なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

スマホ

2014年11月27日 | 
に乗り換え。あーめんどーくさい!!のが今も続いている。

 以前からどうしようかと思っていたのは、地図。往診でも外出でも、とかく道に迷うから・・・・・・。

 こないだの京都もそれで困ったのだけれど、今回の豊田行きがトドメ。行きはよかったんですが。帰りが・・・・・・・。
 豊田はさすが、トヨタのおひざ元だけあるような。名古屋から随分あるのに、オサレなお店が駅前通りにぞろぞろ。人は入ってなかったけども。売れてるんでしょうか?法人税を払わないで、あの企業はどこに金を落としているのか?色々疑ってしまう。とにかく道路はやたら立派なのに電車はしょぼい。なんと2両編成!!まだ、15分おきに来るからマシか・・・・・。不安に駆られつつ乗り込んで、どうやら間違ってはなかったようだけど途中で降りてみた駅が大間違い、名古屋に着かないかと思った・・・・・・。

 ということで、手元に地図がないと心細いなあ、としみじみ。そんな時にY!モバイルからハガキが。長期契約者におトクなご案内、という奴で、スマホに乗り換えキャンペーンだという。しかもそのスマホ、防水防塵耐衝撃だって!!そういう機種なら願ったりかなったり、だな、一応。で、代理店へ。で、長々と契約の話を聞かされることになりまして~~~。

 代理店の人曰く、この機種は大人気でもはや色がほとんど選べないとの事。しょうがなくてオレンジにする。で、お次は通信量(なのかな?)による契約料金の話。「おトクなご案内」の正体を教えてもらった。要するに2年しばりの優待価格だということ。優待の内容は
1)契約してから2年間は、通常の通信契約の料金より\1000引きになる。その後は元の値段になるけど。
2)スマホ本体の値段を実質0円にする。で、事務手数料もタダにします、とのこと。
 契約の最低ラインが1GB/月なんだそうです。このお値段がハガキに書いてあった奴で、GBを増やすと当然料金も上がるんだって。この辺からイライラし始める・・・・・。
 で、さらに話が進むと驚くことばかり!!
1)請求書の郵送発行には\108/月かかる。
2)充電器は別売。
3)スマホカバーとか液晶ガードシールも一緒に購入しては。しかも2年間分割払いで!
4)なんとかいうオプションコンテンツを購入時に強制加入させられる。「1か月で外して結構ですので」という話だけど、外すためにまーた店頭に来る必要性がありそう。というのは、他の方法で外すのが超めんどくさそうだから。

 こういう「契約の強制」ってダイヤファミリー証券じゃあるまいし、ありなんでしょうか?到底納得いかないんだけど。
 充電器の別売にもたまげた。これについては、今まで使ってたPHSの充電器がどうやら使えそうだということで、買わなくて済んだけど。必要な物なら、普通付属するでしょうが!!
 それに、カバーなんか、そこらで売ってるじゃないか~~~。

 ムッカ~~~!!としつつ、結局こういう事に同意しないとスマホって買えないんですね・・・・。カバーは断りましたが。

 で、出来上がった契約書を見て、あれ?と思う。「このwifiって何ですか?」「ソフトバンクの無料wifiが使えます」。ええ~~ ってことはだ、別に大容量の契約なんか必要ないんじゃないか?ここらの公共の場所は、基本wifiは通ってるでしょ。そう言ったら、「ご自宅では通っていないと思いますので・・」。うーむ、通っているのだが。別のwifiだけど。

 そんなこんなで、釈然としないなあと思いつつ、結局契約。

 一応付属してきた取説もなんだか頼りないんですよ・・・・・・。細かいことはネットを見ろ、ということか。

 ので、ネットを見る。目的はスマホカバー。そーら山ほどあるじゃないか!で、これを購入。ガードシールもついていてお得っぽかったから。
 しかし、こういうカバーを取り付けちゃうと、結局スマホ本体の色なんかたいした問題じゃなくなっちゃいますね。

 スマホ自体はそれなりに面白いオモチャにはなりそうなんですけど・・・・・・。やっぱり納得いかない。

 にしても、こういうイライラ客を日々相手にして、全くペースを乱さない店員さんには恐れ入りました・・・・・。毎度のことで、気にもならないんだろうか・・・・・?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週

2014年11月24日 | 
に引き続き、チャレンジャー大会。今週は名古屋の近くの豊田。主催スポンサーはダンロップ。ダンロップって、テニスと何か関連があるんでしょうか?タイヤメーカーとばかり思っていたんですけど。
 選手の方も大変だと思う。日本国内だからまだマシだけれど、ろくに休みも取らずにあちこち移動して試合したり練習したり、で、コンディションも調整しなくちゃならないし。いつもすごいなーと思うんです。

 この大会も日本人の出場者多し。どうしても気になって、ちょこちょこライブストリームを観ていた。今年あたりから中国開催以外の大会は、ライヴ配信される試合が増えている。定点観測で解説もなにもつかない映像、なのがいいんですよね。解説、結構煩わしく感じることも多いので。特に松岡修造はウルサ~~イ!!ので、キライだ。
 で、大会の第1シードが伊藤君、2シードが添田君、二人ともシードを守って決勝まで残ってくれないか、そうすれば、日曜=祝日だから観に行ける。で、それが実現しました!!!

 ということで5時起きして豊田へ。今は路線検索の通りに行けば、とにかく到着するからすごいと思う・・・・・・。



 着いてみたら、うまい具合に女子決勝が始まるところだった。ので、女子から見る。女子テニスを見るのは久しぶりだ。
 


 この試合、青山さんは健闘したけど、相手のサーブがちょっと良すぎました。止められないと、どんどん勢いがつくんですよね。疲れもあったかな・・・?青山さん、この大会は単複どちらも準優勝!!ってことで、試合が多過ぎたのがきつかったかもしれない。

 で、その次が男子決勝!!
 


 地味にいい試合だったと思う。伊藤君は肘の調子が悪いらしくて、それが序盤のショットミスに繋がったかもしれない、が、それにしても添田君が怖い。あっという間に第1・第3ゲームを連続でブレイクしてしまった!!いったい何が起きているのか、震えが来るような・・・・・。
 その後伊藤君は1ブレイク返したけど、第1セットはそのまま添田君が獲った!!

 第2セットは均衡する。伊藤君のサーブも入り始めるし、強いショットが来ると、添田君が防戦一方になってしまうこと有り。攻守がいきなり変わるので、観ていて気が抜けない・・・・。
 第10ゲーム、添田君のサービスゲームを伊藤君が攻め立てる。伊藤君のおっかないショットがガンガン飛んでくる~~。なんかね、この試合声をかけられなくて。うーん、どっちも応援してるからなあ・・・・。とりあえず、口の中でモゴモゴ「攻めろ~~添田!!」と叫んでました。伊藤君に何本もセットポイントが来てたんだけど、ぎりぎりしのいでキープ!!これでほぼ試合が決着しました。6-4・7-5で添田君の勝ち。添田君は結局この大会、2回戦以降は一つもセットを落とさなかった!!



 それにしても、この大会で驚いていたのは。添田君のサーブがビシビシ決まって、サービスエースの連続になっていたこと。今まで、こんなにうまい人なのに、どうしてサーブが決まらないのだろう?と不思議でしょうがなかったのだが。サービスエースなんかほとんど出ないし、下手をすると、1stサーブの確率が30%台ということもよくあって。それがいきなり、サービスエースを量産するようになってしまったんだもの。
 きっと何かまた変えたのだろう、とは思う。簡単に言うけど、試合をし続けながら何かを変えるというのは、ハンパなく難しい筈。サーブのフォームがきれいになったな~~、とは感じています。どう変えたのかよくわからないけど、それが成果となってきちんと現れたとするなら、それを目撃できて、本当に嬉しい!!ともあれ、二人ともおめでとう!!詳しいことはよく知らないが、どうやらこれで、お二人ともランク100位内に復帰になるらしいし。となると、全豪オープンの本戦に出られること確実となるわけ。やった!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉

2014年11月16日 | 
には、今回は2日間通った。えーと2回戦と準決勝。色々感じることの多い大会で、触発されるものも大きかったような気がする。

 それにしても、人が変わってゆく瞬間を目撃する!というのはそうそうあるものじゃない。だから、今回はスリリングでしたね。

 そんなわけで、世間は錦織君の快進撃に大騒ぎだったわけですけど、あまり興味を持てなくなってた。その場に居合わせられることの方が自分には重要になっちゃうんですよ。

 今回の慶應チャレンジャーは日本人選手がいっぱい出てて、色んな人の試合を見たかったけど、なんか仕事がメチャクチャきつい。こちらの練習もあるし。ので、基本添田君の試合を見ることに集中していた。最近、というか、ここのところずうっとなんだけど、なにか霧の中にいるようで、心配しているもんで。

 添田君の持ち味といったらなんだろう?まあ、テニスのことはよく分からないのでこういう命名になっちゃうんですけども、自分的には、隅っこショットとふわっとボレーと浅いクロスコートのアングルショットかな、と。で、このアングルショット、2年位全然試合で観ていない。
 それが、この大会で、やっと観ることができた!!思わず「それだ~~!!」とか喚いてましたよ~~。もう、待ちくたびれてたから~~。

 ということで、2回戦から。

 試合自体は6-1・6-2だったっけ?スコアより競っていたような。最終ゲームは添田君のサーブだったけど、相手にブレイクポイントを握られて、ヒヤヒヤしました。でもなんだろう、何か違うなあ、と。霧が晴れてきているのではないか、という。

 準々決勝は、相手が西岡君だった。しかし驚いた。PCで観たのだけれど、コテンパン!!という結果だったから。もう少し競るかと思ってたんだけど。西岡君もあれこれ工夫していたんだけど、全然通用しない。恐ろしい人だ・・・・・。で、この試合で、久しぶりのアングルショットが出た!!んです。アウトはしたけど、観てて思わず拍手!!

 で、準決勝。まーた仕事に足を引っ張られて、ようやく会場に着いたら1stセットが始まってた。3-1か!!しかし、その後はもうすごいねじり合いの連続。添田君は今まで見たことないくらい遮二無二攻める。で、それがミスショットになること有り。10ポイントくらいはロスってたような・・・・・・。
 でもですね、これはもうしょうがないです。観戦者全員が納得していたと思う。やるだけやった、しゃあない!!と言っていいような試合。で、この試合でアングルショットがオンラインで決まった!!のをこの目で見た!!それが見たかったのだ。

 ということで、大変楽しめてよかったっす。去年の決勝戦よりか、余程スカッとしましたわ~~。

 自分が感じたことは、あくまで上っ面というか、こういう風に見えた、という話だけど、添田君ご自身も色々考えてたことはあったようで、それが少なくとも、ある程度はこちらに伝わっていたということになる。なんだか、凄い体験をさせてもらった気がする。感謝です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬

2014年11月09日 | 
の講習会へ。疲れた。

 色々考えることはある。これはあくまで私見ではあるのだが。

 以前から、乗馬に携わってる人間って、どうしてこう「アスリート」からかけ離れているのだろうと思っていた。例えば、乗馬やっててタバコ吸ってる奴、山ほどいるんです。指導員やってる人間ですらそう。凄い話だけど、くわえ煙草でレッスンつけられた事もあるし(乗馬クラブアーク・ホースアカデミーヒロ)、くわえ煙草で馬に乗ったり調馬索をかけてるのをのを見たこともある(AKホースガーデン)。指導員がこの体たらくだもん、教わる気が蒸発しますわね。

 じゃあ、生徒はどうか?

 今回の講習会では、とにかく体幹というか、体の中心を認識して乗ろう、というような話が中心だったと思う。まあ、それはいい。その通りです。
 けど、実践できる人がいない。なぜか?

 こういう講習会に参加するたび、あーあと思う事。例えば、生徒皆で移動中にエスカレーターと階段があるとする。全員がエスカレーターを使うんだよ。自分はまず階段しか使わないことにしているのだが。
 毎回、こんな話を聞かされる。「私は体が硬くて~~」。しかし、体を柔らかくするために何か実践している、という話は聞いたことがない。
 「馬にやさしい乗り方をしたい」って言う。そのために講習を受ける、のはいいけど、それでおしまい。自分で工夫して何かをやってみた、という話はトンと聞かない。

 あれかね、金払ってちょこっと馬に乗って教わって、話を聞いて感心して、で、上達した気になって、という事かな。著名な講師に教わった、という箔もつくし。

 今回の講習でいえば、体幹っていうけど、肝心の「体幹を作るための筋肉」がうどんみたいに細くちゃあどうにもならないでしょ。

 長友君並に鍛えろ、とは言わないけど、せめて階段くらい登ったって損はしないでしょうが。

 観ていて、とにかく基本的な筋力がないから姿勢を支え続けられないんだな、ということが分かるので、イライラするわけです。

 いくら講師の先生が声をからしても、基本的な筋力不足では、言われたことを何一つ具現化できないんですけどねえ。

 横着なんだよなあ。要するに。金やヒマを使う、というのは一番簡単ですもんね。自分を変える、のは一番メンドクサイものね。

 馬にやさしくしたけりゃ、自分に厳しくなりなさいよ。

 そんな事を考えちゃって、他の生徒のレッスンを見ているのがひたすら苦痛だった。受身では、なーんにも身につかないんですよ。そうなると、講習会の場にいること自体が嫌になる、というか、金と時間の無駄だ、と感じちゃうわけ。どうしたもんですかねえ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法

2014年11月01日 | 
のフライパンっていうの、ありますね。なんでも納品まで30か月待ちとか、一時は言われていたらしいが。今はどうなんでしょう?

 台所用品の見直しを図っていて、フライパンをどうしようか、と。今はなぜか、フライパン型の鍋が3つもある。バカみたいだ・・・・・・。鉄製の奴・アルミの奴・で、アサヒ軽金属のオールパン。
 アルミの奴は、こんなようなのいわゆる業務用(だと思われる)。実家に放り出してあった汚れ放題の奴を鉄製と勘違いして持ってきたんですが(どんだけ汚れてたんだか!!)。洗浄してみたらどうも材質が違うような・・・・・・。あれえ、と思って磁石を近づけてみたら全然くっつかないのでアルミ製と判明。で、鉄製の奴を追加で購入。アルミの奴は、結局パスタソースを作るときくらいしか使わなくなってしまった。でも、一番使っていないのが鉄の奴。小さいのを買ったのがまずかった。小さいフライパンって使いにくいんですね。フライパンってやっぱり底面積がある程度ないとなんにも焼けないんです。

 オールパンは一番出番があるのだが、最近は炒めたりするよりか、蒸し料理や茹でるときとかに使うようになってしまった。3つに共通しているのが「こびりつき」。オールパンが一番くっつかないけど、他のよりややマシ程度。それに、焼き色が付きにくいのが嫌だ。

 鉄製でいい奴ないのか、鋳物がいいのは知っているが、いかんせん重すぎる。鉄瓶すら使えそうもないと思ってるし。
 魔法のフライパンはいいと思うけど、高すぎるし待ち時間が長すぎる。待ってる間に待ってることを忘れるのがオチでしょう。

 そしたら、こないだ似たような奴を発見してしまった。しかも、埼玉が誇る川口鋳物の製品だという。それがこれ 
 購入して使ってみてビックリ!!全然こびりつかない!!で、とってもきれいな焼き目がつくし。
こりゃあ料理がうまくなったような錯覚を起こさせてくれる使い心地の良さではないですか!!

 ということでフライパン2つはお払い箱にしてしまった。いいよね、もう20年近く使っていたんだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする