なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

うつ病

2005年05月28日 | 
の番組を見る。病院にこそ通わなかったけど、病歴としては持っているだけに、一応、フォローしとくか、という感じ。見てると思い出しちゃいますね~~。よくまあ、病院に通わんと、なんとかなったもんだ。

 うつ病を患って理解し、実行せざるを得なくなったのは、人生、自分のもの、誰にも侵犯させんぞ!!かなあ。もう、そうしないと生きていけない。あっしからは、日本の既存の組織はすべて、すべて「人を押しつぶすプレス機」に見える。ので、組織から離脱せざるを得なくなっちゃったわけね。全くセイセイしてますけど。
 世話焼きを利用して領空侵犯してきやがる奴が多いんだよ、特に上の世代の女!!シッシッ、あっち行け!!って何回やったかなあ。代表=母親ですけど。シッシッ、あっち行け!!

 しか~し、こうなると、ますます「つき合う」なんて難しいですなあ。

 それから、番組を見て思ったこと。
 「大黒柱」によっかかって暮らすな!日本の女!!その柱が折れちゃったらどーすんだよー。何も「うつ病」だけじゃない、事故だってなんだってあるでしょうが。「あたしが食い扶持くらい稼ぐから、無理に会社に通う必要ないんじゃない?」と言える様にするべきだ。で、男の皆様、「大黒柱」ぶるのはもうやめてしまうべきですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置

2005年05月25日 | 
を遂に掃除。というか、捨てまくっただけだが。
 結局去年から持ち越しの懸案事項ではあったんですよね。自分の物持ちの良さには、我ながら呆れる。何でとってあったのかさっぱりわからん物、またはそもそも「何なのか?」がわからん物が次から次へ出てくるわ出てくるわ。結局「何で?」という理由を忘れるためにだけとってあった、って感じだよなあ。
 やたら紐・紙袋・ビニルの袋物がとってある、のはなぜだ?
 で、そういうのに紛れて所在不明になってた奴を発掘。いやあ、ビックリ!!まずは紙のガムテープ、しかも2巻も!お次はキンチョールのスプレー。使えるのか、これ?大体、どっちも探してたんだぜ~~。で、見つからないから買い直したりしてさ。なのになのに、どーして出てくるわけ~~?
 今日はまたしてもクリーンセンターに行って、粗大ゴミを捨てたのだ。ワープロなんか、まさに涙を呑んで捨てたのに。どーしてまた粗大ゴミが出てくるんだ、こたつのヒーターとかさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2005年05月24日 | 
を何年もひかない、というのが「健康自慢」のNo.1ですわね。色々あるよね、うがい奨行・乾布摩擦(この辺はジジイ臭い)・サプリメント・妙なまじない(この辺はオバハンっぽい)等々。で、どれも効きゃしない、と思うんだけどなあ・・・・・・。「何年も風邪ひかない」って絶対嘘だと思う。それにさあ、「風邪をひかない」=風邪を引き起こす病原体に対する抵抗性が強いっつうだけで、=健康とはちょいと乱暴な理屈ですよ。
 というわけで、風邪ひきの真っ最中。昨晩は喉が痛いのと呼吸が上手くいかない(ような気がする)もんで、やたらと目が覚めて困った。風邪薬を探したが、ない。薬は山ほどあるくせに、こういう「困った時のお助け薬」はないでやんの。しょうがないのでサンドラッグヘ。
 風邪薬のコーナーであれこれ物色。有名メーカーの奴は18包で1,500以上。なんか高いなあ、と思いつつ下の段を見ると、似たような薬が。どっちも「喉の痛みに良く効きます」って。成分を読むと、大して変わり映えなし。んじゃあってんで安そうな下の段の薬を購入。名前が「カンボーエース」。怪しげといえばそうなんだが・・・・・・・。
 帰宅して薬を開けてみたら、なあんと42包も入っている。飲んでみたが、喉は痛いままだし、咳はやたら出るし。全然変化なし。でもね、きっと上の段の薬を買っても同じ結果だったでしょうなあ。
 見てみたら、購入した薬の販売元は「サンドラッグ」でした。自社製品&ゾロ品だから安かったんか。ああ、ゾロ品=先発品と全く同内容の後発品の薬のことを言う。最近は「ジェネリック」なんて言ったりする。先発だろうが後発だろうが、成分は同じだから、同じなら安いほうを使った方がお得なんですよ。効かなかったという点で同じじゃ、バカみたいともいえるが。

 とりあえず飲んでたら、ようやくマシになってきたようだが、これ、薬のせいじゃないと思うよ。勝手に治り始めただけだろうよ、アホラシイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎当て

2005年05月23日 | 
を交換。今まで色々買ってきているんだけど、今回で打ち止めにしたい~~。で、どうやらそうなりそう、やれやれ。
 ヴァイオリンという楽器ってつくづく特異だな、と思う。たかが楽器のくせして妙に祭り上げられちゃってるわ、「3歳神話」(『3歳から始めないとものにならない』という意味)が未だに残ってるわ、極め付けにおかしいのは、この楽器のせいで体を壊す人が結構多いのよ、ホントによく聞く「体が歪んだ」だの「鍼に通ってる」だの。そんな楽器、他にあるかいな?

 この楽器を始めたのは大学生の時だったんだけど、そういう話が一種「勲章」みたいにまかり通ってて、訳わからなかった。そんなに苦しい目に遭わないと上達しないのか?それ以外にも「1日でも練習サボったら、すぐ影響する」だとかさ。今はっきり言えることはね、ぜ~~んぶ嘘っぱちだ!ということ。練習?鍛える時期なら(で、どうも今はそういう時期らしい)練習はした方がいいんでしょうけど、最初なんか、練習すればするほど悪癖が身につくばかりさ、全く意味なし!!と断言できます。
 3歳神話も呆れる。まあ、確かにプロになるなら、そのくらいからはじめた方がいいのかもしれないが、本当にそうかねえ?まともに体ができてないうちにこんな楽器を持たされて、体がきちんと対応できるのか?楽器に体が無理無理合わせさせられて、なんか大リーグボール養成ギブスみたくなっちゃうんでは?かなり疑問なのだ。楽器のサイズ等々、ちゃんとチェックできる教師がいるとは思えないもの。

 練習してるうちに色々わかってきたんだけど、楽器を体に合わせるのよ、体を楽器に合わせちゃダメだ。楽器を体に合わせれば、体を壊すことはあり得ん。どこか、妙に痛いと感じる時は、即刻練習を中止して演奏姿勢等々をチェックするのが正しい。本来サポートグッズである、肩当・顎当ては大切。まかり間違えばサポートどころかお邪魔グッズになりかねない、と認識しておくべきだ。肩当は、実は必要ない人も多い。子供の頃からやってる人しか肩当無しで演奏できない、なんていうデマに踊らされるな!私はとっくに肩当なんぞ使わずに弾いてるわい。これはね、楽器を始めた時期じゃなくて、体格や体型によって必要度が変わるのよ。

 テクニックはね、セブシック教本をさらってりゃ上達するよ。でもテクニックは、正しい演奏姿勢がなければ全く伸びない。演奏している姿勢だの、弓の持ち方だの、楽器の構え方だのをチェックしてくれて、肩当や顎当ての推薦をしてくれるようなクリニックがあればなあ。自分じゃ、なかなかチェックできないからさ。レッスンでは、結局この辺のことをてんで教えてもらえなかった。子供の頃からやってる人が教えてるせいだよ。だから、理論がわかってない。で、知ろうともしない。そんなのが教師だってえばる、で、たか~い月謝を取りやがる、ホント、こういうのは詐欺だと思うぞ。

 この辺のことって、一度ワアッと書いてみたいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷

2005年05月22日 | 仕事
のシダックスホールへ。またしても講演会なのだが、「1:00pm開始」とは、ばかげている。思い切り遅刻。遅刻すると、話に乗れないのよね~~。で、結局質問コーナーをうっちゃらかして、別の場所へ移動してしまった。
 渋谷って人が多いなあー。日本一乗降客数が多いのが渋谷駅だというんだから、しょうがないけどさ。なのに移動しづらいのは、駅から扇型に道が伸びてて、その間をつなぐ道が小路ばかりで物騒に見えるから。大通りを行くと、なんだかすごく回り道をしている感じがする。
 子供の頃は、「109」がどこにあるのかわからなかった。田舎者。今はさすがにわかるが、東急本店だの、西武だのって、相変わらず自分の中でピンとこない。すっきりわかるのは「ヤマハ」だけ。で、ヤマハで用足し。遂に教則本最終巻を購入したのだあ!!セブシック教本op.2-5,6。このop.2のシリーズを始めた頃には「一生かかっても終わりゃせぬ~~」とめげてたのだが、なんとか目鼻がついてきたのだよ。で最終巻購入に踏み切ったのだ!覗いてみたら、案の定ウンザリする単純練習の繰り返し、見るだけで吐き気がする。でもこれ、やらないと上達しないんですよね~~。ま、あと20年くらいを目安にやっていこう。
 ヤマハでは更に顎当てと弦を購入してしまった。顎当て、ずうっと探してたんだけど、合う奴がなかなかなくて。今回購入した奴が合うといいのだけれど。弦はさあ、ずうっと切れかけてるのだ。それを騙し騙し使ってたからなあ・・・・・・。
 そんで、映画を観て帰る。結局講演会の内容が殆ど頭に入ってない。まあ、しょうがないよ。場所&時間帯がマズイ、渋谷に休日の午後繰り出して、お勉強しただけで帰るなんて、バカみたいだもん。どうしたって浮ついちゃうよね~~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーロー

2005年05月19日 | 
のヤカンをヤフーオークションで購入して気付いたこと。結構このヤカン、磨いちゃうなあ。なんでか?やっぱ白くて、汚れが目立つ&洗うとちゃんと綺麗になるからでしょう。それまで使ってたヤカンを磨いた事なんて何回あったか?という感じだもんね。

 昨日はまつげパーマをかけに行った。毎回チリチリにかけてもらう(そのくらいきつめにかける、ということ)のにすぐ落ちてきてしまうのは困ったものだ。パーマ液で失明した、という話も聞いているが、止められない。まつげが長くて顕微鏡を覗く時すげえ不便だから、なのと、カールをかけようと何をやっても全く上手くいかないからさ。ちょっとマスカラなんぞを付けると、もう垂れ下がってきて、目の前がすだれみたくなる。今回も「また伸びてる」と言われた。このままじゃ、ラクダのまつげになってしまう~~。
 失明がどうこう、という話だが、これね、多分パーマをかけるとき「座ってるか」「寝てるか」という姿勢の問題なんじゃないかと思ってるの。通ってるとこはエステサロンだから、いつも寝てる、かけてる最中にグースカ寝てしまいそうになる。パーマ液は低きへ流れるから、座ってかけたら目に入りやすくなるのは当然だよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格.com

2005年05月16日 | 
がサイバー攻撃を受けてHPを閉鎖したとか。結構怖い話だと思う。企業の規模が大きくなればなるほど、何もかもが巨大になって手に余る、やっぱ、自分の目の届く範囲で商売する方が安心できるなあ。
 サイトを閲覧しただけでウイルス感染する、その仕組みがどうもよくわからないんだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会

2005年05月14日 | 仕事
に出ても、すぐ帰ってきちゃうんじゃ、しょうがないか。
 本日も講演会である。ただの奴はなるべく参加して、最新情報を聞く事にしてるけど。今日は東京国際フォーラムが会場。ユーミンのコンサートが同じ場所の別会場であったようなんだが・・・・・・。クッソ~~、そっちの方がよかったなあ。
 帰りの電車中吊り広告を見てたら、渡辺美里ちゃんの西武ドームコンサートのお知らせが。本日発売かあ、どーしよー、出かけてみたいな、という気分に毎年なってるんだが、結局行かない。今回は20回記念というし、ちょっと真剣に考えちゃおうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂

2005年05月12日 | 
の育毛剤の宣伝アンケートが大ひんしゅくを買っているんだってね。面白いなあ。清水ちなみさんの「禿頭考」なる本も持ってるあっしとしては、実に興味深いのだ。
 ふうんむ、やっぱ、世のお父さんたちって、相当気にしているし、その件について傷つきやすいんだろうなあ、息子さんなんかに「オヤジが禿だから俺も禿げるのかー、どーしてくれんだよ!!」なーんて、言われることは滅多にないだろう、その位デリケートな問題なんだよね、この件って。だからなあ、あまりにもその辺をズバリと言い当てちゃったコピーはまずいわなあ。

 その辺、女は結構ぽんぽん言うときがあるな。ソフトバンクホークスの王監督(で、あっしは「ナボナ」の頃からのファン)のお嬢さん達、3人でお父さんを責め立てた時があったんだそうな。「お父さまのせいで、あたし達は足が太いんだ!!どーしてくれる!!」って。王さん「ゴメンな」って謝ってたって、3女の方が述懐してたのを読んで、笑ってしまったが。さぞかし怖かったでしょうなあ。

 なんか、男の皆さんって、ウジウジ口に出せない、つう事が山ほどありそうだな、鬱屈しちゃうよね。「マトリックス」で、喋ろうとしたら口を縫い付けられたみたいになっちゃってモゴモゴ~~、なんてシーンもあったっけ。それを思い出しちゃうんですよ。

 で、最近は、その鬱屈が性犯罪に向かってる。それがはけ口とは、情けない。そういう連中は島流しにして欲しいんですけど。本日は小林という男、24歳にして既に再犯しまくり、こういうのは無人島でロビンソン・クルーソー暮らしを一生してくれ。そうじゃなきゃ、死ね、生きてる価値なんかないよ、あんたにゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子

2005年05月11日 | 
を割って、牛乳と混ぜて、えっ?2個割ったっけ?
 というわけで、1つの卵に黄身が2コって、なんかすごーく得した気分になりません?
 ここ何年もそういう卵に全くお目にかかってなかったんですよ。ところがところが、こないだのお祭りの時に肉屋さんで購入した1個20也の卵、10個買ったうち3個も!!
 最近卵が高いから、1個20って、実は安いんだよね。だから嬉しく購入してしまったんだけど。また、あのお肉屋さんで買おうかしらん?

 逆に損した気分になること。スギナを見ると、「しまった~~!」と思う。なぜか?またしてもツクシを採り損ねた!と思い出すから。
 山菜採って食べたら毒草で、死んじゃった、なんて人もいたけど、ツクシはここいらで簡単に採れる山菜のはずなのになー。採集できそうなポイントもわかってるのに、毎年その時期は、コロッと忘れ果ててしまう。
 今年は、イオンの土手(詳しいことは伏せる。だって誰かに先を越されちゃかなわんもん)にもスギナを発見!!ので、来年はツバつけとこう。
 こういう採集って、どうも日本人って好きだよね。縄文人遺伝子がたんまりだからかなあ、ただ貝を拾うだけの「潮干狩り」が超人気行事なのもわかる。貝塚以来、我々の遺伝子に、貝採りの熱意が組み込まれてるのは間違いないもの。

 大学にいた頃も、下らないものを採集しては下らないものを作成していた奴がいたものだ。構内の梅の実を採ってきて、研究室に山とあるエタノールを薄めた奴に漬けて「梅酒」とか。これはすんげえ不味かった。あと、銀杏ね。なぜか近所の人も採りに来ていて争奪戦になるのだ。争奪戦を勝ち抜いて採集した奴を地面に埋めて、洗って、干して、学園祭で売る。よーく考えると、大学の財産を勝手に売っぱらって金儲けだもんなあ、ひどい・・・・・・。しかーし、これは、イチョウが生えている大学なら(で、そのイチョウが♂♀揃ってたら)どこでもやってるはず。「動物のお医者さん」にもこの話が、東大でも同じ話を聞いたぞ。同じ事を思いついて、同じ事を毎年やってる、と思うんだけど。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名人

2005年05月08日 | 仕事
をとうとう生で見ることができましたあ!最近話題だった有名人といやあ、郷ひろみかホリエモンか、その堀江貴文ライブドア社長が、なあんとこのド田舎入間Cityにやって来てご講演くださるとの事、招待券が余ったからあげるわ、とのありがたいお申し出を頂いて。
 ギリギリまで仕事してて、慌てて入間市民会館へ。招待券でよかった、主催者が招待者に前9列目まで席を取り置いてくれてたもんで、なんとか座る事ができたんです。行って驚いたんだけど、満席という盛況ぶり。そのうち半数は、「生ホリエモンを見てやろう」というミイちゃんハアちゃんだと思うんだけどさ(で、あっしもその一人)。あと半分は、日本の若手経営者のトップ10の一人、堀江社長のありがたいお話を聞いて参考にしようでないの、という人達とお見受けしました。
 さて、講演の内容は、そうだなあ、あっしが常々考えている「経営とは?」とか「適切な料金体系とは?」とか、「資本とは?」とか、そのあたりのお話。基本的にはあっしと大して変わらない。スタンスは違えど、考えは近いのか、と妙な気分になる。で、最後に本を薦めてくれたんだけど、題名が「さおだけ屋はなぜつぶれないのか」。これ、もう、あっしは読んだよ~~。で、すんごく参考になるなあ、と思って感心したばかりだよ~~。なーんだ、だから、考えが近い感じを受けたわけね。

 聞いて思ったこと。堀江さんも、やはり、現在進行形の方なんだな。少なくとも、彼は「社長の責任」について、厳しく自覚しておられる。その辺が、JR西日本の社長なんかとは大違いなのさ。我々より下の世代のリーダーは、こういう人物が相当多くなるだろうし、そうでなければ困るのだ。でも、こういう人物は、上の世代からはメチャクチャ煙たがられるのよね。連中は、堀江さんみたいな「若造」に先陣を切られるとむかつくわけ。上の世代の「社長」って、上にへいこらすることだけが出世の秘訣だった、という奴ばっかだもん。従って、経営スキルなんぞかけらもないし、それを勉強する気もないし。その辺の手本を若いのに見せられるだけで、プライドずたずた、で、足を引っ張ろうとするんだろうな。

 結局、そうなると、上の世代よ、はやいとこ死んでくれ、となっちゃう。あんたらに年金だの医療費だの、金の無駄遣いもいいとこだ!と強く思うわけ。

 帰ってきたら、衝撃的なニュースが。我がエクアドル代表の頼もしき次期中心選手になりつつあった、オティリノ・テノリオ君が、交通事故死したという。まだ25歳なのに・・・これからなのに・・・・。ジジイ、誰か代わってくれよ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Shall we ダンス?」

2005年05月06日 | 
を地上波で観る。こないだリメイク版を観たばかり、も一度見直してみよう、と思って。
 なんか、観つつ泣けてきた。リメイク版が、すごーく原作を大事にしてくれてたんだなーと思ってさ。
 考えてみると、この映画ってすごく地味な話なんですよ。後半に出てくる競技会も、2級とか1級とか、検定(資格試験ですね)の話で、「1位がどうこう」というものじゃないのね。そういう話をアメリカでリメイクする、で、支持された、という事実が、なんか嬉しい。もう、勝ってどうこうとか、そういうの、皆疲れてしまっているのでは?でも、それが当然じゃないか。

 役所広司さんって、すごい俳優さんなんだなあー。改めて実感。リメイクでは、リチャード ギアさんがやってたけど、役所さんの演技を尊重して下さってたんだなー。リメイクでは、原作の小さなエピソードも、大切に使われている。例えば靴、原作では「主人公は自分の小遣いも遠慮しているつつましい人、またそういう経済状況の人」というのがわかるエピソードに使われている、リメイクでは「やっと、これなら!というプレゼントがわかった!」というエピソードに変わっていますね。どちらも実に説得性がある。邦画(ドラマね)をここまで丁寧にリメイクしたアメリカ映画は初めてじゃないかな?ありがたい事だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本

2005年05月05日 | 
が大騒ぎになっている。組織の硬直ぶりがあからさまになってる、という感じ。
 記者会見に現れてくるおっさん達って、今までろくに人の話を聴いたことがないんだろうな、そんな顔してる人ばっかり。まともな話し方も知らなさそうだな。要は「子ども」ってこと。この話は「物思い」で更に考えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山市智光山こども動物園

2005年05月04日 | 
へ。割とすぐ近くにあるのに今まで観に行ってなかった、ちょっと偵察、と思って。
 行ってみて、今まで来なかったのは大失敗だった~~!と理解。ちゃちな飼育所みたいに思ってたのに、どうしてどうして、堂々たる動物園じゃないですか!!なんてこったい、チックショオ~~、「合併賛成」にしとけばよかった、この動物園を所有する市の面子です、となるとかっこいいもの。
 園内、さすがに肉食獣はいなかったけれど、バクがいたりワラビーがいたり、ちゃあんと希少種が大切に飼育されてる。狭山市って金持ちなんだなー。なるほど、この市の市民が合併に反対した理由がわかるなあ、こういう施設の維持費は相当なものだから。それを貧乏入間市に持ってかれちゃたまらんものね。

 さて、3連休の中日、少しはのんびりしたいと思って、弁当持参でやって来たのだ。鶏肉のそぼろ丼+菜の花の酢味噌和え+玉子焼き。園内は家族連れで大賑わいだけど、明日が「子供無料デー」だからか、割とベンチは空いている。そこでさっき詰めたばかりの弁当を開けて食べる。自分で作った奴だから「おお!こんなおかずだったか!」というお楽しみはないけど、やっぱりちょっとウキウキする。実は、本格的なステンレス水筒も持っているのだ。それにもきちんと熱いウーロン茶を詰めてさ。ボーっと食べてたら「ケケケケ~!ケッケッケ・・・・!」なんてでかい鳴き声が。初めてワライカワセミの鳴き声を聞きましたねえ。笑い声というにはやや無理がありそうだったが。
 園の広さも結構ある。歩いていると結構疲れる。意外と距離を歩いているらしい。こないだの上野動物園でもそうだったが、気持ちのいい午後、みーんなゴロゴロ「春眠」している。でなければ、砂浴びに余念がない。人が見ているすぐそばで鳥がケロッと砂浴びしている図はなかなかナイス。楽しそうでいいなあ~、と思ってるうちに軽々時間が経ってしまった。

 この智光山って、動物園の周囲も一大公園群になってるのね、初めて知った。植物園にじゃ、行ってみっか、と歩く木道の脇を小川が流れている、先は池。帰ってくる子供らのバケツの中にはザリガニが!!おお、この界隈はザリガニスポットでしたかー!久しぶりに狩猟意欲がそそられてしまうのだ。「どこで獲ったの?」と聞いたら、50匹くらいいるとかいうスポットをチラッと教えてくれた。そっかー、狩猟意欲が沸々沸いてきちゃうなー。かつて子供だった頃、まだ所沢に残っていた田んぼに入り込んでは「マッカチン(アメリカザリガニのこと)」を狙ったものだ。マッカチンの住んでる穴に手を突っ込んで大バトルになったのは、まだ憶えている。物凄いでかい奴で、はさみに挟まれずに引っ張り出せたのは奇蹟だあ~!とその時は思ったものだ。すごく強烈な体験だったんだよね、そういうの。時々おっさん(今にして思うと、多分田んぼの持ち主)に怒られたけどさ。でもね、ザリガニは稲の根っこを切ってしまう害獣、ということになってたよね、だから、それを捕まえる人間の子供は益獣じゃないですかあ、と思うんだけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞広告

2005年05月03日 | 
がいやに多いな、と思ったら、本日は「憲法記念日」だったんですねー、コロっと忘れてました。
 今の憲法論議、その憲法の下で生きていられるのがせいぜい後10年くらいの、しかもジイサンばっかじゃん、改憲だあ!と言ってる人たちって。あーやだやだ、こういうのをきちんと考える為に一番意見を聞くべきなのは、新憲法(が成立するならだけども)の下で生きる期間がかなり長そうな、10代・20代の皆様だと思うんだけどなあ。

 どちらがいいのか?憲法解釈とやらをズルズルおざなりに広げて、訳わかんない状態にするのか?スパッと変えてしまうのか?しかーし、「裁判員」制度にすら腰が引けまくってるような国民性だもんね、我々は。こういう話はなるべく避けて回って、責任回避をしたい、そういう人間が揃ってるからさあ。
 守る、というのも積極的に「守る」んじゃなくて、「変えるのが面倒」という気分が確かにあると思う。憲法変えたら、それに縛られてる法律も相当変わる。積み上げたものがガララと崩れる、部分がたくさんあるのは確実。どうしたもんだかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする