運天玉葱

2007年10月26日 | Weblog

 昨夜は十五夜の月がきれいだったのですが、今朝は一転して曇り空です。この曇り方は真冬のあの重い鉛色の曽良に似ています。違いは寒くないこと。

 照っては喜び、照りすぎては文句を言い、曇っても雨でも文句を言い、久しぶりの雨にホッとする。人間の毎日ですね。でも、いちばんは毎日が平和であることです。世界のあちこちでは吹き出物が爆発しているようですが、早く治す特効薬が見つかると良いとつくづく思います。

 さてと、その曇天の下、今朝もつっかけを履いて畑を一巡してきましたが、まず突っかかったのがタマネギです。蒔くのが遅かったかなという心配もありますが、なかなか芽がでないんですよ。蒔いてから日にちが経っていないせいもあるかも知れません。まだ10日くらいでしょうか。

  

 なんか、形からすると蒔いた畝の枠内にあるし、これはひょっとしてタマネギのような気がするのですが、どうでしょうか。この他にあと一本煮たようなのが出ているんですよ。

 まあ、出なけりゃしかたないですけどね。運を天に任せて、なんて大げさですが、成り行きでしかたありません。いま流行の四字熟語風に略して 運天玉葱 です。


    

 こっちは、一期早い、つまり今年の夏になる前ころに取ったタマネギの残りです。その時にはあまりにも小さかったので、畑の端のほうで邪魔にもならなかったので、そのままにしておきました。生き残ったので 好運玉葱 です。銘柄は ラッキーオニオン

 去年のは駄目だよという話を聞いたことがあるような気がするのですが、まあそのままにしておいて試してみます。できたら儲けものですから。


    

 昨日は、四角豆のお化けでしたが、実はもう一つお化けがいるんですよ。これです。これは、終わりになった野菜の茎だのツルだの葉っぱだのを積み上げたものです。ゴーヤやキュウリのツルもしっかりと中に入っています。

 これをほったらかしておくと、草って堆肥になるわけです。ほったらかしておきたい堆肥なので、言ってみればわが家の天下に誇るブランド肥料、「放ったらかしたい肥」とでもいえるでしょうか。ここに、あの四角豆のお化けが這ってきて、どさっと乗っかってくれるとありがたいのですけどね。

 今に見てろよ、四角豆。おまえもここにおっ被せてやるからな。

   なお、この「おっ」というのは、勢いをつける
   ための接頭辞です。ぶん殴るの「ぶん」と同じ
   効果をねらうためのものです。

  
      ??


     

  ほととぎす鳴きつる方を眺むれば
         ただ有り明けの月ぞ残れる

                   後徳大寺左大臣     


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タマネギ (ニャンパル)
2007-10-26 10:27:58
こちらも20日前に蒔きました。糸のような細い芽が1センチぐらいですかね、出てきました。タマネギの発芽は偶然が支配するみたいですね。「タマ」に発芽するみたいです。
こちらは雨です。これから仕事で外出です。
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2007-10-26 11:36:01
広い敷地があるので撤去した野菜をこのように一箇所に積み上げ堆肥にし後利用が出来るのは一挙両得ということでしょうか。
私の所ではツルをビニール袋に切っていれ生ゴミとして出しています。その片付けにも苦労します。
返信する
海外から (たけ47)
2007-10-26 12:36:24
一番上の玉ネギのような写真ですが、どうも違うような気がします。
最初の発芽は、もっと細いように思いますヨ。
でも、ネギ類には間違い無いでしょうね。
ずいぶん沢山の野菜の残渣堆肥ですね。
これは良い肥料になるのでしょうネ。
近かったら軽トラで貰いにいきたいぐらいですよ。
でも、水戸は本州で私の家は海外なので・・・
返信する
Unknown (山ちゃん)
2007-10-26 13:36:44
私とこも・ほったらかし堆肥・出来ていますよ、トマトの残骸やゴーヤの蔓など初めのうちはそのつど片ずけていましたが、そのうち積み上げていると沢山になっています、(かたずけが面倒なだけ)
返信する
ニャンパルさん (spa)
2007-10-26 14:17:37
二十日前ですか。いつまでも暑かったので、ついおそくなってしまいました。
今回もだめかもしれませんね。
仕事ごくろうさまです。
返信する
吉ちゃんさん (spa)
2007-10-26 14:22:29
ごみとして出すのではたいへんですね。
それでは片付けもたいへんです。
掘って埋めてしまうという手もあります。
返信する
たけ47さん (spa)
2007-10-26 14:29:57
違いますか。とすると、ねぎの仲間で、考えられるのは ノビル が一番可能性がありそうですね。
だとすると、珠がちいさすぎる~~~。
野菜のくずなどを循環させることが出来るのは、愉快なことです。
ちょっと、橋があると言っても、運ぶには海外では遠すぎますね。
返信する
山ちゃんさん (spa)
2007-10-26 14:31:44
ちょっと片付けただけで堆肥ができるんですから、これはやらない手はないです。
どんどん積み上げても、腐ると小さくなってしまうんですよね。
返信する
堆肥 (もいもい)
2007-10-26 17:56:26
私は残渣は出来るだけ鶏小屋に入れるようにしています。
食べても食べなくてもいつか無くなっていい肥料になるようです。でもこれだけカサがあるとちょっと無理ですね。
返信する
もいもいさん (spa)
2007-10-26 18:55:24
私も鶏小屋にいれることがあります。生ごみも入れることがあります。きれいに食べてくれます。
この山は、ひまわりの茎とか、コスモスの倒れたのとかもはいっているんですよ。ですので、鶏小屋は無理です。
返信する

コメントを投稿