なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

決勝戦

2009年03月25日 | 
をコワゴワ見る。とにかくテレビをつけてみたら。
1)イチローがバントヒット!のシーン。点数の確認をして、わー追加点入るかな~~、と思ったら、入りました!!ここで、怖くなって切る。ドキドキするんで、気を落ち着かせるべく銀行へ。
2)帰ってきて、でも、ドキドキするからテレビ付けたら、わーダルビッシュ君がー!!あと1ストライクってとこでポカンと打たれてしまったではないか!!あーダメだー、見たら悪い方に行っちゃいそうだー、と思って切る。
3)で、掃除したんだけど、やっぱドキドキするもんでテレビ付けたら、なんか、まだやってる。おっかなくなって切る。掃除続行。
4)不安のあまりテレビ付けたらCM。ドキドキしつつCMが終わるのを待った。そしたら、おお、選手の皆さんにメダルがかけられてる、その色は金色じゃあありませんかあ!!

 というわけで、WBC、勝ってよかったでーす!!
夜、総集編みたいな再放映を見たんだけど、結果が分かっててもドキドキしちゃう。すごい試合だったんだなあ。こういう試合で勝てる、というのがすごい。見習おう。

 で、個人的感慨は。王さんのこと。もう、3年経過したのか・・・・・。今回、決勝戦を観戦しにアメリカに応援に来て下さることができて、有難いことだ。この3年は長かったと思うから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴べら

2009年03月19日 | 
も、壊れるんですね。真鍮製の民芸品を使ってたんだけど、10年使用して、金属疲労(?)でポキン。ありかよ~~。
 こういうのも、ないと困る。しょうがなくてジャパンホームセンターに行ったら、まあ~~オドロイタ!!「完全閉店セール」になった途端に怒涛の売り切れ!!「靴の手入用品」なんて、一番どーでもいいグッズだと思うのに、棚は既にからっぽ、勿論靴べらなんかどこにもな~~い。

 ところで、靴べらって、靴屋の単純なプラ製、例えばこういうの
が一番使いやすいですよね、気取ってる奴ほど使いにくい。でも、プラ製の、その辺で売ってるのは色がな・・・・・。
 というわけで、ネットで探す。買ったのはイケアの赤い靴べら。持ち手になる部分にはゴムが使われてて、滑りにくい&装飾にもなってる、ナイスなデザイン。こういうのも、「使い心地」が大事かな。スパスパ靴が履ける、それだけでちょっとウキウキしちゃうんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票

2009年03月17日 | 
に行くの、危うく忘れるところだった~~~
 入間市議会選挙、今回は定員24人→22人になって、「椅子取ゲーム」が熾烈になったんだか知らないが、「投票してくださ~~い」なんてお願いが来たのが、約三人以上だった、かな?あっしみたいに友達がいない人間に頼んだってしょうがないのになあ。いや、それだけじゃないな、基本的に「すぐ忘れる」。えーと、誰が頼みに来たんだっけ?大体、情けないことに患者さんの名前もトコロテン式に押し出されて忘れちゃうんだもん、動物の名前しか覚えられられなくて「上の句」に詰まる、こういう人間に頼んだって、ムダですよ。
 頼みに来た方に言ったのは「無駄ですよ」だけど。腹の中では「自分の主張もはっきりさせないで、ただ、人に頼んで回らせるたあ、実力0の証拠じゃないですか、そんなのに投票なんぞするわけなかろう」なんて考えてんだ

 選挙カーも、今回はなんか、凄かったですね。こういうのも一種の「就職活動」だよなあ、市議会議員って、そんなに割のいい仕事なのか?

 で、近所のおっさん候補。こないだの市長選では「民主党のなんとか」っつってたくせして、今回は「無所属」だと。小沢さんの不祥事のせいか?ずっこい奴
 投票翌日の開票結果を見ると、そのおっさん、なんとか受かってはいたけど、2000票も入ってない。まあ、受かりゃなんでもいいんだろうけど。とても前回の市長選に出た人物の得票数とは思えないですね。なんなんだ。

 選挙会報を見直して落ちた人物を調べる。なんか、その人の主張じゃなくて、「誰にコネクションがあるか?」が当落の基準みたいだな。こういうの、民主主義とはいえないと思うんだけど。となると、投票率44%ってのがよくないんだよ。せめて7割とはいかないんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カザルスホール

2009年03月12日 | 
でコンサート。今回が5回目だったか、6回目だったか、で、次回が最後になる、とアナウンス。このホールが閉館、で、おそらく取り壊し、という、なんつうか、無残な結末になるとは・・・・・・。

 ホール内に入ると、使われてる建築材といい、その使い方(彫刻とか)といい、取り壊しなんかよくできるよなあ、と思っちゃうんだけど。バブリーな建物ではない、と思うんだけどなあ・・・・・。取り壊す会社は呪われるんじゃないかしらね?

 で、パイプオルガンはどうなるんですかね?これもぶっ壊すのか?造って入れ込んだ会社は泣くと思うがなあ。

 萩本さんが生きてたらどう思うんだろうな?

 こうやって、忘れられる、それが間違いとは思わないけど。にしても、このホールで室内楽を演奏してみたかったのに・・・・、夢のまま終わるんですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しまむら」

2009年03月03日 | 
で散財!!あーあ。
 だーかーらー、今みたいな「最終セール」時にああいう所に行っちゃいけないんだってば。

 今回購入した「目玉商品」は。くすんだオレンジ色のダウンジャケット。いや、本当にダウンが入ってるのか、分からないけど。
 でも、もういいでしょ、今まで着てた奴は。黒くて、毎年なんとなく着るのに気が進まなくて、でも、「1万円」という値段(西友で購入したことまで覚えてるんだもん、なんなんでしょうね?)のせいで、ダラダラ着続けて今日に至る。でもさー、もう減価償却済みどころの話じゃないよねえ。10年以上着てるはず、だもの。

 「しまむら」といえば、かつては安かろう悪かろうのイメージしかなかったんだけど、最近はそうでもない、結構掘り出し物もあるじゃない、という気がしている。前は大ハズレの商品もあったんだけど。今回は、割とイメージどおりかな?このジャケットに関しては「テイジンファイバー」の何とか素材とかいうのが使われてるんだそうな。「しまむら」の商品のくせして、ちゃんと「余り布」がくっついてる。で、やたら安くなってた(5千円を切ってました)、試しに着てみてその辺の鏡に映してみたら、なんか、既になじんでいる、ような。で、決定。

 で、こいつ、本日の寒さ+雪という気候で早速その機能を発揮してくれた。「防水」つう看板に偽りなし!でしたね。

 で、ジャパンホームセンター。張り紙がしてあって「まことに残念ながら閉店することになりました」って あーホントに「完全閉店」なんだ~~。かつてのジャパンの賑わいを覚えているので、なんか、哀しくなっちゃったけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布大

2009年03月01日 | 仕事
にて講習会。受験以来、ほぼ20年振りである。

 受験の日は寒かった。真っ暗なうちにチャリで出かけたんだが、起きたばかりだったから、寒気が足(あの頃は若かったな~~、生足だったはずだ)に当っても、ピンとこなかったんだよね。ピンときたのは八王子駅。ホームに止まってた電車に乗ろうとしたら、ドアが開いてない。いつ開くのかなあ?と待ってたら、後からきた人が、ガラガラドアを開けて乗車してる!!危うく乗り損ねるとこだったんよ。こりゃあ、とんでもない所に行くんだ~~って恐れをなしたっけ。
 受験内容は忘れちゃったけど、受験が終わってから、なぜか理科実験室みたいな所に集められて、そしたらおじさんが(もしかして、教授クラスの人だったのか?)「あのう、ここは遠いと思いますので、合格電話で皆さんにお知らせしようと考えております。ご希望の方は電話番号をお願いします」なんて、申し訳なさそうに言う。合格電報じゃないところが、なんつうか、のどかですねー。確かに遠い、番号見に来るためにまーた、こんなド田舎に来ても・・・・、と思って、電話番号を紙に書いたっけ。結果は合格、まあ、入学はしなかったけど。確か、日大かどっかを受験した日に「合格電話」が実家にきたんだよ。ケータイも何もない頃の話。

 当時は、ホントに田舎っぽい、駅前にも何にもない所だった。ので、今日行って驚愕 駅前にババーンとマンションが!!店もあれこれ。なんじゃこりゃ?大学の獣医棟に着いて、さらにビックリこーんなゴーカな建物だったっけ
 他の先生も同じような感想を。「昔はボロッちかったのに・・・・」うーむ、どっから金が出ておるのかしら?受験料とか?

 今の学生諸君も金持ちなのかなあ?不安に駆られて駅前の不動産屋の窓をチェック!で、安心しました~~。あるじゃん、「月¥30000」物件が。「貸マンション」なんていうから、びびってよく見ると、なーんだ、1ルームか。やっぱ、貧乏人は未だ存在しているのね。やれやれ。

 まあ、研究室内は、やっぱり大学の研究室でした。あの乱雑さ、見習うまい。でも、講習内容は大変面白かった。この手の実習込みの講習会では、実習してみた先生同士で「こうすれば・・・」「ああしてみたら・・・・」ってアイディアをあれこれ話し込んじゃう。楽しかったですね。というわけで、飛鳥メディカルさん、ご苦労様でした!!今後ともよろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする