goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

青島に帰ってきました

2012年02月29日 | 生活

26日16:00予定通り青島港に着岸、直ぐに上陸できる。

家内の家庭教師のLさんが友達と一緒に花束を持って迎えに来てくれる。

優しい気持ちに感謝です。

 

黄海に入ると 進行方向に向かい中国から噴出す北西の風を受け 縦揺れが酷い!

海面に白波が立つほどの波である。

 

気分転換に大風呂を利用する。

浴槽に大波を防ぐ仕切りがあるが 調整口から揺れるたびに湯が出入りする。

酔い止め薬は服用したがそれでも気分悪い。食欲も無く、持ち込んだパンで、3食済ます。

15:00 右前方に青島市のビル群が見えてくる。

青島は快晴である。

今回 税関はX線検査だけで通過できる。

荷物は大小8個、総重量は100K近く、殆ど食料品、土産である。

Lさんが軽ボンゴの運びやと値段交渉してくれたので大いに助かる。

タクシー2台は必要だった事を考慮して60元は妥当な価格でした。

45日振りに留学生宿舎に到着、早速荷物を片付ける。

あれだけ気分が悪かったのに不思議なもので陸に上がるといつの間にか無くなっているの

である。

 

本日の笑い話

喝啤酒

三个学生一块儿上酒吧,想以喝啤酒来表示自己是个成年人了。

女招待叫他们先出示身份证,其中两人还没有到法定的成年年龄,

他俩只好伸手到衣袋里左摸摸,右摸摸,说;“ 我们忘了带身份证了,

学校里的借书证管不管用?”

女招待笑了笑,对管餐柜的招待叫道;“来一瓶啤酒,两册图书!”

 


生活   春節

2012年01月23日 | 生活

本日23日は春節である。

こちらでは何時もと変わらない静かな朝で久し振りに陽が射している。

生活の音が聞こえてこない。全く静かである。

中国では街中 花火を打ち上げ 毎年何千件の火事が発生するくらい、打ち上

げるのである。大連で春節を経験したがこの眼で見ない限りその風景は想像で

きないと思われる。

街中が硝煙で隣のビルが見えない程である。

 

大連の春節花火大会 (星海公園にて) 

      

 

本日の笑い話

指鹿为马

老猎手知道猎鹿季节一到,许多毫无经验的信猎手,会进入森林,

于是就穿上了一套宽条白相间,十分显眼的帆布服。

不料,第一天,他即被一名新手射伤;

医生问新手;“ 伤者身上的宽条子大家老远便可以看见,为什么你只隔30

米、还对他开枪呢?”

新手结结巴巴地说;“ 我以为他是斑马!”

 


生活  北九州

2012年01月17日 | 生活

外温は青島に比べて高いが室内の温度がはるかに低い。

部屋の温度計で7℃ 5枚程重ね着をしている。青島の室内では2枚で快適に

過ごしていた。 でも外を歩く分では北九州の方が快適である。

車も秩序良く走っている、クラクションの音を聞かない、歩いてる人を見かけない。

静かな毎日を過ごしている。

 

青島の冬、

大学の正門近くにある噴水の池が凍る。

 

ただ、残念なのはゴミも一緒に凍り付いている。

 

 

本日の笑い話

 

渡日如年

老师问; “ 如果你只得一日的寿命,你想到哪里?”

学生答;“ 我会将最後一天留在学校,这个课室。”

老师;“ 好感动啊! 现在竟然有学生这般好学。”

学生;“ 因为我在课室里有渡日如年的感觉啊!”

 


生活   朝市で福字購入

2012年01月07日 | 生活

今朝夜が明けると同時に朝市に出かける。

帰国前の最後の買い物である。上質の木耳、クコなどを中心に買い込む。

最後に ”福フー字ズ”(2元) を買い縁起物として宿舎のドアーに貼る。

逆さまにして貼るのを ”倒福”と言うこれは 到福(福が来る)の掛詞で中国では

良く見かけるが、  我が家は逆さまにしないで貼る。

 

ドアーに"福字”を貼る。今年一年 福が来ますように!

 

本日の笑い話

自己的脑袋

一个妇女非常厉害,经常打自己的丈夫,邻人们为此而责备她;

“ 丈夫是一家之王,妻子应该听从丈夫,丈夫好比是脑袋,妻子好比是身躯,

身躯怎么能不听脑袋的话?”

这位悍妇答道;“ 难道我不能随便打我自己的脑袋?”

 

 

 


生活  正月

2012年01月01日 | 生活

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします  m(--)m

 

 

留学生宿舎からの初日の出

 

家内手作(純日本)りの雑煮; 餅は夏休み幼馴染から頂いた搗き立ての餅を

持ち込んで冷凍保存して置いたのを使用する。出汁は鰹 鶏,椎茸 美味い!

 

因みに 正月休みは3日まで 、4日から授業開始であり 9,10日に期末試験があり

今学期の終了となる。


生活 大晦日

2011年12月31日 | 生活

いよいよ 大晦日になりました。今日は土曜日恒例の朝市での買い物。帰国までの

14日分の食料を買う。

一休みして帰国時のフェリー往復(青島ー下関)切符を買いに行く、中国では正月は

春節のことで1月23日から始まる、最近では1月1日も正月としてお祝いする傾向にあり

飾りつけなどを見かける。又今回は日曜と重なったが2,3と休みである。

今夜は家内手作りの鶏肉蕎麦(日本から持ち込んだ食品)で年越しです。

明日正月はこれも又日本から持ち込んだ餅で雑煮です。

今年も色々有りましたが、なんとか無事に正月を迎えられそうです。皆様には

大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします

 

正月用の飾りを準備している。

 

マイカル前の飾りつけ

 

大晦日の夕食; 家内手作りの鶏肉蕎麦。


生活;公共厨房の修理

2011年11月23日 | 生活

先日紹介した、穴が開いた厨房のカウンターがステンレス製のカウンターに様変わりしていた。

壊されたカウンター

意外と早く ステンレス製のカウンターが備え付けられる。清潔感が漂う!

早速電子レンジで保存してた冷凍飯を解凍しようとしたところ、コードに盗難防止の鍵が着けられている。

それでコンセントまでコードが足りない!!

これじゃー使い物にならないではないか!

鍵をつけたら使えないと判っているのに施錠する感覚が理解できない。

又、

シンクに蛇口が無い、穴の位置を間違えたらしい。

なんだかな~

 

本日の笑い話

猪的故事

一个小男孩到乡下去和他的亲戚一起度过假日。

他的亲戚住在一个农庄里,孩子尽情的玩,看见里许多从未看见过的事物。

当他回到家里时,他把一切都对母亲说了。他说,留给他印象深刻的是带着小猪的一头母猪。

“  母猪做什么事情? "

孩子说  " 嘿,小猪追着它,它们把它翻过来,开始撕它肚子上的扣子。“

 

 

 

 

 


生活

2011年11月08日 | 生活

先日、何でも揃う 農貿市場で 野菜、果物、肉、ベルト等の買い物をする。

中国での留学生活も三年過ぎ 中国に慣れた積りだが、柿で失敗する。

実に美味そうな富有柿が並んでいた。少し値段(1個2.5元)も高かったが、並んでいる中から

硬そうな柿を選んでいると、阿姨が怪訝そうな顔で見ている

お構いなしに7個選んで帰る。

夕食後のデザートとしてかぶりつくと   ” 渋い!!! ”

私が勝手に富有柿と思い込んでいたのだ!

熟し柿になるまで数日 陽に当てなければならない。

 

  6時過ぎのあけぼの 8日は立冬である。本日の6時の気温9℃ 立冬を過ぎると暖气が開始する。

 

本日の笑い話

上网奇遇

某君,经常在BBS上游荡。一日,此君刚进站就把自己的昵称改得颇为girl化。

过了一会儿,屏幕上方弹出了某位网友的问候语,并附加一问题;Are you a girl?

此君回答; No I am not。  但是网友还是不断发讯息来打断他的进程,而且多是问一些

年龄爱好类的问题。

此君终于忍无可忍,问网友道; 我已经说过,我不是女的,为什么还要这样?

网友答曰; 女孩都是这样回答的。