秋です。私が一番好きな季節です。まだ紅葉にはなりませんが、庭には枯れ葉が多くなってきました。乾いた枯れ葉が風に音を立てて転がるのも、なかなか良いものですね。アコーディオン演奏のシャンソンが聞きたくなりました。パリはもう寒いんでしょうね。マロニエの葉は散ったでしょうか。
それでー、コンコルド広場も、エトワールの凱旋門も、ノートルダム寺院もそれはそれとして、あいも変わらない私の畑の話題デーす。
ホームタマネギです。この写真を撮ったころよりは大きくなっていると思います。台風の大雨でも大丈夫でした。そろそろ追肥は必要なんでしょうか。育てたことが無いので、よく分かりません。
ここにも列に従わないのが居るんですよ
たけ47さんのブログには、よくワケギの話が出てきますが、私もつくりました。随時食べられると言うので、随時食べています。その随時というのが大いに気に入っています。まさに私向き。
うどん、ソバ、お吸い物、刺身、あとは何だったか、とにかくいろいろな時に食べています。あまり強い刺激もクセもなく、やや弱めのネギ系の香りがするのがまた良いですね。
なんともポツリポツリですけど、ニンニクです。健康に育っています。今年はホワイト6片はやめました。ニンニクであれば、種類なんか何だって良いです。とにかく丈夫に育って欲しい。
最新の画像[もっと見る]
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
いいのか、悪いのか分からないですね・・。
朝夕は寒くて、日中は暑いくらい
まさに、秋ですね
春越しの場合は10月播種し、12月追肥
あとは春まで待ちます
最初の葉が7枚でたら大成功です
我家のホーム玉ネギは、もう少し茎葉がしっかりとしてるようです。
地下の玉ネギも大分膨らんできています。
ワケギは重宝しますよね。
ネギより簡単に栽培できるし、成長速度も速いし・・・これが冬には地上部が全部枯れあがるので、軟らかいうちに食べた方が良いかも。
春先も同じように成長します。
私のワケギはバルコニー菜園で育って重宝してますよ