞台からの眺めです。赤白の鉄塔の向こうは

  海が見えてました。眺めは京都清水寺より良いかも・・・・ 


            

               本通りから西方寺に上がった石段からの眺めです。  

             地元の方がいろいろお話をして下さったのですが『町並み保存地区』では

             景観を守るため 建物の高さ制限やその他色々大変なご苦労もあるみたいでした。

           
  金曜日ということもあってか 観光客も少なく、それが勿体ないほどステキな町並みでした。  

  もちろん電柱も1本も立っていませんでした。

  
 正直、ガイドブックにもほんの少ししか載っていなくて・・・もっと短時間で観光が 終わってしまうと

 思って呉にも立ち寄る予定にしていたのですが 気がつくと  5時近くになっていて  結局

 呉は通過するだけで広島駅横のホテルに直行しました。   

      呉 が見れなくても十分満足させてもらいました。 


 

    そうそう~~ 途中でちょこっと  を止めて夕日を  に・・・  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島・山口旅行 | トップ | 広島・山口旅行(3) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい (kenchann)
2009-08-31 22:22:58
茨城に居ながら、ココさんのホームページにて、国外・国内の旅行をさせて頂いてます。
どこへも、お二人(+ご家族)で行かれるのが素敵ですよね。 羨ましい。
私は、大きく言えば、北海道と四国へは、まだ行ったことがありません。 トホホ。

返信する
吉田さんへ・・・ (ココ)
2009-09-01 21:37:45
中年になってほんと旅行が1番の楽しみですて・・・``r(^^;)ポリポリ

私の下手な写真と文才のない旅行記でうまく伝えられてるかどうか心配です。σ(^◇^;)

家族で旅行するのが1番気を使わないで楽なんですよ!

北海道は広いからどうしても時間に余裕がないとキツいですよねぇ~~。四国は・・・私は旦那が香川出身だから何度かは・・・でも見るところは九州の方が多いかなぁ~~ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

まだ続くんで良かったら読んでくださいね!
返信する

コメントを投稿

旅行日記(国内)」カテゴリの最新記事