goo blog サービス終了のお知らせ 

けっこうなところでした

2012年08月29日 | Weblog


 どこからどこまで、いつも、、毎日暑いという三重苦はつらいです。その三つのうち 「 いつも 」 というのが 「 朝晩は除いて 」 になってきました。

 

 突然ですが、日光に行って来ました。
 
 日光という名前の由来は、一説には
   補陀洛山(ふだらくさん)のようなところ→ 二荒山(ふたらさん) → 二荒を 「ニコウ」と読んで
   → 日光 となったのだそうです。
 

 
                                                    朝の中禅寺湖

 
                                     竜頭(りゅうず)の滝の赤とんぼ

 
                                              奥日光 湯の湖

 
                                                湯の滝 最上部

 
                                      前からの姿もすばらしかったです

 

 

 
                                              ホテルで昼食

 
            食器にはすべて笹竜胆(ささりんどう)の家紋が    源氏の家紋と同じ

 

 どこからどこまでの暑さを一時的に逃れてみました。

 渋滞はどこにも無いし、人も少なすぎず多すぎず、快適なドライブと散歩を楽しめました。午前7時頃家を出て、午後3時には家にいました。


    廃 句

     日光はまことに結構なところです
     ひさしぶりいろは坂のあのカーブ
     すずしさや湯の湖の緑の散歩道
     若い者年寄りもまた歩きましょう
     復興の工事の進む高速道


     


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉ちゃんさん (spa)
2012-08-30 15:41:24
私も地震以後は行っていませんでした。
どうもあの地震以後は、ある一定の距離より先へは行こうとする気持ちになれませんでした。
車ですと、時間がかからずに行けますから、私は日帰りになってしまいますが、行く旅に訪れる場所が違いますので、泊まらなくてもゆっくりできます。

返信する
ぎゅうちゃんさん (spa)
2012-08-30 15:37:52
日光は、見るところ行くところが多いですから、とても楽しいです。
おっしゃる通りに、一週間くらいのんびり休みをとって滞在すると、その良さを満喫できますね。
このホテルも良いですが、奥日光のホテルも良い環境の中にあって良いですよ。
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2012-08-30 15:22:19
久し振りに日光の画像を見て楽しませてもらいました。けっこうな所ですね。また奥日光に遊びに行きたくなりました。温泉にゆっくり浸かりたい!
返信する
日光は涼しい (ぎゅうちゃん)
2012-08-30 13:32:18
暑い平地しかないところから、日光に山に行くと誠にケッコウ、許されるなら一週間くらい避暑をしたいものですね。
いつかこの高級ホテルに泊まりたい。
以前夏休みに泊まったのは安い温泉宿でした。
返信する
かもめさん (spa)
2012-08-29 20:59:05
ありがとうございます。

湖の写真などは近景も入れると面白いときがあると思い始めました。
場合によっては、え?どこに湖があるの? と思われてしまうような、湖を入れない湖を撮ってみたりできればと思います。

奥日光は高度があるし、木陰が多いのでとても涼しかったですよ。

そうですよね。熱帯夜からは解放されたいです。夜まで暑いのは大変困りますね。

返信する
Unknown (かもめ)
2012-08-29 19:35:21
どの写真もピントがあって素晴らしいですね!!

眺めているだけで涼しくなります。。。。


今日は夕方から少し涼しくなりました。
せめて熱帯夜から解放されたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。