生活 庭畑 2016年03月29日 | 生活 庭の周りに花が咲き始めた。 人参の中で水仙が咲く。 春撒き用の土の整備を始める。 ミニトマト;胡瓜;茄子;ごうやの場所を確保しなければならない。 昨年11月 広島SのH長老から頂いたチュウリップが満開になる。 « 情報 中国ネタ | トップ | 中国語教室 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いいねぇ、 (ぜ) 2016-03-31 06:09:28 花時は、いつでも嬉しいものですね。 返信する ぜ様 (青島老人) 2016-03-31 09:25:38 四国では庭に必ず花を植えるとお聞きしてます。(四国巡礼の影響)ぜ様の庭も花盛りなのでしょう。 返信する 森にすみたいと思いましたが、、、ね。 (ぜ) 2016-03-31 14:00:32 いいえ、適当に植えたのか、小津かさえも分からぬ花があちこちの落ちこぼれの様にありますが、むしろ、樹木の方が多いでしょうか。気も一本一本から植えましたが、すでに三十年以上になり大きな木に育ちました。屋敷の敷居™お狭いですから毎年道路に出ないように切りそろえるのが大変です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ぜ様の庭も花盛りなのでしょう。
気も一本一本から植えましたが、すでに三十年以上になり大きな木に育ちました。
屋敷の敷居™お狭いですから毎年道路に出ないように切りそろえるのが大変です。