goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

連休

2016年05月04日 | 
の中日。事前の天気予報では雨という話だったので、掃除でもしようか、と決めていた。
 しかーし、雨、というか暴風雨(台風並みだったからビックリ!)は夜のうちに通過しちゃった。でも、掃除はしなくては。ここんとこ見て見ぬふりをしていた箇所をどうにかすると決めていたのだし。

 とりあえず、台所。というか、換気扇。台所は上の方から掃除しないと、汚れが上から降ってくる仕組みになっちゃうから。換気扇は案の定油汚れが凄い状態に。まあね、自炊ばかりしてるから汚れるのだ、という開き直りもあるわけだけど。
 お次は流し台やガス台下の物入れ。いや~~、訳の分からんものが多過ぎるですわ~~。

 今回は、訳の分からん酒瓶のたぐいを処分。中身はもはや酒ではない、不気味な懸濁液になり下がってる・・・・・。気味悪い~~。

 とにかく捨てないと、そう思って捨てたんだけど。結局掃除は終わらなかった。

 こうなると、この流し台セットもかれこれ30年くらい使ってる可能性が高いから、掃除ったって限界あるよなあ、と言い訳したくなる。新品を買いたくなるが・・・・・。しかし、カネがないんだから。やっぱ掃除するしかないか・・・・。