お風呂はまだかいな~♪

2008年10月31日 | Weblog

 天気が良かったのですが、午後になるとだんだん曇ってきました。寒くなりました。どちらかと言うと急にという感じがします。これからは、ゾクッと寒い時がありますね。水っぱながでたり、クシャミがでたり、忙しいです。

 

 渋柿です。これは皮を剥いてつるし柿にすると、とてもおいしいです。でも、今年は暖かかったせいか、どんどん柔らかくなってしまいました。それでしかたないので、堅めの選んで皮を剥いて吊してみました。

 しぶがき隊なんていうグループがあたみたいです。甘柿隊というのは無いんですかね。ミカン隊とかリンゴ隊なんて・・・、どうも歌のグループ名としてはパンチがないです。名前というのは重要ですね。

 

 しかし、寒さが来ないので結局はカビが生えて柔ら無くなり、ポタリポタリと落っこちてしまいました。今年はつるし柿はできません。したがって、食べられない年となりました。残念。

 イチジクがだめでした。冨有柿もほとんどたべませんでした。昔からの甘柿は、頂点の処は甘いのですが、ヘタに半分くらい近くなると渋みがあっておいしくありません。おかしいです。

 おかしいのは自分だけかと思ったら、自然現象もおかしいようです。しかし、この場合は「自分と同じだ~  」なんて喜んでなどいられませんね。「柿くらいならまだよいですが」とも思いますが、しかし「~くらいなら」と安心は禁物かと思います。

 

 風呂場です。こんな状態では風呂に入れません。湯船がない。お湯も出ない。おまけに寒くなってきた。やっぱりお風呂屋さんに行くほかない。

 この左下の角あたりの柱と横木が半分くらい腐っていました。改装にはちょうど良いタイミングだったかなと思います。

 台所は、改装するのに食器棚やその他のものをを動かしたりしてあるものですから、今はめちゃくちゃです。改装が終わればキッチンと整理できます。それまで、耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶほかありません。お坊さん、袈裟が大きすぎます。グッド・モーニングではなくて、ビッグ・モーニングですね。つまり大げさ。なんか、滅茶苦茶なのは台所ばかりではないような・・・。

 

  一日一茶

   姥捨(うばすて)はあれに候とかがし哉

  廃 句

   姥捨ての案山子もやがて姥捨てに

   姥捨ての田毎の月の案山子どの

   姥捨ては柏原から遠いとこ     一茶の生涯の地

   姥捨ての田毎の月を訪ねけり

   姥捨ての年にいつしかなりぬるを

   姥捨ての年になりてもまだ迷い

   姥捨てや先を案ずの花もなし

   姥捨ての久延毘古は皆お見通し

    久延毘古 くえびこ
      案山子のこと、この世界のことなら何でも知っていると
      言われています。
         

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2008-10-31 21:55:18
こんばんは!
こちらは、曇りで太陽が出ませんでした。
ここ3日ほど前から朝寒いです。
朝1時間程ですが、ストーブ入れています。
柿は、こちらでも皆さん収穫少ないみたいですよ。
改装「台所、お風呂」が一番大変ですね。
出来上がれば綺麗になっていいですね。
それまでの我慢・我慢ですね。

姥捨ての年にいつしかなりぬるを
考えない事にしています~~♪
画像の花・・・可愛いですね。
花の名前解かりません~~。
返信する
あけみ蝶さん (spa)
2008-11-01 05:17:31
おはようございます。
こちらも冷えています。朝も晩も寒くて、昼も曇って風が吹くと寒いです。
綿入れ半纏をだしてきましたよ。
今は毎晩お風呂屋さんに行っています。混雑するときは嫌ですが、しかたありません。もう少しの辛抱です。
この花の名前は 野けいとう(セロシア、ベネズエラ)と言うそうです。
http://www.hana300.com/nogeit.html

http://blog.goo.ne.jp/kmmu/e/df5b4a86a2ee00a6f951584fdd3e7834
をご覧下さい。
返信する
同じような現象 (山ちゃん)
2008-11-01 08:03:37
お久しぶりです、
先日いつもの年なら北風の吹く頃に渋柿を皮を
剥いて吊るすのですが10月の末に干している
所があり聞いてみると、今年は暖かいので熟すのが
早いとのことです、
風呂場と倉庫の改装されているのですね、
寒くなって行く時期は風呂場の改装は自宅の
風呂なら入ってすぐに寝ることも出来るし
湯冷めもしないので早く出来上がりピカピカの
お風呂が出来上がるまでの辛抱ですね。
私のところも引越し荷物がまだかたずていません。
返信する
腐れて落ちた柿 (kkk)
2008-11-01 13:52:37
初めてSPAさんのところの失敗作をみたような。
しかし、笑ってもいられませんね温暖化です。
北極は三分の二に氷がなっているようで、白クマも大変です。人間も地球にとったら憎っくき害虫と一緒かもですね。食い荒らしてはダメです、共存しないとね
返信する
こちらはなんとか (ウラ)
2008-11-01 17:22:48
今年は暖かいので干し柿が変です。
皮を剥いて干したのですが、高温と日照りで表面はいいのですが、食べると真ん中から水のようなものが出ます。
干し柿は寒くて晴れた日がいいようです。
浴室がこのような状態なら、まだまだ自宅で風呂には入れません。
銭湯通いがまさ続きそうですね。
返信する
吊るし柿 (ニャンパル)
2008-11-01 17:36:42
寂しげな柿ですね。カキモチのほうがいい、なんちゃって。とてもspaさんには及びません。

爺捨(じじすて)は今の世なれかがし哉 
(そうなりつつある斉)
返信する
姥捨てや~~ (リラ)
2008-11-01 19:58:34
厳しいですね
もう居直って生きています
10月末からぐっと冷え込んできましたね。
今日も、寒い中、里芋をお世話になった方に贈る作業をしました。
畑で働いていると、結構汗なんかも出るんですがねぇ~~
疲れたので、今夜は早く寝ることにしましょう
返信する
Unknown (もいもい)
2008-11-01 20:46:35
飛騨では寒くても、風が吹く日が少ないので干していると黴びることが多いです。干し物は難しいですね。
風呂は腐りやすいですね。私の家も風呂の柱が腐り改築しました。その後はシロアリの被害です。
湿気がこもったのが原因でした。とにかく水回りは要注意です。
返信する
山ちゃんさん (spa)
2008-11-01 22:29:54
引っ越しはたいへんでした。まだ荷物の整理は終わりませんか。
風呂は4日か5日にならないと入れないそうです。
そちらでも干し柿はそうですか。こちらでは10月では暖かすぎでだめですね。
木で熟してしまうので、吊すタイミングが合いません。
返信する
kkkさん (spa)
2008-11-01 22:32:26
まったく。両極の氷が減っているそうで。
小さな島が海に沈みそう。
害虫も増えていることでしょう。
人間も悪いのが増えていたりして。
共存とは言えども、キャベツを滅茶苦茶にされてはねー。平和な心はゆらぎます。
返信する

コメントを投稿