何のために穴を掘る?

2007年02月06日 | Weblog

昨日の記事は、いま掘っている穴のことで、何のために掘っているのか、皆さんにいろいろな疑問を投げかけてしまったようですので、今日はその説明をします。

そういう大きな効果があるという期待はしていないのですが、第一の目的はは水を早く引かせるためです。

           

昨年の夏に、雨が続いたあとに大雨があり、畑が一時このようになりました。水は2~3日たまったままでした。昨年は特別なようで、どこでも似たような状態になったそうです。

今までにこういうことはほとんどありませんでしたが、過去にゼロではありませんでした。このようなことを無くすには排水路を作りどこかに流すほかありません。しかし、平らなのでほかに流せるところがありません。

平らでも、水が早く沈めば問題はありません。その早く沈めるには、いくつかある粘土層のうちの一番上にある粘土層を出来るだけ広い面積で破壊すれば良いわけです。ユンボがあれば、溝が掘れます。ユンボは持っていません。

         
上の図で、まず降った雨は粘土層の上に溜まります。それから時間をかけて粘土層を抜けて、次の粘土層で溜まります。そのあとは繰り返しです。一番上の黒い土が浅くて粘土層が比較的浅い所にあるときには、表面に水が溜まりやすいです。ですので、これを井戸のように穴を掘って、粘土層を一つ抜けば、水は穴が小さいので、わずかですが下に抜けやすくなります

             
掘ったあとは、水を通しやすい砂などを入れれば水は落ちやすくなります。私が掘っている穴は直径が1mとちょっとくらいですから、水抜きと言ってもたかがしれていますが、風呂の水を抜くように時間はかかっても、沈むスピードはその分だけ早くなるという考えです。

説明をすればこうなりますが、実際は期待するほどでは無いと言うことは知っています。まあ、ストレス解消と体に溜まった余分な栄養分を燃やすためですね。 運動のためですよ。

このほかに、上層部に一時たまっている水もあります。それを宙水と言います。これは濾過が十分でないので、井戸水には向いていませんが、昔はそれを飲んでいた家庭が多かったようです。

粘土層をいくつも超えた水は濾過が進むので良い水ということになります。しかし、今は濾過できない化学物質が溶けていますので、必ずしも良い水とは言えないのではないかと思います。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけ47)
2007-02-06 10:58:10
関東ローム層は、表面の土がもう少し厚いのかと思っていました。
溝を掘って暗渠排水を入れれば良いのですが、重機が無いとできないですね。
現在井戸の半分位は大腸菌が検出されるようですヨ。
我が家の井戸は、植木にやるだけです。
返信する
毎日楽しみです (ヌカガ)
2007-02-06 16:44:19
毎日楽しく拝読させていただいております ありがとうございます ではまた
返信する
Unknown (いわみ)
2007-02-06 18:58:38
この工法はサンドパイル工法ですね
良い方法とはおもいますが、水路もほらないと効果は薄いと思います
高畝とかのほうが効果がたかそうと思いました。
うちの圃場は水が底抜けしちゃういます^^;
返信する
ユンボ欲しくなってきたのでは (hachi)
2007-02-06 19:48:00
ストレス解消と体に溜まった余分な栄養分を燃やすためとのことですが、なかなか研究熱心ですね。SPAさんやっぱりユンボ欲しくなってきたのでは(笑)
返信する
Unknown (spa)
2007-02-06 20:56:28
たけ47さん、表面の土は場所によって違うと思います。土質もかなり違いがあるようです。砂の多い所、粘土の多いところ、黒いが粘土がおおく瓦にするのに向いているところ、黒い部分の深いところ、浅いところとまちまちです。
井戸はもうどこでもダメになってきましたね。
返信する
ありがとうございます (spa)
2007-02-06 20:57:39
ヌカガさん、ありがとうございます。思いついたことや、生活の一部で無難なところを発表したりしています。これからもよろしくお願いします。
返信する
サンドパイル? (spa)
2007-02-06 21:01:46
いわみさん、サンドパイル工法というのですか。溝は体力的にむりですね。完全に抜かないまでも、沈むのを早められればそれで助かります。せいぜいその程度の労力で掘る穴ですから。
返信する
ユンボが欲しい (spa)
2007-02-06 21:16:45
hachiさん、ユンボほしいですね。でも、仕事ののうりつが良いので、すぐに仕事をやり終えて、あとはやることがなくなってしまうような気がしますねー。まあ、適当にやることでしょうか。ユンボを手に入れたら、近所の人も「何で?何をやるの?」と思うでしょうね。
返信する
 (Heyモー)
2007-02-06 22:04:38
水はけが悪いのですか、写真のように水が溜まっては畑も被害が出ますね。
せっかく掘っている穴ですから、効果が有れば良いですね。
返信する
Unknown (taka)
2007-02-06 22:16:53
去年の雨は、ひどかったですからね。
規模が大きいとここまで水たまりになるんですね。
うまく機能すると良いですね。

それにしてもspaさんの体力は素晴らしいですね。
1.5mの穴は、軟弱な私には掘れそうないです。
返信する

コメントを投稿