なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

ぎょうざの満州

2015年04月28日 | 
っていうぎょうざのチェーン店がありまして。主に埼玉県で展開してるんだけど、発祥の地が所沢。以前は所沢にいたから、なんというか割となじみ深い店で、今にぎょうざ界の「しまむら」になってしまうんでないの?と思ったりしてるんですが。

 なのに、所沢の隣の入間市には今まで1店舗もなくて。テレ玉でやたらCMが流れる、そのたびにチェッて思ってたんですよ。所沢までわざわざ買いに行くほどでもないけど、この界隈なら買うのになあ~~。たまには食べたいし。

 こないだ武蔵藤沢駅に行ったら、駅前に行列が。なんだろうと思ったら、おお!!「ぎょうざの満州」が開店しているではありませんか

 やった~~ってんで、今日はちょっと食べに行く。ひさーしぶりに食べる、どんな感じだったっけ?結論は、「安い・旨い・量が適切」という所でしょうか。

 その辺の外食で困るのは。特にラーメン屋や定食屋系に多いんだけど、とにかく炭水化物を食わせようとする点。ラーメンライスが典型例ですけど、普通のラーメンもそもそも麺が多過ぎる。量も、多い方にはシフトしやすいんだけど(替え玉とか大盛りとか)少なくする方ってないんですよ。しかーし、ぎょうざの満州では「小盛り」の注文ができるのだ。本日は普通盛りにしてもらったんだけど、やや物足りないかな?程度の麺の量、これに餃子を足すとちょうどいい感じなんです。餃子はやっぱりおいしかった。

 ということで、普段の昼飯候補店に入りましたね。これから時々通おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェドカップ

2015年04月20日 | 
を応援しに行く。女子テニスを見るのは去年の豊田チャレンジャー決勝以来。フェド杯を日本でやるのは3年ぶり+土曜日は1勝1敗、やっぱりこれは応援しかないでしょう、こっちの試合はもう終わったから、練習にシャカリキにならなくてもいいや、馬のことを考えると、ちょっと休むのも大事な気がしてたし。

 会場についたのは2時くらい、仕事してから行くからどうしてもこの時間になっちゃいますね。腹ペコで、ケータリングカーに期待してたんですが、着いてみると車の前が全部行列になってる。ありゃあ、1試合終わっちゃったのか・・・・。勝ったのか、負けたのか、どっちだ?確か、奈良さんとアザレンカの試合だったけども。

 行列に並んでとりあえず食べ物を確保してから会場へ。あーやっぱり、人が少ないなあ~~。今回もサポーターズシート分があって、そこの人達が応援を引っ張ってくれてましたけども。

 ちょうど2試合目が始まるとこ、日本は誰が出てるのだろう?奈良さんではないし土井さんでもなさそうだし・・・・・。ええ~~、森田さん???大丈夫なのか?こないだやっと復帰したばかりなのに。彼女はずうっと腰を痛めてて、去年はほぼシーズンを棒に振ってしまっていたのだ。復帰戦は確かついこの間だったのになあ。

 しかーし、凄い試合を見せていただきました!!

 久しぶりに観る彼女の両手打ち、とにかくショットスピードが速い、うまくコートに収まると相手が動けないシーンも多かった。色々ミスもありましたけど、そりゃ当り前だ、復帰したばかりなんだもの、ムラは出るでしょ。ムラに本人が苛立つ時もあったけど、そこを上手くコントロールして勝利!!勝ってほしい~~勝たせてあげたい~~っと祈る気持ちで観てましたので、嬉しかったっす。

 で、その後すぐダブルス。相手のベラルーシはメンバーチェンジして、アザレンカが出てきた~~。こっちは森田さん&青山さん。かなり踏ん張ったんですが・・・・・・・。チキショー、アザレンカ一人にやられてしまった、んだよな・・・・・・。しかし観ているこちらは勝敗よりも、森田さんの状態が気になってしょうがない。最後の方は、腰を気にしている素振りが見えたので、心配です。
結果はこちら



 このスコアだけじゃ、何もわからないですよね・・・・・・。テニスやってる人って、テニスを見るのは興味ないんでしょうかね?どうもよく分からないんだけど。

 そうだなあ、去年の秋ごろまでは、自分がテニスをやるなんて、考えもしてなかった。今は5㎜位かじっているから見えるものがやや増えたかもしれない。で、改めて身長だな、と。日本でテニスやってる女子、背の高い人はほぼいないでしょうね。背が高くて運動神経がいいとバレーやバスケに行っちゃう。だよね~~。日本って同調圧力が強いから、特に色々気にする思春期の女の子は、タッパが自分と同じくらいの人が集まるスポーツに行っちゃうよなあ~~。そういう事をまるで気にしないような人がテニスには向いているんだろうけど。
 あと、ああも強打ばかりになっちゃうか・・・・。スライスなんか、絶滅しちゃってるのかなあ・・・。なんか、男子テニスとは別物の競技に思えて。どうなんでしょう? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会

2015年04月16日 | 
に2回、久しぶりの参加。色々ありましたね。

 1回目は馬事公苑の奴。これに出るのに顔を繋ごうってんで、3週間位適当に練習に参加して、馬をあてがってもらって、で、本番、という段取りでしたが。自分の馬を連れていく、なんて金のかかることはできない。準備も不十分、という判断だったし。

 個人参加だから、一人だけであれこれ、久しぶりでかなり緊張しました。その揚句下痢してエライ目に遭いましたが。順位は出なかったけど、こんなもんかな、という手ごたえは十分で、よかったです。

 お次が埼玉県の親睦大会。別に親睦はしなかったけど、まあ、以前の知り合いの人ともちょっと話した、というか「怒られた」んですが・・・・・・。この大会には自分の馬を連れて行った。馬運は大変だし金もかかる、上手くやらないと貧困になってしまう・・・・・・。普通は、1クラブから複数頭出して馬運に相乗りして行くんですけどね。そうすりゃ相乗りの分を折半して安くあげられるんですが。1頭しかエントリーしなかったから。自分の馬はちょっと可哀想だったな・・・・・・。一人だけはツライですよね、馬的には。
 しかしまあ、なんとか頑張ってくれまして、そこそこ楽しめたと思います。

 怒られた理由。準備馬場の障碍を反対側から飛んじゃってたんですよ。危ないからそうしちゃイケマセン。分かってたんですけどね、頭では・・・・・・。まあ、ご指摘いただいてよかったっす。

 色々考える。自分の馬の天井を誰が作ってるかというと、他ならぬ自分だったりする。自分がおっかねえ~~なんて思ってるから、それ以上の障碍を飛べなくなっちゃうんですわ。それをどうにかしてぶち壊さないと。

 ということで、まーた地味な練習に逆戻りである。障碍馬術って結局、駆歩の技術なんですよね。これはこないだ特別レッスンでも言われた事なのだが。そんなこたあ、分かっとる、とも言えないし。なんかなあ、最近は、言われることにハッとする内容がなくなりつつある・・・・・。そういうの困るんだよなあ。まあいいや、駆歩の技術をもっと磨かないと。

 うーん、ただねえ、大会に借り馬で出る、というの、怖いですよ。というか、自分の馬を基準にすると、他のクラブホースの皆さんって、まるで猛獣なんだよな~~。なんでこうなっちゃうかねえ?しかし、理由も大体わかってるから困る。ハミを効かされるのが嫌なんでしょ?だからハミなんかやめちまえばいいのにさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬

2015年04月09日 | 
に行く用事、今回は特別レッスンである。しかし、今日はめっちゃ寒い~~。馬事公苑の周囲は寒い&雪&霧である。なんでこうなるかなあ?
 着いたら、レッスン時間をずらしてほしいと言われてしまった。キャンセルも出たみたい&普通のレッスンも屋内馬場でやるから(こういう日でもレッスンに来る人って自分を含めているのね・・・・・・)屋内馬場をめいっっぱい使うとなると、普通のレッスンとの融通をきかせてほしいということなんだろう。
 しょうがないので、ハイハイと請け負って、じゃあ、ヒマつぶしをどうするか?一応写真を撮りに。







 もうちょっと雪があるとなかなか風情がありましたんですが・・・・・・。

 さて、更にヒマつぶしどうしよう?ああ、と思い出す。ここに来る道沿いになんか美術館があったような・・・・「本日開館日」ともあったような。いつも「閉館日」になってるから、へえ、と思ってたんです。ということで、その美術館を探す。スマホの地図にも出てないわけで、個人美術館なんです。

 赤城思古美術館。普通のおうちの隣(離れというんでしょうか)がそうらしい。じゃあってドアを開けようとしたら開かない。やむなくおうちのブザーを鳴らしたら、おじさんが出てきた。ドアを開けてもらって¥500払って鑑賞。今回は近代日本画の特集という事らしい、一応特別展だからお値段が高いのね。

 ふうむ、このおじさんは、よく「なんでも鑑定団」に出てくるような人なんだろうなー。40年かけて収集したとおっしゃってたけども。で、好きが高じて個人美術館までつくっちゃった、という。ちょっと話すと、うんちくがベラベラ吹き出てくるんだ。紹介チラシももらったのだが、表紙には「丸山応挙」だの「雪舟」だのの絵が。あり得ん!!!と内心突っ込んでしまいましたが、まあ、いいんじゃないでしょうか。今回の展示なんかは近代日本画だから、ウソっこきではないと思う。いい絵もありました。

 ということで、ちょっと気になってた場所を探検できてよかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする