なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

今年のまとめ

2015年12月31日 | 
 なーんか忙しかったですね。

 仕事で「小規模事業者持続化補助金」というのをもらえる資格を取ったんだけど、こいつのせいで、物凄くストレスが溜まることになってしまった。申請もメッチャ大変だった上に、補助金を実際にもらうための書類手続き等が煩雑過ぎる、上に、更にアホな業者にとっ捕まる、という。仕事ができない奴と仕事するくらい腹の立つことって、ないんですけども。

 そのせいなんだか、今年の年末に受けた健康診断で、初めて心臓機能が引っかかった。不整脈(?)だの、血圧だの。いや、血圧は正常バリバリなんだけど、いつもより高めに出てるわけ。不整脈なんて、あにはからんや。自覚症状なんぞ0だけどねえ。結局、イライラがずう~~~っと続いてたのが原因なんじゃないかな。

 来年は、もっと仕事できる業者を見つけたいと思います。

 仕事できる業者の1例。星医療酸器さん。こないだ、酸素ボンベを交換(たって年1回あるかどうかなんだけど)した時に、酸素を屋内に引いてる管が劣化していると教えてくれた。そんな事全く気付かなんだ。で、交換してもらいました。その際色々提案してくれるし、確認や相談もしてくれるし、こういう業者さんだとお任せ&丸投げで大丈夫だから、楽勝なんですよ。

 あとはテニスか。どうすんべか?ま、来年考えましょう。

 ということで、来年もよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニススクール

2015年12月27日 | 
が、いよいよ沈没間近い。潰れる宣言した時は、最後に感謝イベントやりますとか言ってたんだけど、結局何もせず、さくっと終わっちゃうようだ。まあ、そんなもんでしょうね。

 どうなるのかな~~、どーしよーかなー、と思ってるうちに一緒に沈没してしまったわけだが。割とタカをくくってたのは、テニススクールってあちこちにあって、コーチさんたちも周辺スクールに吸収されちゃうみたいだし(つまり再就職先ね)、ま、テキトーにどっか入ればいいかとも思ってたんだけど。

 調べ始めてビックリしたこと。

 今のスクールにはシングルスクラスというのがある。いつもの通常レッスンとは別枠で自由参加のクラス。別に生徒のレベルも問わない。こちらの休みの日にちと丁度重なるもんだから、それならってんで参加してた。テニス=シングルスでしょ、というのはずうっとテニス観戦をしているからで、なんとなく(できるかどうかはさておき)こういう風にポイント獲るのだ、というパターンもやや分かってるし。
 シングルスってめちゃくたびれるんだけど、練習してみて分かったのは、割ともちそうだなということ。ゲロキツ~~状態で、散々走らされて、なのに全く筋肉痛にもならない。馬の方が全然キツイんだよなあ・・・。
 ということで、できればシングルスを中心にして習いたいな、と思ったら。

 ここら界隈のテニススクールって、大人はまず、シングルスなんか教えてもらえないのだ。なんでやねん?

 内容はすーべーてーダブルスばかり。ダブルスの戦法だの陣形だの、まあ頭には入ってるけど・・・・・・。じゃあ、何のためにストロークの練習とかを繰り返してるんだろう?ダブルスって、そんなにストロークのテクニックとか必要なんだろうか?
 あとね、ダブルスやってる人(まあ、そういう人しかいないわけだけど)って、必ずパートナーに苛立ってるみたいなんだよね。そういう愚痴を聞かされるとやんなるわけで。

 ならシングルスやりゃあいいじゃんか、と思うしそう言ったりもするんだけど。それは嫌なんだそうな。

 まあそういう生徒側のニーズの偏りと、スクール側の都合(レッスン中、大勢の生徒に試合させるのには、ダブルスの方が人数をこなせるものね)等々・・・・があるんだろうなあ。

 にしても、大人がシングルスを習うって、贅沢なんですかねえ?クラスがあっても、上級者のみが対象だったり。上級者じゃないとシングルスできませんってありかねえ?まあ確かに、上手い人と試合すると、1ポイントも取れずに負け、とかあるけどさ。上手い人からすると、あーつまらん、となるのかな。でも、そんなのはコーチさんの仕切りの問題ではないか。

 でもって、そういう不満+乗馬クラブを変わるたびにイライラさせられるのと同じあれこれ(時間帯が合うか・雰囲気が合うか・コーチさんがマトモかどうか、等々・・・)を考えると、つくづく意気消沈・・・・・・。

 あとね、これも困ったこと。コートサーフェス。どこもかしこもオムニコートってどうして?

 人工芝+砂というオムニコート、スクールに入るまで見たことなかった。プロの試合、そんなヘンなコートどこも使ってない。このコートがイライラするんだ。いきなり滑ったり躓いたり。何度も転んだ。で、すっ転ぶとヘタすると火傷だし。コーチさんが言うには、オムニコートって市営や県営のコートに使われて(手入れが楽だからだそうだけど、本当なのか?)その結果日本中に普及しちゃったらしい。こんなコートで子供の頃から練習させられてたら、トップになんかなれっこないと思うんだが。
 
 そんなわけで、どうしたものか・・・・・・。そもそもたいしてモチベーションがないだけに、なんかどーでもよくなってきてしまったなあ・・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEAT JAPAN

2015年12月15日 | 
で、今年のテニス見分は終了。楽天から始まって、この10~12月は大変だった。
 楽天オープンの後は全日本選手権。まーた有明に通い詰め。1・2シードのお二人が決勝に進んでほしいと願いつつ・・・・。そしたらその通りになりました。決勝はとにかく応援しまくり!!!以前伊藤君と西岡君の決勝をNHKで観たときは、なんか会場がシーンとしてて、そこがつまらないと思ったんです。でもねー、応援する!時は、ついつい叫んじゃう、というパターンだから。どうも自分が口火を切っちゃったみたいだったんだけど、そしたら会場の客軍団が思い思いに選手を応援する、というナイスな状況になったような。そうそう、そういう風に客が熱くならないと面白くないのだ。ということで、本当に楽しかった!!応援してた添田君は負けちゃいましたが、やるだけやって負けたんだからしょうがない。内山君が素晴らしかったんです。あと、試合後、お二人のスピーチがまことに良かった!!添田君のスピーチは場内爆笑を誘ってましたけど。自分としては、観戦に行ったおかげさまで眞子様も見れたので、すごーく満足しました。

 次は慶應チャレンジャー。



今年で通うのは2回目だけど、今回から入場料が発生。しかし、当然だと思う。プロの試合なんだから。観に行ったのは決勝戦だったんだけど、これがまた、全日本の決勝を陵駕する試合で・・・・・。いや~~1ポイントが遠いったらない~~。で、ダニエル君が勝った。しかし、フルセット、大変な試合。驚くのは、相手がまたしても添田君だったことで、全日本からわずか2週間後に、またハイレベルの試合をできる、というのは恐ろしい・・・・・・。勝つことはできなかったけど、試合終了直後の二人が凄く印象的で、観ていてジーンとしてしまった・・・・・。

 さて、例年年末のお楽しみのHEAT JAPAN。



今年はいきなりスポンサー企業が増えて驚きました。規模がじわじわ大きくなる。こういう発展を見るのも楽しい。しかし、1テニススクールが企画運営するイベントとしては凄い規模で、関係者の方々は本当に大変じゃないかと思う。感謝しつつ・・・・・・。

 今年は、添田君・西岡君・内山君・守屋君・鈴木さんというメンツ。シーズンオフなのに悪いなあ、と恐縮してしまうんですが。それにしても、今年印象的だったのは、とにかく選手の皆さんがすごーく楽しそうだったこと。そのホカホカした感じがが客席に伝わってくるのだ。ので、客としては、凄いショットが出ると、わあ~~と盛り上がる、単純に楽しんじゃいました。面白かった~~!!

さて、今年はスポンサーブースが増えて、その中にバボラなるラケットガットメーカーが。プロストリンガーがいつもの半額で張り替えてくれて、ガットも格安ですよ、という触れ込み。テニススクールが年末に潰れる、やる気がなくなりかけてたんだけど、ガットを張り変えてもらって、ラケットケースにサインでももらえばちょっとはやる気が復活するかな、ということで、お願いしてみました。
 しかしガット、安くなってるとはいえ、高いぞ。ので、ストリンガーの方に、「ラケット8000円で買ったんです。だからラケットより高いガットは嫌だ」と言った。安物でいいです、って言ったんだけど、ストリンガーの方は、「一番安いのはポリだから、勧めません」との事。じゃあってんで下から2番目のナチュラルガットを張ってもらったんです。

 引き取りに行ったら、ストリンガーの方が、「変わったラケットを使ってますね」って言う。プロケネクックス、肘を守るラケットなんだけど、まあ、あまり使ってる人はいないか。「なぜ?」と聞かれたので、自分の意見を述べる。スクールの試打ラケットを借りたら、始めて2回目の練習でもう肘が痛くなった、そんなのおかしいから、ネットで調べてプロケネックスにしたんです。こいつはヘンなとこに球が当たると「ガシャーン!」って物凄い音がして、間違いですよ~~ってすぐ分かるんですよ、便利でしょって。初級者の意見なのに、ストリンガーの方はフムフムと聞いている。それにビックリ。バカにされないのか・・・・・・。
 で、その時は気付かなかったんだけど、帰宅して改めてラケットを調べてまたビックリ!!



 こんな風に皮を挟んでガットを張って下さるとは・・・・・・。丁寧な仕事に驚きました。このストリンガーさんは国際試合とかにも帯同するようなレベルの方らしいのだけど、えばらないのね。乗馬業界の連中とは大違いだわ!!

 ということで、年末は楽しかったな~~。選手の皆さんは今頃また合宿できついでしょうけど、「楽しく仕事する」こういうエキシビションイベントを忘れずにいて下ったら有難いと思います。仕事は楽しくやるもんだ、と思うし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税説明会

2015年12月10日 | 仕事
である。毎年年末恒例の奴。今年はどうなんだろう?と思いつつ産業文化センターのホールに行ったら、なぜかピアノが置いてあって、どうやら全然違う会をやろうとしてたみたい、ビックリして退散。いつもはホールなのになあ・・・・・。今年は2階の会議室でした。

 それにしても減価償却費。やんなる。毎度毎度計算法が変わっちゃって、おそらく計算間違いしてる事業者が山ほどいるんでしょうなあ、計算例まで配って注意喚起してるんだけど、だったらコロコロ変えるな!!と事業者側としては言いたくなる。それから、これも大混乱必至のマイナンバー。今年はまだ関係ないけど、来年がコワイ・・・・・・。まあ、自分は人を雇ってないからこの混乱に巻き込まれる可能性は小さいけど。来年は消費税も変わるし、どうなるんだか?

 会計経理っていうのは、本当にシビアだ。ここんとこ電子カルテを導入しようかと思ってて、開発メーカーとやり取りを始めたんだけど、メーカーが「会計もできます」って言うのは、結局売上帳レベルなんですよね。で、そのデータを税理士に放り出して、というのが前提になってる。自分でやってる、というと、メーカーさんがひっくり返るわけ。でもねえ、税理士に頼むと今の状況がどうなのか、が見えなくなりそうでおっかなくて。それに、そうやって法人化した方が節税になるとかいうが、その代わり税理士さんに頼む料金が発生するし。結局トントンじゃないかな、と。法人化すると、いきなり会計経理課目がめんどくさくなって、税理士さんにお願いしないとまとめることができなくなってしまうんですよね。で、ずるずる個人事業のまま来てるわけなんだけど。

 とにかく今の制度っておかしい。最近はもう一つ別の仕事を立ち上げてるんだが、その仕事を社団法人とか合同会社とか、そういうのにしようとしたら、自分の年金制度に躓いた。法人化したら、長でも年金を厚生年金にしろって。ええ~~?好きな方を選ぶってわけにいかないんですか?と聞いたらダメだという。立ち上げ会社のために年金を厚生年金にする意味がどこにあるんだ?
 厚生年金って、自分と会社が年金を半分ずつ折半して積み立てる仕組みで、国民年金とはシステムが全然違うし、じゃあ、今まで散々払い込んでた国民年金基金はどうなるんです?って聞いたら、どっかいっちゃうみたいなんです。ふざけるなよ~~!!

 とこの辺は、春に西武信金の年金相談で聞いた話なんだけど。カアッとなって、席蹴って帰っちゃったんですけども。相談員のおじさんに八つ当たりしてもしょうがないんだけど。

 自分の年金のせいで、会社立ち上げがままならんとは、なんたることだ

 むしろ自分がどっかの会社の従業員だったら、会社なんか立ち上げ放題なんだけどな。あーそれをすると今度はマイナンバーに引っ掛かって、あんた、副業してるんでしょ、会社辞めろ、とか言われたりして。鬱陶しいなあ・・・・。

 誰がこんなバカげたシステムを造り出したんだろう?

 年金でも税金でも、なるべくシンプルなデザインにして、ごたごた例外みたいなのを作らない方がすっきりまとまるのに。余計な金もかからないし。

 なのに今度は軽減税率とかいってる。やんなるなー。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする