なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

「夕ごはん

2007年03月30日 | 
は焼きそばにする?」というセリフを聞いてビックリ!ヨークマートでのこと。焼きそばって、晩飯のメニューとしてありなのか?しかも、一人暮らし風な人間の独り言風な言葉ならともかく、母親が子供(しかも男の子)に向かって語った発言。これには続きがある。「ラーメンにする?」こういう種類の晩飯って食欲をそそるものかなあ?「シチューにする?」とか「カレーにする?」とかなら、まだ分かるんだけど。
 というわけで本日の晩飯はシチューであります。毎日の献立って大変だ。なるべく色んな食材を、色んな風に、と思うんだけど、なかなかうまくいかない。おまけに炊飯器のスイッチを入れ忘れてて、危うくごはんが米のまま状態になるところだった。
 炊飯器の蓋を開けたら米だった、って一番情けないシチュエーションですよね、食の場面では。
 
 そういや思い出した!!以前富士山の麓の牧場まで外乗(馬に乗って山道をお散歩する遊び)に行った時のこと。大変楽しかったんだが、その後皆で入った知る人は知ってる温泉寺で昼ごはんを食べようとして注文したのはいいんだけど、いつまで待っても、誰の分も出てこないのよ。待ちくたびれた頃(30分は経過してたと思われる)よーやく出てきたんだけど、あれ、どう考えても「慌てて炊いた飯」だったに違いない!!まあ、確かに平日だったからさあ、分からんでもないけど、しっかしなかなかスゴイ代物だったよなあ・・・・・・。しょぼいけど笑える思い出。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸

2007年03月23日 | 仕事
終了。長かった。飼い主の皆様の術後負担ってやっぱり大きいなあ。でも、わっぱ(エリザベスカラーとも言う、またはパラボラとか)は付けとかんと、行動制限が出来ないし、と思うんだけど、うちの猫(16歳、デブ)の運動能力を見くびってたなあー。わっぱ付けたままベッド等に飛び上がるだの階段を難なく上り下りする術を一晩で身に着けてしまった。多分、若い猫軍団の運動能力は更にすごいだろう  うーむ
 手術したら、なにやら若返って元気になって走り回ってる。飼い主のあっしは大喜びだが、医者のあっしは用心はまだ続くとピリピリ。指先に腫瘍だなんて、初めてだもの、そんなケース。むくむく太ってるくせしてなんか病弱だよな。ま、いいけど。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨志田穣氏

2007年03月21日 | 
が亡くなったって。サイバラ、大丈夫?大丈夫?
 皆、当たり前みたいに「老後」と言う。本当にそんなもんがあると思ってるのかね?
 あと、どのくらい時間が残っているのだろう?1日?1年?5年?まさか50年?全部あり得るからオソロシイ。

 本日も学術講演会。まあまあの内容。それにしても、人間が被っているストレスだかなんだかの割を食う猫、という話に思えてねえ、後半は。結局、人間がのびのびしてないから、動物がイライラする、で、それが病気になって現れるんだ、おそらく。それを薬でどーにかしよう、なんて、ムチャだよ。
 動物を幸せにしたけりゃ、まず、人間がシアワセになることよ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣医師国家試験問題漏洩

2007年03月20日 | 仕事
なんてのが新聞の切手記事になってた。しばらく気付かなかったんだけど。本日とうとう「首都圏ニュース845」に出されてしまったなあ。麻布大かあ・・・・・・。出身大学じゃなくてまあ、よかった、と言っていいのか?まあ、知ってるセンセの名前がニュースで読まれたら嫌ですよねえ。
 もっと嫌なのは、切手記事扱いということだけど。
 獣医ってその程度の社会認知しかなされてないのかあ・・・・・・。国家資格なのに、コケにされてるなあ・・・・・・。鳥インフル・狂犬病・BSE、だけじゃない、公衆衛生・食肉管理・検疫等々、全部獣医がいなくちゃ話にならん。重要な資格だと思うのになあ・・・・・・。
 漏れたらしい5問を全員正解にしたら、5人くらい追加合格だとか。おいーやめてくれよー、そんな奴、はっきり言って使い物にならんもの。

 問題の漏洩かァ、ふうんむ、あっしの頃(随分前だから、もう時効だと思うけど)は確か、酪農学園大から試験直前に回ってくる模試(20問くらいあったっけか?)の中に一問ホンモノが混ざってるとか何とかいう噂があったっけ・・・・・・。どうだったか、全然覚えてないんですけどね。大体国家試験って200問からあるわけよ、照らし合わせてる場合じゃないもんね、本番中って。
 問題はマークシート式(今は知りませんけど)、なんでも5答択2、いい加減に選んだら、確かに間違える感じだったような覚えはあるが。未だに覚えてる妙な問題。
「LL牛乳とは何か?」っての。LL牛乳、当時やや話題になってた殺菌を相当なレベルにして賞味期限を引き延ばしたやつ、「Long Life」な牛乳ね。今だと、生クリームとかに製法というか、容器というか、残ってるかも。これに対する回答、4つ目までは、まあ無難な感じだったんだが。5個目の回答はこうだった「LLサイズの牛乳のことである」どう読んでも、これ、苦し紛れですよね。思わず大笑いしそうになったぞ、試験中に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車

2007年03月18日 | 
に乗って講演会へ。今回の会場は品川プリンス。餌会社のシンポジウム兼新製品のご案内である。
 毎度思うが、電車って疲れるなあ・・・・・・。んで、都会って人も物も多いのねえ・・・・・・。疲れるなあ・・・・・・。以前患者さんと「私らが子供の頃は、小手指西友が輝いて見えたもんだけどねー。今や落ちぶれちゃって、というか、ダサく見えるのはなぜだ?!」と怒りつつ話してたこともありましたっけ。品川プリンスにくっついてるショッピングモール(なのかな?)にも山のように物がある、で、こじゃれて見える。あーあ。こういうのが普通になってる若い世代の方々が成長した頃、ショッピングって魅力あるものになってるのだろーか?

 講演会はつまらなかった。ますます疲れる。そそくさと帰りの電車へ。なんと、本日から「suica」がそこらじゅうで使用可能になったらしい。でも、パスネットカードも残ってるし。手持ちのsuicaにチャージしたら、金がなくなってしまった。財布の中身がすっからかん、なんでこーなるんだ?!いつも立ち寄る池袋西武の食品売り場を横目で見つつ再び電車へ。車内では、どーしても靴に目が行ってしまう。車内で化粧もいいけどさ、もっと靴を磨いたらいかがです?女の皆様?ヘンな靴の多いこと。というか、手入がなってない靴、はげちょろけ、足に合ってない、指がはみ出してる、服と靴が全然合ってない、ちゃんと試し履きしたのかよ?と聞きたくなっちゃう。いくら可愛い服着てても、キレーに化粧してても、靴がボロボロじゃ、話にならん。そーいう女は姿勢も悪い。なんか姿が小汚くなる。きちんとした靴を履いてる若い方は、背筋も伸びててかっこいい人が多いのに。と思いつつ、あっしも帰ったらブーツを磨かなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障碍

2007年03月17日 | 
のクロスバー(高さの一番低い奴)の草試合に出た結果。一位。
 初めて出てこういう順位は困る。尤も、この順位は「運のいい奴」が貰えるのだ。規定タイムがあって、そのタイムに一番近いと勝ちだから。
 そんなことより、一緒に組んでて、上手いことまとめてくれた馬を紹介しよう。
 アレグラールかつて中央競馬で勝った経験が何度もある、スゴイ馬なのだ!!
 この人、馬のくせして稼いでるからかな、とにかくプライドが高い。それが彼の持ち味なんだけど。で、いざとなるときっちり仕事をする。オンとオフを知ってるんだよね。それから、ギャラリーや周りの状況にあまり振り回されない。やっぱ競馬場での経験がものを言ってるのだろうか?「社会勉強できてます」という感じなんだよね。頼もしいったらないぞー。前の人が思いっきり落馬したもんでピリピリしかけたんだけど、アレグラールはいつもと全く同じ(仕事やりたくねーよ~~って後ずさりしたり)なのでこっちもいつもと同じ気分になってしまって、そのままかっ跳んでしまった、というわけ。面白かった~~。お互いしっくりいったよねありがとさんでした!!あと一回よろしく頼むぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん

2007年03月16日 | 
ってどっちかというと苦手な食材。馬やウサギはいかにもおいしそうに食べるけど、しかしどこが美味いんじゃ?と思ってて。特に、なあんか火が通りにくいような。野菜炒めの時、他の野菜と同時投入すると、いつもにんじんだけ生のまま状態、となる。どーにかならんか、とかねがね思ってたんだけど、最近ようやくこれなら、という方法を思い付いた。
 つっても簡単な話。炒める前に塩しとく。で、しんなり(けっこうすぐにしんなりする)したら炒めてみよう、他の野菜と同時に投入してOKです、こうすると。今日作成した野菜炒めも美味かった。

 まあ、あっしは、中華料理屋なんかで理想とするところらしい「シャキシャキした野菜炒め」があんまし好きじゃない、しなしなした野菜炒めが自分としては理想系なんだけど。しなしな野菜炒めって、作ったら即食べないと、翌日には、ほぼ「生ゴミ」化してますから。嫌も応もなく作成した奴全部食べなくちゃならんのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日空

2007年03月13日 | 仕事
のパイロットの方って、すごいんだなあ・・・・・・・。あんなせこい(失礼ながら)プロペラ機でタッチアンドゴーって、できるんですか・・・・・・。ああいうのって、戦闘機クラスの飛行機でないとできない技術だと思ってた。
 なのに、ニュースを見ても、だーれも機長さんを褒めない。なぜだ!?
 今日は、午後、うちの猫を手術した。麻酔はよく飛行機にたとえられる。麻酔に入るのが離陸、醒めるのが着陸というわけ。弁膜症なんぞになってて、かつ、16歳過ぎてる猫(しかも、太ってる、これは飼い主の責任だが)の麻酔は実に緊張する。午前中、このニュースを見なくてよかった~~、と思ったな。めっちゃ緊張して、おそらく手術内容に影響しただろうから。
 あっしも飼い主になったり医者になったり、混乱したが、猫も患者になったり飼い猫に戻ったり、大変だったろう。大体、病院も奴にとっては「家」の一部なのだ。だから、ケージに押し込まれる理由が納得できない風だったもんねえ。

 医者でよかったなあ、と思うのは、こういう時。病気に対して冷静でいられる。基本的には実に小心者で怖がりのあっしは、もし医者じゃなかったら、今回の件なんか、怖くて獣医に連れてくなんてできなかったと思うもの。怒られたり、ぞっとすること(もう死んじゃうかも、とか)を言われたらどーしよー、とか思うはずだから。こういう獣医OR医者って多いらしいが。そういう言葉を予想して病院に行かなくなる患者って結構多いんじゃないかな。
 ということは、医者って患者さんのサポートができない、と最初っから思われてるということだね。その辺から、既に溝ができてる。この溝を埋めるのは難しいな・・・・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS

2007年03月12日 | 
なんて一生無縁だと思ってたんだけど。
 出身大学から、「女性限定のSNSを作ったから、ぜひアクセス&登録してちょ」というお知らせが来た。まあ、なにか有意義な情報が入手できる可能性もあるし、一応登録してみたんだけど。
 うーん、始めたばかりなんだろうから、、だと思うんだけど、何をしたいのか、よくわかんないんだなー。
 そうねえ、「メンター」なる制度?だかなんだかについて。
 とりあえず、あっしは、卒業以来、一人で社会と格闘してきたわけね。で、今更こういう風に「女性をエンパワーメントします」と言われると、その対象になりがちなんであろう女軍団(つまり、普通に結婚なんぞして、子供がいて、みたいな人達)について、かなりやっかんでしまう所があるわけよ、正直。なんだなんだ、上手いこと家庭なんぞに守ってもらってて、今更、とかさ。上手いこと社会の流れに乗っかって、調子良過ぎ!といおうか。
 ただ、出身大学が同じだから、という理由だけで「ノウハウを教えてください」だとーふざけんな!!となってしまうんだよ。教えて欲しけりゃ金よこせよ、タダで教えてもらおうなんて、ふてえ根性だ!となってしまうんだ。
 嫌だなあ。でも、この気持ちが間違っているとはどうしても思えない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー

2007年03月11日 | 仕事
を整理しました。並べ直してみると、あっしは遊び人なんだろーか?と疑問が・・・・。ま、いいよね。
 「もう、こんな仕事やめたい」と思ってる医者が多い理由って、自分の息抜きや、遊びが全然できない、人生を患者に食い潰される、と感じている方が多いから、らしい。分かる。自分のゆとりが持てなけりゃ、患者さんにゆとりを持って接する、なんてできる筈ないもの。
 見てはいないが「医者にひどい事言われた」と泣いている患者さんは数多いらしい、と昨日のNHKでやってたようだ。でもさ、医者だって患者から罵詈雑言浴びせかけられる事が多いんじゃないか。看護や介護職の人間はもっとひどい目に合ってるだろう。患者さんの精神状態は、例えば投与してる薬剤の種類によってもコロコロ変わる。言った事を忘れちまう、なーんて事もしょっちゅうだろうし。そういう情報を伝えられているのかなあ?報道は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現金封筒

2007年03月09日 | 
がいきなり来て、ビックリ。開けてみて、更にビックリ!
 中西俊博さんのファンクラブに入ってたんだけど、急に音楽事務所と袂を分かつ、事になったらしい、で、ファンクラブメンバーに(つまり、音楽事務所が管理運営してたんだろうな)会費の残金が戻ってきた、という事らしいんだよね。
 これ、こないだの話なんだけど、なんかここんとこ、というか、2月にそういう「縁が消えてゆく」話が重なってしんどかったもんで、なかなか書く気になれなかった。
 中西さんは、NHKのヴァイオリン講座で知った方なんだけど、その番組で「力を抜いて弾かないと」という言葉がすごーく印象的だったのと、「ヴァイオリンでこんな事ができるのか、こんな演奏が可能なのか!!?」というのが更に印象強くて、それ以来気になる人ではあった。我が入間市に寺井尚子さんと来てくださったのが決定的だったけどね、でファンになったというわけ。
 中西さんがこれからどういう風に活動してゆくのか、なんか不安で新HPにもアクセスできなかったんだけど、ようやくアクセスする根性が出てきまして。で、なんかホッとしましたね。あー好きな事をバンバンおやりになろうとしているんだなーと思ってさ。

 あっしがヴァイオリンを弾き始めて、3年どころか、既に20年くらい経過してる。具体的に上達してるのは、この10年位か。おかしいよね、それ以前は先生についたりして勉強してたはずなのに、独学で最初からやり直してから、ようやく上達し始めた、なんて。
 ヴァイオリンについては、先生につく気は殆どない。中西さんには教えて欲しいんだけどなー無理だよなー。悪いが、先生についたせいで、大間違いを仕込まれて、遠回りしちゃったんだ、と思ってるし。
 今、ヤフーで「大人の楽器入門」なーんてやっててその中に、やっぱり「ヴァイオリン」がある。「演奏法」に書いてあるでしょ、「バイオリンは左の顎と鎖骨の間にしっかりはさんで演奏します。(左手をはなしても楽器が落ちないようにしっかりはさむことが重要です。)」これ、大間違いです!これやったら最後、まともに演奏できません!!
 ヴァイオリンって、最初に学ぶ「楽器の持ち方」が間違ってるから、みーんな上達できない、もしくは身体を壊しちゃうんだぜー。オソロシイ。
 じゃ、正しい持ち方は?これはね、「鎖骨が出てる人」と「そうじゃない人」とは違うんだ。鎖骨が出てる人の場合、楽器の付け根のやや左側を鎖骨に引っ掛ける。でその上に顎を乗っける(ちょうどその位置に顎当てがあるはずなんだ)。はさんじゃダメですよ、そこんとこヨロシク!!そうすると、楽器は何とか落ちずに保持はできるけど、下に下がりますね、それでよいのだ!で左手でネックを支え上げれば、上に上がるじゃない、これが正しい持ち方その1です。
 鎖骨が出てない人の場合、鎖骨の代わりに「肩当て」を使うのです。でもって、後は同じだよ。とにかく重要なのは「はさまない」事。首から上を「はさむ」ことでゴチゴチに固めちゃったら最後、筋肉は萎縮する、肩はこる、音は出ない、サイアク~~になっちゃうんだからさ。
 楽器を落とすのが不安だったら、最初は布団の上で練習するのだ!今でも、ちょっとバランスがヘンだ、と思ったら布団の上で持ち方チェックをしてるんだけども。
 これはね、ヴァイオリンって結局「身体の微妙なバランスで支える」のが正解、つう事なんだけど、これをまともに教えられる教師はいるんかね?

 こういう事もまともに教えられない教師に当たったせいで、本当に教師不信になってしまった。学校の教師にも嘘ばかり教えられたしな。だもんで、今って信じられない状況なんだよね。乗馬については、1から10までハイハイ指導員の方の言うことを聞いている。こういう信頼感を得られるとは思ってなかった。嬉しいというか、有難いというか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句

2007年03月03日 | 
が週末なんて、久しぶりじゃないかしら、と思いつつ入間ペペへ。1月にペペのカードをプリンスカードとかいうのに変更した時にもらった商品券の期限が迫ってきてる、「まだまだ」なんて思ってるうちに期限切れになっちゃう、っての、今までもよくあった。とにかく使おう、ということで。
 ふと、お茶屋さんの前を通ったら、「和の体験」ってあったかな?どうやらお抹茶を淹れてくれるみたい。お茶屋さんの前の通路にちょっとした茶席が設けられてる。いいなあ。家に帰りかけてたんだけど、やっぱ飲みたいなあ、と思って売り子さんに声をかけてみた。どーぞどーぞ、というわけで、抹茶をたててもらって、お菓子を食べる。はあ~、おいしい。
 抹茶が苦いというの、どこから来た迷信なんだろうか?今まで飲んだ抹茶って、どれもほろ甘くておいしいのよねえ。「ご自分でもたててみますか?」と聞かれて、じゃあじゃあ、とやってみた。しかし、自分でたてると、どうも落語の「茶の湯」を思い出しちゃう。ま、なんとかそれらしき液体になったのを飲んでみると、味はやっぱりおいしいけど。
 最近はペットボトルのお茶ばっかり売れてるみたい。お茶屋さんはどこも大変らしい。飲みつつ思う。ペットボトルの中に原料が入ってて、ガシャガシャ振ったら抹茶風ドリンクが一丁上がり、みたいな妙な飲み物が出てきたらどうしよう。ブキミに過ぎる~~けど、なんか、誰かがつくりかねない。嫌だなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル

2007年03月03日 | 
のいじめの番組を見る。見ると思い出してしまうんだから、見ない方がいいんだろうけど、つい見てしまう、で、深酒かあ・・・・・・・。
 なんだか、ずうっと一人だったような気がする。一人でも結構生きていけるもんだ、と思う。簡単なんだよね、生きるのは。死ななけりゃいいんだから。

 見てて思ったこと。男のいじめと女のいじめは性質が違うんだな。そこんとこ、きちんと理解して、それを踏まえて対策を立てた方がいいかもしれないんじゃないか。
 男のいじめは悪ふざけの延長が多いんじゃないかな。かつて弟がやってくれたのがこのタイプ。歯止めが利かなくなるって奴。あいつ、嫌いだ。

 女のいじめはわけが違う。多分、母親のやってることのマネ。こういう女の母親も同じ事をやりつづけてる。他人を見下さなければ自分の価値が見出せない奴。
 クラス替えをするたびに怯えてた。こういうの、必ずクラスに数人いる。そいつらは簡単に「あの先生は~~」とか「あの人は~~」とか言うのだ。で、そいつの感想(本人は言ったら速攻忘れている)に振り回されるんだよ、周囲は。
 大人になってから分かってきたんだけど。こういう奴って、そこらじゅうにいるんだよな。中途半端に優れてる(と本人は思っている)人間に多い。
 例えばヴァイオリン。この楽器で食っていけないくせして(つまり、プロにはなれないんだな)ハンパにうまいはうまい。だから、そこらじゅうのアマオケからお呼びがかかる。アマオケでは、いつもいつも弦楽器が不足するから。で、あちこち行ってテキトーに弾いては指揮者の悪口を言う。
 馬っこクラブではこうだ。これで食っていけないくせして(つまり、指導員とかにはなれないんじゃないか)ハンパに上級者何ぞと呼ばれていい気になってる。で、馬の悪口を言いまくるわけよ。馬は言い返せないのにさ。馬っこに「あいつら全員蹴り殺していいぞ」って教えてやろうかと思ったが、それやったら指導員の方々が「業務上過失致死」だもんなあ・・・・・。速く上級者にならなくては、で、あいつらをギュウという目に遭わせてやりたい、と思い続けてるんだが。

 こういうのは、実は、自分に全然自信がないのよ。他人を見下さないと自分の存在価値が見出せない。こういう親に育てられた子供は、親から見下される、という目に遭っている。そうなると、とにかく誰か適当なターゲットを見つけてそいつを見下さないと生きていけない。いじめる側も必死というわけだ。こういう子供に「ゴメンナサイ」と言わせたって、なんの解決にもならない。なけなしのプライドをぶっ潰されることになるんだからね。親をどうにかしないと。
 こういう親は、多分そいつの親から同じような目に遭わされてるだろう。それに気付けるかどうか?気付けなければ、表面を取り繕ったって無駄さ。

 私は親からそういう目に遭わされた。だから、ある程度理解ができる。母親もババアから同じ目に遭わされてるだろうし、ババアはその親からそういう目に遭わされてる、だろう。こういう人物は絶対に弱音を吐かない。怖いのよ、謝るのも、弱音を吐くのも。そうしたら最後、付け込まれる、と思ってるんでしょうね。最後まで思考の転換ができない、まま死ぬつもりなのか?と親に迫らないとどうもならんだろうな。
 で、そんなこと、教師ができるわけがない。

 子供より、クラス運営が大事かよ、じゃ、教師やめなよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする