goo blog サービス終了のお知らせ 

COCO ISLAND

自由 気ままに のんびりと・・・

記録更新中

2016-07-18 21:08:08 | ぷらっとお出かけ


            週末の USJ通い 記録更新中で ~~~ す!               今 8連続で ~~~ す!      



      



                         旦那は 年甲斐もなく 頑張って  巨大水鉄砲の 餌食に ・・・・          



         そして 今回は 違うエリアにも ・・・・  テレビでも 宣伝してますねぇ ~~ ??  大阪だけ ・・・  って事 ないですよねぇ?       

         ジェラシック・パーク エリアで 行われる 「 ダイナソー ・ パニック! 」 で ~~~ す!        


         エリア内を  草食恐竜トリケラトプス  や  肉食恐竜ヴェロキラプトル が 歩き回り  スピノサウルス も ・・・



                          


                        
                               ヴェロキラプトル の登場で ~~ す!   なかなか リアルでしょう ~~ !       


       


                      トリケラトプス もいます。  4頭の ヴェロキラプトルが 好き勝手に 動き廻るのですが 

                      長い しっぽが その度に 近くで見ている私達に あたりそうで 怖い怖い ~~     


         



                     子供達の 目の前で 大きな叫び声を上げながら 大きな口を 明けて 近づいてくるので

                     泣きじゃくる子供も ・・・・  泣いてる子供を 抱っこしていた お父さんなんかは  子供が思いっきり

                     泣いているのに もう 恐竜の方に夢中で 全然無視!  横で見ていて メッチャ面白かったです。        


                     大人も完全に 童心に帰ってましたねぇ ~~~        




              いつもの パレードを見てから 今度は   「 ミニオン ・ ク ー ルタイム ! 」  へ ・・・・         

              こちらも 最近 宣伝しているので ご存じかも ・・・・          



   


           まずは ・・・・  消防士さんとの お水の 掛け合い   みんな 結構 マジで 消防士さんに 当ててますねぇ ~~ ! 

           モチ 彼が 「 僕に 掛けてくれ! 」  って 言ったんですよ!      

    
                                 そしてこの後 ・・・        


   


 
                     雪が ・・・   ってか かき氷の塊 ですよねぇ ~~~         

        
                          


                               これは 座ってた私が スマホで 撮った写真なんですが ・・・  

                               当然 私の所にも 沢山の 雪 が 落ちてきましたよ~~!              


       


                   本当に やり過ぎだよ ~~ !     って言うぐらい ・・・         

                   見て下さい! 黒い服の人 や 髪の毛 に雪がいっぱい 付いてるでしょう ~~ 。         

                   冷たくて 気持ち良かったですよ ~~~ !そして座っていた 箇所以外は ベチャベチャ ~~         


     
                  でも楽しかった ~~~~ !!          いや ~~ USJ 通い やめられませんねぇ        


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレード ・・・

2016-07-06 20:28:08 | ぷらっとお出かけ



        7月から  「  ウォーター  ・  リ・ボーン  ・  パーティ  」  が始まったので リボーン ・ パレードは  2時半から

        3時半に 開始時間が変更      夏の間は 休止かな ? って思ってたのですが 良かった ~~~ !!        


        次男と USJに来た時のブログに ちょこっとだけ 写真アップしましたが  何度見ても 楽しいんですよ ~~~ !!         




      


 
                    フロートが やってくると 紙吹雪を 青空に 噴射 ~~~~~  !!          


             

 
                  
                       観客も 一緒の ダンスタイムもあるんですよ ~~~ !   みんなが フロートの近くに集まって  ・・・  

 
                      そして 「  5! 4! 3! 2! リボ~~~ン ~~!  」  で これでもか~~! っというほどの紙吹雪を噴射     

                        みんな もうノリノリで ~~~ す!             紙吹雪の後は ・・・ 


        


                              今度は  シャボンの 泡が ・・・・・          


               


                              紙吹雪   泡まみれ  次から次に  飛んで来ますよ ~~~~   !        


     


                   そして最後は     リボ ~~~ ン!  もう みんな 一体で ~~~ す!            

                  
                   私は 脚が悪いので この輪の中には 入れませんが それでも 気分はノリノリ ~~~ !          



                          


                             パレードが 通った後は 地面に落ちた 山ほどの紙吹雪を 拾い集めて ・・・・・



        

  
                小さな子供も 大人も又空に向かって投げて 楽しんでま ~~~ す。 又、これが楽しそう ~~~~     

                あっ! この写真 旦那がそばにいらっしゃった お母様に ちゃんと許可取って写してますよ ~~        


                 そして 係の方は 大きな吸引掃除機で お掃除を ・・・・       





 
                すぐ上の写真以外は 私が撮った写真なんですが   最後に もう1枚 旦那が 撮った写真 アップしますね!      

                旦那は 1週間に3回ほど USJ に通って 写真を撮っている週も ありま ~~~ す!       



   


             この写真 ネットの写真好きの集まるサイトで プロの写真家から 選ばれたそうで ~~~ す。        

             沢山の写真の中で この写真が良い! って言ったのは  私ですが  ・・・     撮ったのは 旦那なんで ・・・     




          USJ に 来られたことのない方 是非 この15周年に 遊びに 行って下さい !  老若男女 本当に楽しめますよ ~~ !      

          観て楽しむ事も出来ますが 参加して楽しむ ~~~ ! って感じです。 はっちゃけられますよ ~~~~ !        
                

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の過ごし方 ・・・

2016-07-04 21:08:08 | ぷらっとお出かけ


        今週末は メチャクチャ 暑かったですねぇ ~~~       もう完全に真夏ですよ ~~~ !  蒸し暑い      



      実は 5月 22日 の日曜日から 毎週末 土日のどちらか 連続 6回 USJ に通っております。       

      年間パスポートも買い 電車代も往復360円で ワクワク感を味わいに ・・・  なんせ 「  リ  ・  ボーン パレード  」 が 楽しいんですよ ~ !    


      昼過ぎ頃に 家を出て 2時半から始まる パレードを見る前に     と お気に入りの 「 カレーナン  ・  ピッツァ  」と 

      先に買っておいた からあげクン ( USJ は持ち込みOKなんで・・・  ) を食べながら のんびりと ・・・・      

      そして 私達お気に入りの場所で パレードを 見て その後は 人間ウオッチング ・・・    5時頃には 帰り支度を ・・・

      そんな 週末でした。          並んで入るアトラクションには  ほとんど 興味なし !      



      でも 今週からは ( 7月に 入ったので ) 「  ウォーター  ・  リ・ボーン  ・  パーティ  」 が始まり 今回は 少し早めに 行きました。

      旦那は もう7月入ってすぐに 体験済み!  レインコート持って行かな ・・・ っと用意してくれてました。      
 

         私は 初めてなので 出来るだけ 水に濡れないで済むような所に スタンバイ  



      


              エルモとクッキーモンスター達は やっぱ 水を被ると 後が大変なんでしょうねぇ ~~     傘を 持ってますねぇ~~

              子供達 いや ~~ 大人達も 持参の 水鉄砲を持って 応戦してますよ ~~~       


             


                               わぁ ~~~ 凄い! 凄い! 凄い!   もう ~~~  お構いなしです。      


 
   


                     旦那は  濡れることは覚悟で 中央の方で 撮ってま ~~~ す       

                                         やっぱり 迫力ありますねぇ ~~         



                         


                                   みんな 楽しんでますねぇ  ~~~     
 

    

 

                     USJ の 15周年は  なにもかも やり過ぎ OK だそうで ・・・・         
             
                             やっている方も 見てる方も 楽しい ~~~   楽しい ~~~~         

                    出来るだけ 濡れない場所にいた 私も 少しだけ濡れちゃいました。 でも 全然OK! 楽しかったよ ~~~ !         

            
          

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満願成就

2016-06-10 20:38:08 | ぷらっとお出かけ



           去年の5月 母の周り残していた 四国八十八ヶ所を 私達が引き継ぎ 私達夫婦も 12月で 四国八十八ヶ所霊場参りを 無事結願

          その お礼参り? 最終で お参りするのが習わしになっている 高野山へ お参りに行って来ました。




                  



         高野山へは 母も 「 ここだけは行きたい 」  と言っていたので 3人でお参りすることに ・・・・       


         旦那は あまり 母親とは一緒に行動したがらないので 最初は 母と私2人だけで 電車で 行く予定にしていたのですが  

         2人で行く予定の前日 旦那が 私の脚を気遣ってくれて 急遽3人で車で行くことのなりました。         




                            


              
                                今までで ほとんどあり得ない 3人での 写真         
                                 
                              最近 かなり 腰が曲がってきている母親が 無理に 腰を伸ばして カメラの前に ・・・                          


 
                      『  高野山 奥の院 』 にお参りをして もちろん  御朱印も  頂いてきました。     


               



                    これで  満 願 成 就( 結願成就 )  で ~~~~ す       

                           弘法大師様の 御姿も 頂いてきました。        

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ続いてますよ~!

2015-10-19 22:08:08 | ぷらっとお出かけ

        西国33カ所巡り  まだ 続けてますよ~~!        近場は だいぶ終わりに近づいてきました。   

               昨日は 滋賀県の残り 3つのお寺に行きました。     


    

 
                 「  三 井 寺  の 仁 王 門  」  重要文化財 だそうですよ。

                        ちょっぴりだけですが   秋を 感じますねぇ~~     


           


                  「  一  切  経  蔵  」 これも 重要文化財 ですって~~!       

                    高麗版 一切経を 納める回転式の 八角輪蔵 だそうです。       



    

       
                     この写真も 秋らしいでしょう~~!           
 


    


              そしてお寺から 琵琶湖がめっちゃ綺麗に 見えました。      

                  ヨット 気持ち 良さそうですねぇ~~           乗ってみたいなぁ~~!     



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみました。

2015-10-13 22:08:08 | ぷらっとお出かけ

       去年( 2014年 ) の3月に 大阪阿倍野に 「 日本一高いビル 」 として開業した 

       「 アベノ ハルカス 」へ  行ってみました。

       大阪の人間としては 正直 ど~~~~でも良い 何を嬉しがって 建ててるん? あんな所に 建てても ・・・ 

       って感じで見ていた 建物     

       でも まぁ~~そろそろ 嬉しがって上る人も減ってるやろうし 1度は行っとこうか ~~  っていう感じで ~ す。   


     


         60階 の ハルカス300  屋内回廊   「 天 上 回 廊 」 から見た 和歌山方面の景色で ~~ す!

         タワーマンションが 低く見える ~  って事は やっぱ高いんですねぇ ~~      

          左の 木々の多そうな所は 「 長居公園 」大阪国際マラソンの 出発地点     

         そして ど真ん中の1番奥の空と山の下に ちょこっと見える緑の所が   前方後円墳の「 仁徳天皇陵 」ですが わかるかなぁ~~??

         水色の テントのような物の 上ね!  今回は敢えて 天王寺から近い 南の和歌山方面を 写真アップしてみました。   



              

           
                 この写真でわかる様に 今いる60階は回廊になってて 回廊の部分は 天井ありですが

                 お空 見えてるでしょう~!  下の 木目の床の所が 58階の 天空庭園で 

                 吹き抜けになっていて     雨の日は  ずぶぬれになるそうですよ。    

                 吹き抜けだから 昨日も 晩は結構  涼しかったで~~す。 


     


              大阪の夜景で ~~ す!  ちょっぴり映り込みも ・・・・ あえてこんな風に撮ってみたそうで ~~ す!

              連休最後の夜ですが ・・・  お客さん少な ~~~       大丈夫かいな  ???     


                


                       「 HARUKAS 300 光と音のShow 」  期待しましたが 5分ほどの 半分宣伝 でした    

                          そのショー の中に 通天閣 が 映し出されてました。



      


                    その通天閣も 遙か下の 方 ~~~~ に          

                      やっぱ 通天閣の方が 味があるなぁ ~~~    
           
              

                    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良へ・・・

2015-09-27 19:18:08 | ぷらっとお出かけ


      神戸の次は 奈良へ行って来ました。  電車( JR )で奈良へ行くのは  始めてかも ・・・       

      奈良市内に 用事があることは少なく  行くときも 大概    か近鉄電車 ( これも うん十年乗ってないような・・・ ) でした。   

      今回は 第九番 興福寺 南円堂 に行くのが 大きな目的でしたが よ~~く考えてみると 私って 奈良の大仏さんを見に行ったのは 

      小学校の遠足以来 なかったような ・・・・   って言うことで 

                ぶらぶらと 大仏さんがいらっしゃる 東大寺まで 歩いて行くことに ・・・       



     


           途中 シカさんが シカせんべいをもらっている様子も ・・・・ でも~~  こんなのは可愛い方で ・・・・


           


                  おせんべいをもらおうと 匂いを嗅ぎつけ  シカが 集まる集まる ~~~      


                


                        外人の観光客も   いっぱいいらっしゃってま~~す!



     


                     いさ~~ 大仏さんとご対面で ~~~ す!



      


            丁度 修学旅行生の方達と 一緒で  ガイドさんがお話しされているのを 横からこそっと聞かせてもらいました。    


            ガイドさんの話では 大仏さんは ここからのアングルが1番で 教科書などに載っている 写真は全てこのアングルだそうですよ ~~ !   



               


                        外へ出ると  又、シカさんが ・・・・・     

                    
                 白人の子供さんって ほんと可愛いよねぇ ~~~       絵に なるわぁ~~~~    

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸へ・・・

2015-09-25 22:18:08 | ぷらっとお出かけ


        シルバーウィークは きっと高速道路は混んでいるだろうと思って 電車で動ける範囲で お出かけを ・・・・     


        まずは 以前から行ってみたかった 神戸モスクへ ・・・・   三宮駅に下りて まずは途中の     


        


                藤原紀香 と 陣内智則 の挙式で 有名になった  生田神社に お参りを ・・・・      


                        そして 神戸モスクへ ・・・・       


                  


                      モスクの建物が好きな私は 以前から行ってみたかったんですよ ~~!      

                          こじんまりした 可愛いモスクで ~~~ す!       



                    

  
                             中では 信者さんが 訪れた皆さんと 色々お話をされていたようでした。

                           マイナーなスポットだと思ってたのですが 結構、見学に来られてましたよ~~~!    


           


               外から見ると ドームがあるように見えたのですが 中にはありませんでした。  

                         ちょっぴり 残念 ~~~ !     


                            

 
                                 やはり日本で こんなドームは 見れないんでしょうねぇ~~       



    


                          北野の方にも 行ってきましたよ ~~~ !

                     可愛い建物の スターバックスが  観光客の方で 賑わってました。       

  

                  

                              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、お寺さんへ ・・・

2015-06-08 23:18:08 | ぷらっとお出かけ


      西国33カ所や 四国88カ所巡りなど お寺さん参りの ブログアップが増えて ・・・

      それもなぁ~~ って思い 西国33箇所も アップした以外にも お参りには行ってるのですが

      ブログにはアップしてませんでした。

      でも今回は いつものお寺とは違って 色々素敵だったので 久しぶりにアップすることにしました。


      そのお寺は 西国33箇所 第20番札所 京都 西山にある 『 善  峯 寺 』 です。


          


                     観 音 堂   ( 本 堂 )
 
              まぁ ~~ これは 普通なんですが ・・・・  まず         これを見てください!


                  


               樹齢600年以上の 五葉松です。    『 遊  龍 』  っという名が 1857年に付けられたそうです。

               解りますか?  横に 長 ~~~~~~~ く 龍のような幹が なんと 全長37メートルもあるそうですよ。       

               この写真は その長い幹の半分ぐらいの所から 写しました。        



      


              『  護 摩 堂  』  ツツジ に あじさいが 素敵 ~~~ !!     


        そして ・・・ 正直 下調べをしてなかったので     こんなに沢山の あじさいが咲いているなんて 全く知らずに来ました。   


    
  

               ねっ! 綺麗でしょう ~~~ !     なんかめっちゃ儲けた気分     


           

        
                旦那も 知らなかったそうで レンズ間違えた ~~ !  って ショックがってました。    




       そして ~~~ もう1つ  可愛い動物に 偶然 遭遇 ~~~ !          

                         これは 私だけで 旦那は違う所にいたので 見れませんでした。       


                 それが ・・・・・   こちら       


          


 
                可愛いでしょう~~!         近づくと すっと中に隠れちゃうんですよ~~!

      
                周りを見ながら  そっと顔を出して ・・・  こっちが動かないで じ~~としてると ・・・

 
    


                体を出してきました。  本当に可愛 い ~~~~ !!      

           
             でも この動物 何んなでしょう ~~ ?? たぬき ? イタチ ?  違うよねぇ ??  何か 解ります ??

        しばらくすると 人が数人やって来て その足音を聞いて 中に隠れて何処かに 逃げて行ってしまいました。     


       
        最近私は お寺さんに行く時は ずぼらをして カメラを持って行ってないので  後は旦那の写真ですが 

                           この かわいこちゃんと  護 摩 堂 は スマホで撮った写真で ~~ す。      



        スマホでも まぁまぁ写せますが  今回は コンデジでも やっぱカメラ持ってくれば良かったなぁ ・・・  っと思いました。     

         

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車で行ける京都編 (2) ・・・

2015-02-11 22:58:08 | ぷらっとお出かけ


       今回は 京阪電車で 淀屋橋線の 渡辺橋駅から乗って 京都に行きました。

        まずは  東山区にある 真言宗智山派の寺院で  西国三十三所 第17番札所の  「 六 波 羅 蜜 寺 」  です。



               

              
                     「 十一面観音菩薩像 」 が お出迎えで~~~~す!       

                          後ろに見えるのが 本堂です。


                               

                        
                                 本堂には若い人が沢山いらっしゃって ・・・受付で並んではるんで こんなに御朱印を頂く人が
                                 
                                 多いのかなぁ?? って思っていると どうも違ったようで このお寺には 『開運推命おみくじ』 と言うのがあって 
                     
                                 そのおみくじは 生年月日と性別から算出した数字で紙が選ばれ その紙には 節分の翌日から1年間 の運勢が

                                 書かれているそうで それをもらうのに並んでいたんだそうです。    当たるのかなぁ??


        

           
                 石にも      こんな風に 願い事が書かれて 置いてありましたよ~~~!


                           

                      
                            それと ・・・このお寺には 「 宝 物 館 」があり 空也上人様の口から菩薩様が出て来る有名な

                           「 空也上人立像 」 が置かれてるそうなんですが ・・・ 私は全くそのことを知らず 家に帰ってから知ったので

                            見ることは出来ませんでした。            この写真は ウィキペリアから お借りしました。





           この後 超有名な 清水寺に行きました。 私は 2度目なので 人混みの多い参道を通らず 茶わん坂の方から上りました。     

                      「 音 羽 山 清 水 寺 」は 西国三十三所 第16番札所です。


      


                                       「  仁 王 門 」

                            仁王門の 階段の上から 下を見ると ・・・・・     


        


                 ねっ!!!  凄い人でしょう~~~! 今、シーズンオフだと思うんだけど ・・・・      


 

           
             「 本  堂 」     清水寺の 「 本堂 」 は 舞台造りで 有名ですよねぇ~~!       

               沢山の人が 舞台にいらっしゃるのが 見えますねぇ~~!  正直、日本人より 外人観光客の方が多かったです。

               周りから いろんな言葉の声が 聞こえてきました。       


      

 
                 真下から見ると 迫力ありますねぇ ~~~ !     

              誰でもご存じの 清水寺ですが 本当に何時来ても 人でいっぱいです。 でも1度は訪れたい 場所ではありますよね!



             ただ ・・・  今回 めちゃくちゃ気になったことがあって ・・・・  それは 振り袖姿で 観光を楽しんでいる外人さんが

             沢山いらっしゃいました。   それは良いんですよ!   でもその着物が ・・・・      

             貸衣装屋さんで 借りられて着てはるんでしょうが ・・・ 何処からどう見ても 日本の着物とは思えない柄 なんですよ~~!     

             外人さんが 好まれるので そうなって行ったんでしょうかねぇ??  派手な 着物としては あり得ないような柄の着物を着て

             京都の町を 歩いてはるですよ~~!        その姿は どう見ても京都では 日本では あり得ない~~!      

             同じ 黄色人種の人がその姿で歩かれると 他の外人さんからは これが日本文化だと思われそうで ・・・・      

 
             いくら商売とはいえ 貸衣装屋さんも もう少し考えて欲しいものです。        マジでそう思いました。  


 

     
                    今回の 御朱印 で ~~~~ す!     
                        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする