やっと雨が上がって晴れて気温も高くなりました。しかし、今は梅雨時ですから明日はまた崩れるかも知れません。晴れたり曇ったりは世の常です。自然に任せることと言っても、任せるしかないですね。
と、のんびりしたことを言っていられるうちはいいですけどね。何かあると人というものは天を恨んだりします。まあ、普通の人はそうやって日ごろ暮らしているわけですけどね。私のその中の一人です。
今日は、元NHKアナウンサーの宮田さんという人の 人前での話し方 の講義を聞いてきました。およそ65人ほどの人が集まり、そのなかから15人ほどが選ばれ、10分間のスピーチをします。
私はスピーチをしなくても良かったので、のんびり聞くことが出来ました。ですので、自分が下手なのを棚に上げて、「んー、へたくそだなあ」とか「だめだこりゃ」なんて密かに思いながら聞いてきました。
彼のモットーは 「 眠らせない。帰さない 」 ということだそうです。眠られるような退屈なスピーチをしない。帰ったら損をするというスピーチをするように心がけるのだそうです。その為の工夫・秘策を批評の中でいろいろと披露してくれました。その話は長くなりますので省略です。
玉ねぎです。あまり玉が大きくなっていません。ちょっと不満。でもまあ出来ていれば良しとすることにします。
それでも天からの恵みです。出荷するわけではありませんから、ありがたくいただくことにします。
なかなか産んでくれません。これは烏骨鶏の卵です。続けて産み始めると思ったらすぐに温め始めてしまいます。
鳥インフルエンザが流行ると嫌なので、また私の小屋から発生すると専業の人に迷惑をかけることになりますので、もう飼うのはやめにしようと思っています。ですので、子孫を残さないということで温め始めても、すぐに取ってきてしまいます。半径10km以内の卵の移動は停止というのは業者にとってはきついですからね。かと言って、鶏の首をひねって・・・、なんてことは出来やしないし。
田んぼに水を引くために水門に板を入れて水位を高くし始めました。こういう方式なら炭酸ガスの排出はなくて済みますが、なかなか条件がうまい具合になっている所ばかりもありませんね。
昔は、水を引けるところにしか田んぼは作れなかったんですけどね。それに逆らうと炭酸ガスは増えるし、原子力も必要になるということですかね。
卯花も白し夜菜半の天河 うのはなも白しよなかの天のかわ 言水
最新の画像[もっと見る]
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
玉ねぎ順調のようですね、あまり大玉より中玉の方がいいのでは?
落語の手法を上手に取り入れたらうまく行くかなあなんて思ったり。
まあ、家庭菜園ですからね。出来りゃ上々ですよ。
なられたんですよね。人前で話す、苦手ですねぇ…。
玉葱、順調そうですね。
昨年、購入苗での栽培がいまひとつだったので
極早生と中晩生を種から栽培してみました。
元肥を十分に追肥も忘れず、病気にならないやう
消毒と、意地になって上手く作ろうと管理しました。
結果、極早生の採りたてスライスは水にさらさずとも
辛みもなく甘みがあり、まぁまぁの出来、中晩生は
黄金週間以降育ちがよくなりほぼ完璧の出来でした。
家の夫は3分も話を聞いてくれません。さも聞いている様に「うん、うん」と相づちを打ちます。たまに相づちのタイミングも外します。それでも話を続けたいので、相手は猫でも構わなかったかなと思います。こうやって気持ちがスレ違い…
ドラマのようにいい男が現れたりしないのでこのまま歳をとるのでしょうね。
今日は愚痴ですm(_ _)m
その理由を言っていました。要点を先に言わないで、時系列つまり時間の経過の通りに話すので、だらだらとした話に付き合うのは大変だと言っていました。
人の前で話をする時には、そう言う所に注意が必要だと言っていました。
新聞の見出しのように、最初に一番伝えたいことを言うと聞いてくれるのだとか。
日本人は人が良いので、話を聞いていないで他のことを考えていても、相槌は打ってくれるのだそうです。
ハルジオンさんが、彼の指摘したのと同じように話しているとは思いませんが、聞いてくれる工夫が必要と言っていました。
愚痴は言いたくなるものですね。やっぱり聞いて欲しいですね。
その理由を言っていました。要点を先に言わないで、時系列つまり時間の経過の通りに話すので、だらだらとした話に付き合うのは大変だと言っていました。
人の前で話をする時には、そう言う所に注意が必要だと言っていました。
新聞の見出しのように、最初に一番伝えたいことを言うと聞いてくれるのだとか。
日本人は人が良いので、話を聞いていないで他のことを考えていても、相槌は打ってくれるのだそうです。
ハルジオンさんが、彼の指摘したのと同じように話しているとは思いませんが、聞いてくれる工夫が必要と言っていました。
愚痴は言いたくなるものですね。やっぱり聞いて欲しいですね。
最初から順序だてて喋る癖があります!!あります!!!笑
近所の人と話す時は、結論から話すので、つかみはOKですよ!
子ども達は逆に結論は最後に、ワクワク感をもたせながら話す!
夫とは、緊張感ゼロ~だからそうなるのでしょうね。
spaさんは奥様とどんな会話で盛り上がります?
やっぱりそうでしたか。さすが先生はよく捉えていますね。
それと、私の思っていることは、何かをやっている時とか、考え事をしている時は話しかけられてもどっちつかずになってしまってダメですね。
ご主人の気持ちを引きつけるひと工夫が必要ですね。
私は、今度いつあそこの草刈りをしようかとか、枝豆は成長が悪いなとか、牛乳が無くなってきたなとか、鶏の餌が少なくなってきたゾなどというような話が多いですね。