なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

この件

2022年10月30日 | 仕事

について、国税庁は何がしたいんだろうと疑問でしょうがないんですけど、インボイスなんぞやで、事業者を分断して仲悪くさせようって事かいなあ、そうとしか思えない。相手業者が適格なんとやらを出せないから、じゃ取引なしなんて、底意地の悪い事をなんでやらなくちゃならんのだ?で一方、相手がそういう請求書を発行してくれなくても文句言うな的な事が書いてあるのに、こっちの実務処理が超めんどくなる、って商工会の「手引き」に書いてある風(実はよく分かってない)で、じゃあ、どーすんのよ?

 あと、こんな事やれというなら、国の一方の方策であるところの「副業推奨」はどうなる?副業はどんどんやってください、但し、登録事業者になれっていうことか?何言ってるんだ?矛盾もいいとこ。

 商工会の方に「じゃあさ、適格請求書って言うけどさ、例えば百均とかで仕事に使う文房具とかゴミ袋とか買うじゃないですか、そんなのも、一々適格なんとやらを出せって言わなくちゃならんのですか?レシートじゃダメなの?」と聞いてみた。そしたら「要は事業者の登録番号が振ってあればいいらしいですよ」って。なんだそりゃ?ますます分からん。

 あと、適格請求書の書式!!!一体どういうことなんだ?というのは、我々小売業に、国税庁は「小売価格は税込み価格で表示しろ」って言ってきてるんですよ。ところが、適格請求書の書式って「税抜き価格の合計」をまず書いて、その合計金額に対する消費税を書けって。なんだそりゃ?というのは、消費税って、一つ一つの販売価格を税込にすると、税抜き価格の合計金額にのせる消費税額とずれることがままあるのだ。税率を切り上げたり切り捨てたり四捨五入したりしてるうちにずれてくる。それをどう解消すればいいのか?これも酷い矛盾。

 更に更に!!まだあるんだけど。国税庁は、こういう処理をサクッとするためにレジスターを導入してください、そのための補助金を出しますから、なーんて耳障りのいいことを言ってるんだけど、絶対に乗ってはいかん!!というのも、ま~~~~大変、あちこちから、得体のしれないコンサル業者みたいなのが魍魎跋扈している今日この頃。で、このレジスタを補助金で買えるようにしまっせ、なんて言ってくるんだけど、当然そのコンサル屋に手数料を持ってかれる仕組みになってるから。こういう変なコンサル屋産業という商売を国税庁がつくり出しちゃってるんですよ。こんなの、準詐欺業だと思う。

 うちみたいにずうっと経営やってる人間はそうそう騙されない(と思いたい)けど、始めたばっかりの人は軽くやられてしまうよ。こんな準詐欺業を国税庁が推進してるんじゃないか、国策でこんなの、許されるのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税

2022年10月29日 | 仕事

について前回計算したのは消費税率3%の時分の話。それから税率はじりじり引き上げられて、今や10%(食料品は7%だけど、これだって3%の2倍以上)。3倍以上、なのに免税事業者の条件であるところの「年間売上1000万円未満」は変わらず、ずるずる来ちゃってるんです。これは、国税庁の怠慢じゃないか?まあね、1000万円って税込売上だから、3%の頃よりは実質売上は少なくなるんだけどさ。

 10%となると、100万売上あたり10万円が消費税。全然違いますわね。そのうち払った分を引いて残りを納めるとして、まあ4万円くらいか。1000万円で40万円ですよ。実際、消費税を納める時期って暗くなっちゃう。引き上げられるたびに持ってかれる額がどんどこ大きくなるから。だから、免税業者がブウブウ言うのは分かる。取り分の額が最初の頃とは桁違いになっちゃってるんですもん。ずうっと制度について手直しをしないできた、ツケなんだと思う。

 ちなみに、この「売上1000万円」という足切りですけど、自動車販売業の方が文句言ってて。売上≠利益なのは当たり前(しかし、これを知らない人はめっちゃ多い。なぜだ?)なんだけど、自動車だと、中古をちょっと10台も売れば、即1000万超えちゃうじゃないか、と。単価の安い物をこまごま売る場合はそうそう1000万超えることはないんでしょうけど、高額品だとそうはいかない。やっぱり、どこかで不公平が起きるんですよ。

 でも、自分が怒ってるのはそこじゃありません。前回も書いたが「スミマセン、税収が足らんのです。申し訳ないけど、とにかく事業収入があったら、そこから消費税を納めてちょ。免税について制度をほったらかしてたのはこちらの責任で申し訳ないんだけど、撤廃させてくださ~~~い」って言えば済む話ではないんですか?という事。なーんで自分たちの怠慢を棚に上げて、「適格請求書を出せ。出ないと云々」って脅すんだよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス制

2022年10月28日 | 仕事

という、消費税取り立ての新しい方法について。かなり前に、商工会から「インボイスの手引き」なる小冊子が配られてきて読んだのだが、うーむ、さっぱり分からん。自分は1経営者に過ぎず、経営者としての理解と激怒、ということになるんですが。

 巷の誤解が多いので、一応、消費税の取り立てシステムについて。消費税は末端消費者だけが払わされてるものじゃない。自分の仕事でいうと、薬だの食餌だのを仕入れる時に、もちろん消費税を払ってます。仕入れ業者がメーカーから仕入れるときも消費税は払ってるし、生産者はどうかというと、原料を仕入れるときに消費税を払ってるわけ。日本で業者間で金が動くとき、又は業者⇔個人で金が動くとき、ほぼほぼ消費税は引っ付いてきてる。これが発生しないのは、不動産賃貸、あるいは純然たる個人間取引の時だけ。メルカリやヤフオクの個人間取引は消費税がないのはそれが理由。

 で、業者は、自分が受け取った消費税から、自分が払った消費税を引いた分を取り立てられる、というシステムに一応なってるわけ。ちなみに、これは、どんな巨額になっても一括で支払えと言われます。分割じゃダメなんですかと聞いたら、「いいけど割り増し利率14%ね」ってサラ金かよってな事を言われたので、泣く泣く一括で支払ってる。「預り金勘定なんだから、その分の金位プールしとけ」という言い分は分かりますけどね・・・・。

 で、今まではそれじゃあ中小はきついかもしんないから(という風に国税庁が思ってたのかどうかは知りませんけど)、売り上げ1000万以下の業者についてはお目こぼし、というか、払わなくてもイーヨー、となってた。それを実質撤廃する、というのが今回のインボイスの本質。

 だったらさあ、「撤廃します。すみませんけど皆さん払ってください」で済む話じゃあないの?

 この件、消費税3%の頃は、こういう免税処置って税込年間売り上げ3000万円というガバガバ状況だったんですけど、まあ、それも分からんでもない。3%=年間売上100万円で税金3万円、じゃないんですよね、業者の場合。払った分を差し引くと、多分せいぜい1万円残るかどーか。実質は6千円程度だったんじゃないかと。3000万円で18万円かあ。

 で、さすがに甘すぎ、と思ったのか、数年たったら免税要件が「税込年間売り上げ1000万円以下」になった。1000万売り上げたとして払う消費税は6万円程度、それ以下の売り上げだったら、もう、数万円足らず、小遣いにもならない。

 消費税率はじりじり上がっていったんだけど、その間も、この規則に変更はなかった。業者は払う額も大きくなるけどもらう額も大きくなるわけで。10%ともなると、いい加減撤廃しないと税収があ~~~、ということなんでしょ、国税庁さん。

 で、そのせいで貧乏人業者は困る、というのが反対している人たちのおおむねの主張みたいなんですが、それはかなりお門違いだと思うんだ。税金なんだから。激怒ってるのは別の点。それは次回。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂きイカ

2022年10月09日 | 

という干物おつまみをこの間頂いたんですが。うーむ、最近ほぼほぼ酒なし生活なもんで、持て余しちゃって。なにか使えないか、ええーと、と考えて思いついたのが、ちょっと短めに切って野菜炒めに混ぜる。これが旨い。元々味がついてるし、多分ダシも出るんじゃないでしょうか?どんな野菜にも合うようで、こりゃヒットだなあと自画自賛。

 次に、もうちょっと短めに切って、炊き込みご飯。これが旨い。バターを足すと、背徳の高カロリー飯という奴に変貌して、更に旨し。使い切りました~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクール

2022年10月04日 | 

に、ずーっと怒っているのだ。あーこういう不機嫌な気分で通いたくはないんだけど・・・・・。

 こういう時、いつも「人の振り見て我が振り直せ」と思う訳なんですけど。信頼というか、信用というか、つくるのに長期間(下手すると数年以上)かかるのに、なくすのは一瞬という。今回は確か、10秒かからなかったよなあ・・・・・・。

 その顛末。テニススクールに通うといっても、他にもあれやこれややってるもんだから、どうしても平日夜しか通えない。あと、オムニコートが大嫌いときてるもんだから、数少ないハードコートの練習日で、平日夜時間というのを取ってた。冬はメチャ寒・夏は虫(特にでっかい蛾とかうまくするとカブトムシとか)という、田舎っぽいコートで、毎回決まったメンツしか来ない、というクラス。でも、メンバーがいい人ばかりですんごく楽しかったんですけど。

 突然、そのクラスを閉鎖する、と一方的に言われたのが先月。まあね、メンツが3人でこの2年くらい全く増える気配もなく、赤字垂れ流しだったんだろうとは思いますけどね。「今月末で閉鎖します」って、普通言うか

 常識的には最低でも「来月で」とか「年内で」でしょ。この時間帯しか来られないから、この時間帯を取ってた、のは3人とも同じだったんですがね。スクールの信用が一気に地下まで落っこちましたよ。

 3人中、一人は退会せざるを得なくなってしまった。

 自分はどうか?聞いた時は、即「もうテニスやめよっかな~~~」まで行きましたけど。その件を聞かされる寸前まで、特別レッスン的な奴に出ようかどうしよーか、なんて話してたのに、急転。

 本校のオムニコートが大嫌いなとこへもってきて、来てるメンツが嫌なんだ。あー、テニスといいますか、こういう遊びって特にオジサンの本性が出ますから。観察すると面白いですよ。

 やたらめったら、強打する奴がいるんだ。あんた、ボールに恨みでもあるのって感じの。しかも、ノーコン。あるいは、平気で人に向かって打ってくる。目にでも当たったらシャレにならない。ついでに言うと、そういう奴って、球拾いをまともにやらないんだ。男性陣は、こんな時さり気に満タンのボールかごなんか持ってあげたりすると、女性陣の評価が爆上がりになるんですよ「紳士~~~」って。逆に、ぼーっとしてて気がきかず、ボールかご一つ運ぼうとしない奴はどう評価されるかというと「あいつ、家でも会社でも、『なんでもやってもらってるお子ちゃま』なんだべさ」となる。身勝手で横暴、という烙印を押されちゃうんですよ~~~~。こういうのは、一々こっちから指摘するようなもんじゃないでしょ、だから、どうなるかというと、そいつが来てる練習に誰も来なくなる、という結果になるのよ。

 という訳で、来たくないわい、と思ってるレッスンだけど、結局その時間しか(無理して)行けないもんで、やむなく振替の時は行ってましたけど、レギュラーなんか、ジョーダンじゃない、と。

 その後、かなり考えたんですが、残りのお一人から強~~~く慰留された&本校の床を貼り換える&割とコーチさんの仕切りがちゃんとしてて、バカみたいに強打する奴が来ない時間帯の枠が空いた、という事で、もうちょっと様子見することに。しかし、目にボールが当たる可能性は高いから、おっかない。こっちは目で仕事してるようなもんだし。

 やむを得ず、こんなもの

 

を購入して、目を守ることにした。夜間屋内のコートだから、グラサンの必要はないんだけど、こういうゴーグル系のグラスってなかなかないんですよ。日本人って、目を大事にしなさすぎだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする