なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

2012年01月31日 | 
の購入先、以前は  昨年はで、今年は?
これに決定しました。
 かなりおいしいです。通販はラクだ。重い米を玄関先に持ってきてくれるんだものね。
 今回も玄米で購入して、スタンド精米機で無洗米(というか、なぜか「クリーン白米」つう名称になってましたけど)に精米してみましたが。スタンド精米機も使ってた所が潰れてどーしよーかと思ってたんだけど、うちから割と近いとこに移転になった、というのが正しかったようだ。助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山円形劇場

2012年01月29日 | 
へ。中西俊博さんのコンサートライヴ、なんとか行けました!!最近メチャ仕事が忙しい、ギリギリになって「直前予約」なるメールが来てくれたもんで、それで予約を取ったんですが、行ってみれば、思わぬ良席でビックリです

 今回も、ソリスト軍団のような、すごいメンバーを(一体どうやって見つけてくるんだろうか?でもって、スケジュール合わせも大変だと思うんだけど)伴ってのスリリングなライヴで、堪能しました

 さて、行きがけ。乗ってた電車が突然停止して、アナウンス。「只今、線路に布団が落ちておりましたので、運転手が回収しております」だって!!この強風だものねえ、どっかから吹き飛ばされてきたんでしょうけども。そういうのって、やっぱり「遺失物」になるのかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済センサス

2012年01月27日 | 仕事
の依頼。メンドクサイが、記入しなければ。
 この件については、近くの西武信用金庫にポスターが貼ってあって、それで見憶えていたわけですが。商工会からはなんもお知らせがなかったような気がするなあ。いいんですかねえ、それで?

 記入してみると、さすが国の調査だけあってそつがない。調査なくして対応はできないし、金もかかってる、協力しないとね。

 こういう事をやってると、「国」の事業に直接関わってるんだなあ、と思う。こういう感覚がなくて、税金どうこうとか言われても、現場感覚がないから気分で対応しちゃうんだろうな、「国民」の大半は。現場感覚ってのは、自分が「関わってる」って実感できる範疇に限られがちだから。

 「仕分け」ってのを見ていて思ったんだけど。なんか、ビンボーなおうちの節約大作戦みたいで。そんなんでひねり出した剰余金なんぞ、焼け石に水ですよ。足りない金の規模がデカ過ぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年01月24日 | 仕事
が潰れると、後継をどうするか、困る。
 今回は製本。分かってたんですけどね、製本を毎年お願いしていた場所が潰れてたのは。とはいえ、年1回しか使わないもんだから、そういう問題はやっぱりついつい先送りしちゃう。

 さて、いよいよ決算原稿をプリントアウトして(別にデータでもいいじゃんか、と思うのだが、税務署がダメだと言うのだ、紙にしてくれって)どーしよー?
 一応、かつてその店があった場所を確認。あーやっぱりなくなってるよ~~~どーしよーか?
 なるべく地元で探そう。どっかないか?以前名刺を印刷してもらったハンコ屋さんに行って聞いてみた。回答は「ダメです」って、製本一部から請け負うって張り紙があるじゃないか~~?
 聞いてみたら「こちらで印刷した奴でないとダメです。持ち込み原稿は受け付けてません」と。なんか、持ち込み原稿を請け負って、綴じる側をミスしたんだかで、トラブルになったからだ、という。あー、これをごり押ししてもしょうがないなあ、ということで撤退。

 原稿を持ったままウロウロしつつ、そういやあ、と思い出す。次に行ったのは診察券を印刷してもらっている印刷屋さん。とにかくノリ綴じして、表紙をくっつけていただければ結構です、表紙も、余ってる紙でいいです、パッとした色の奴にしていただければ、と交渉して、OKしてもらいました。やれやれ
 出来上がった、との連絡を受けて引き取りに。値段も別に高くはない。綴じ方向もOKだし。来年から、ここに頼もう。診察券の印刷を頼み続けておいてよかったわあ。でないと、思い付かなかったでしょうから。潰れたら困る、潰れないで下さい。

 しかしなあ、入間市、大学だって3か所位あるのに、学生諸君の卒論なんか、どうしてるんでしょうね?きょう日は製本なんかしないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国立博物館

2012年01月11日 | 
へ。久しぶりである。今年は東京国立博物館140周年 新年特別公開ってことで、写真でしか観たことのない国宝やら重文やらがズラズラ、通常展示の料金で観られるという、大層オトクな展示、こいつは春から縁起がいいわい!!とホクホクして出掛ける。

 しょっぱなから縄文火焔土器ですからねー。で、雪舟の秋冬山水画でしょ、風神雷神図屏風でしょ、他にもあるわあるわ、きちんとは観きれないなー、と思いつつ、それでも、頑張って観ました。

 こうした展示物も、自分が生きている間にもじわじわ経年劣化する。雪舟を以前見たのは10年以上前だろうか、ほーら、もう、10年経過しているんだ、今後はそうそう展示されることもないのでは、という気がする。観れるときに真剣に観ないと。

 展示物の観覧スタイルも微妙に変わってきているなあ。デジカメやスマホで写真を撮る人が結構いる(撮影禁止の展示物も当然ながら多い。そういうのには撮影禁止マークが。それでも撮影しようとする人は、注意されてました)。展示ガラスの質が良くなってるのだろうか、自分の影が写り込まなくて、観易くなってるような。ライトは当然LEDなんでしょうね。

 もう一つ、展示のお目当てがありまして。「トーハクに初もうで」なる展示。龍にちなんだ展示物なんだけど、特に面白そうだったのが「自在置物」。これねえ、トーハクの広告写真で見たんですが、観ただけじゃあ良く分からん、すんごくリアルな龍の置物なんだけど。察するに、パーツを動かせるのだろうとは思ったんだが。
 そしたら、昨日の「開運!なんでも鑑定団」に蛇の自在置物がおでまし!しちゃって。いやー、番組で観たら、とにかくリアルに動かせるのでビックリ ぜひ見たい!と思って。
 観てみた実物の龍の自在置物、思ってたより大きくて、まことに立派。で、すんげえリアル。精巧に作られてる。本物を動かすことは勿論できないんだけど、脇にビジュアル映像があって、画面に触れると置物が動く様を見れるようになってるの。こりゃ面白い、動かしてたら、車いすの方がいらして、その方も熱心に観てらした。やっぱり、鑑定団の放映に触発されたって。だよねー。

 鑑定団のお宝、実物の展示を一堂に会してできないもんでしょうかね?時々凄いものが出てくるから、侮れない、あの番組は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算終了

2012年01月09日 | 仕事
でーす!!!あーホッとしたあ!!

 毎年やってるのに、毎年躓くのは、まあ、簿記の知識が今一つだからでしょうか?まあ、でも、なんでもいいっす。とにかくまとまった!!ざまーみれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2012年01月01日 | 
から今年が始まって、かなりショックであります・・・・・・・。もう、疲れてます。

 とりあえず、今から(遅い、遅過ぎ)年賀状のデザインを考えて、というか年賀状サイトからダウンロードして、書きますので、スミマセン。

 警視庁も疲れてそうだな、あのさあ、平田さん、出頭は結構だけど、時期を選びなさいよ。つくづく手前勝手な奴、まあ、そういう連中だからテロを起こしたんでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする