あゝ、無常

2014年05月05日 | Weblog


5月5日は天気の悪い日の確率は非常に小さいです。しかし、今日は少なくとも晴とは言えない日でした。雨も降ったし。

それに、明け方から地震。ガタガタガタと長くゆっくり揺れました。それくらいで終わるなら良いのですが、いつ大きく揺れるかわかりませんので、一応は警戒しましたが、それで終わってくれたので助かりました。

 

今日の収獲。シュンギク、ミズナ、それにカブ。少しずつで良いですので、長く採れると良いです。しかし、季節はそうはさせてくれません。やがて硬くなりおいしくなくなる。それにトウがたってしまうとか。

何事も人を待ってはくれません。人を待つどころか人自身がそのままでは居られないのです。無常の世界に生きる私たちです。可愛い子供も大人になり年寄りになります。美人もおばあさんに。

 

起きると、台所一杯良い匂いがしました。自家製パンが焼き上がっていました。

 
 
普通は朝はご飯にすることが多いですが、時々はパンになることがあります。特にこれとは決めてはいないです。常に同じでは無い。ああ、無常。おいおい、朝から無常観? いや、ちょっとつぶやいただけです。なんて思いながら、おいしく食べました。

 

常磐万作(トキワマンサク)と言うのだそうです。植木屋さんに咲いていました。葉は新芽は赤みがかっています。

ところで、この頃は大きな鯉のぼりはあまり見かけなくなりました。細いアルミポールに小型の鯉のぼりというのは時々見かけますが、今は大きなものは流行らないのでしょうかね。
もっとも、そうとう大きな木を使わないと大きな鯉は揚げられませんから、だんだん時代に合わなくなってきたのかもしれません。大きな鯉は、よく使われなくなったものが長いロープに繋がれて川などを跨いで泳いでいるのを見かけますね。

やっぱり世の中は時の経つのにつれて、変わって行くのです。何時も同じではないのです。子どもの数も大変少なくなったとか。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ちゃん)
2014-05-06 06:07:28
長い揺れが来たとの事
気持ちわるい事が長く続くと警戒しますね、水菜綺麗に収穫できていますね、
この様な野菜は少しずつ栽培するのが
いいです。我が家ではサンチェを毎日少しずつ収穫しています。
返信する
Unknown (ニャンパル)
2014-05-06 06:25:11
農家の庭先で泳いでいたこいのぼり、仰る通り最近は見なくなりました。やっぱり庭が広くないとポールも立てられないしね。相続税や固定資産税などで土地を手放さざるを得なくなったのでしょうね。

敢えて野菜についての反応はしませんでした。
返信する
山ちゃんさん (spa)
2014-05-06 08:12:59
揺れは静かに長かったですね。
どうも、3年前の揺れの再現ではないかと警戒してしまいますよ。そうたびたびあっては困りますが。
そうですね。少しずつが良いです。
実際は適量に栽培するというのは難しいことですけどね。
サンチェですか。良いですね。
返信する
ニャンパルさん (spa)
2014-05-06 08:14:47
大きな鯉のぼりは、竿を確保するのが大変です。
かなり高い木で無いとだめですし、それだけの木を
伐って運んできて大工さんにでも立ててもらわなければ
なりませんから。大仕事です。
それに、若い人が親子三代で住むということが
出来なくなってきている世の中ですし。

返信する
端午の節句 (hibochan)
2014-05-06 08:34:02
我が家付近も
結婚しない人が多く子供も少ない
鯉のぼり見かけません
内飾りが多いのかな 我が家も女の子
昔使った竿が保管されてます
返信する
hibochanさん (spa)
2014-05-06 09:24:15
やっぱり、あの大きな竿を立てるのが大変なのでしょうかね。
立てるのも大変だし、倒すのも大変ですしね。
材料も調達するのがたいへんです。
時代は変わったのですね。

返信する
Unknown (Heyモー)
2014-05-06 09:57:02
おはようございます!
トキワマンサク という名前なんですか
近所の道路にの植え込みに植えられていて 春に開花するので何の花かなと思っておりました

カブ 春菊 水菜 美味しそうなあったか野菜スープ パンにぴったりですね
返信する
Heyモーさん (spa)
2014-05-06 09:59:29
おはようございます。
はい、そうなんですね。先日、植木屋で見て名前を教えてもらいました。

そうですね。スープにぴったりでした。美味しかったですよ。

返信する

コメントを投稿