goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

日記 青島からの荷物

2015年07月22日 | 日記

22日 正午ごろ 青島から別便で送った9ケースの荷物が届いた。

運送会社の人は ”1ケ月以内で届きます”と言ってた、3週間で届いた

事になる。

自分で使用していた荷物、本に関税が掛るなんて思いもかけてなかった。

運送会社のアドバイスで自分が帰る時 別便で送り 入国時税関の印鑑を

貰った入国時荷物申告書を 当局に郵送すると非課税で配達できる仕組み

だそうで、 教えてもらった通り 書類を郵送してから約2週間で荷物が

届いた。

荷物は衣類と書籍が殆どである、明日から収納、整理が待ち構えている。

 

本日の4文字熟語;

 

<colgroup> <col width="499" /></colgroup>
东狮吼=やきもちやきの妻がかん高くわめく
宋代苏东坡被黄州交了一位名叫口的朋友。他信仰佛教,
自称邱先生,但又喜在家里养些歌妓。口常朋友到家里谈论
,直至深更半夜。这时,他那凶悍嫉妒的妻子柳氏会在隔壁怒吼耍威
使客人而散。苏东此写了首开玩笑的中有“忽
子喉”之句,,河郡jun4姓柳的人大多出自郡,里指柳氏。
子吼;原佛家比的,里指柳氏怒。
妻子好嫉妒又害。亦嘲笑丈夫怕老婆

 

 

 


日記 

2015年07月16日 | 日記

本日 病院周りである。

家内は皮膚科医院 私は歯科医院、

以前は自費で掛っていたが現在は3割負担である。

それでも帰国後28000円近く支払っている、全額負担だと9万超えである。

その点では保険は有難い。

 

留学時 毎朝 リンゴ、と人参のすりおろしジュースを作り飲んでいた。

体に良いので日本でも続けているが リンゴが高いのに驚く、1個250円!中国では約1個

30円 日本の人参は小さく可愛い、味も可愛い、 出来上がったジュースは当然 中国で

毎朝飲んでたのと 味が変わる。 中国では リンゴ、ニンジン共に味を主張していた。

 

 

 本日の4文字熟語  直訳;唇が無くなれば歯が冷える。

<colgroup> <col width="499" /></colgroup>
唇亡齿
春秋,晋国的南有两个小国;虞国和虢guo4国。晋国想攻虢国
就必须经过虞国。此,晋献公专门派人虞国国君送去了宝和玉壁,
向虞国借路。是,虞国官官之奇阻国君;虢和虞就好像嘴唇和
齿相互依附,“唇亡齿寒”如果虢国亡了,虞国必定随之亡,
所以不应该借道。但糊涂贪财的虞国国君竟答了晋国的要求。
虞国了虢国,又回过头来一虞国。

唇亡齿寒; 比双方关系密切,利害与供


日記 情報収集

2015年07月14日 | 日記

此のところ連日 雲 小雨の天気が続いているが、昨日夕焼けを

見る事が出来た。

足立山の雲が焼ける。

明けて14日;

中国での語学勉強を生かすべく情報収集に出かける。

先ずは小倉ハローワークに行く。

バスから降りてハローワーク方面へ歩いて路地に入る。

中国と違うところはゴミが道に落ちてない。又公園では お婆さんの

奉仕だろうかゴミを拾って廻っている。

手に提げてるゴミ袋を見るとかなり入ってる様だ! このような人たちに

依り綺麗に保てる部分もある。 中国とは偉い違いである。

 

ハローワークでは就労が目的なのでボランテェア等は情報が無く、

市民センターに行くことを提案してくれる。

先に、中国人の観光客が増えてる門司港レトロの様子を見に行く。

三萩野からモノレールで小倉駅へーーーー

三萩野ー小倉駅 190円 バスの最低区間190円と同じである。

190円は微妙な値段設定である。歩けば20分程度の距離ではあるが、

判断の分かれ目である。健康の為に歩いたが良いのだがーー

(中国では敬老カードがありバスは只の乗り放題)

小倉駅から門司港駅までJRを利用する。280円

門司港方面を覗く。

8番ホームには、学生時代利用していたうどん屋がある。

 

門司港行きの電車、この時間帯(11:00)私が乗った車両にお客は一人も

居ない!

 

門司港到着; 鹿児島本線の終着駅=始発駅

高校時代毎日利用してました! 懐かしい駅です。

 

 

レトロ中心の門司港駅舎は改装、修理中でした。

高校時代 駅舎前のうどん屋さん 海老天うどん30円良く食べて帰って

ました。

 

レトロ観光課を訪れ、中国人観光客の状況を聞き、通訳ボランティアを

必要としてないか情報収集する。

一括管理してる 市の観光課、おもてなし課を紹介してくれる。

案内状を郵送してくれるとの事である。

 

取り敢えず目的を達し 帰りは門司港から裏門司を抜けて恒見で乗り継

約50分も掛らず自宅に帰り着く。

(今は裏の言葉は使わないのである) 新門司かな?

車窓より;

丸山通り; 此の突き当りに門司高校がある。

(こんなに狭い道だったかな!)

 

 おまけの話;

門司港駅からバスに乗るべく バス停で待ってると、耳慣れた中国語が

聞こえてきた。

懐かしく つい 挨拶をする。”ニーハオ”

子供連れの家族で単独旅行であった。

綺麗な北京語を話していたが台湾からのお客さんだった。

吃驚したようだったが、会話が弾んだ頃にバスがやって来た。

単独旅行で門司港レトロ? とても不思議に思ったが詳しく聞く時間が

無くて残念でした。


日記 模様替え

2015年07月13日 | 日記

夫婦二人の勉強部屋に模様換え中です。

なるべく処理するようにしてますが、決断に時間がかかります。

最近の情報はパソコンに取り込めば殆どスペースは要りませんが

昔の情報は印刷物なので嵩張って大変です。

どう処理するやらーーーー

 

家内が作る料理は日本の味で美味しいです。

肉じゃが; 材料 調味料が中国と違うのだろう。

 

 

夜中に地震がありました。

震度2ですが爆睡で気が付きませんでした。

地震情報

 

 

 


日記 国民健康保険

2015年07月10日 | 日記

 

日本での生活に根を張るため、冬休み帰国時国民健康保険に加入した。

北九州市では 2月に加入したので 保険証の期限が3月末になっており、

振り込み用紙が6月から始まっており、中国に居たので振り込みが出来てな

い。

慌てて区役所の国民健康保険課を訪れる。

説明を受けるが 単純でなく判り辛い。

*年度 4月―3月の収入で保険料が査定されます。

*保険証の期間は 8月ー7月末まで

*保険料支払いは6月から始まり7月、8月と3月まで10ヶ月

何とわかり辛い! 誰が決めたんだ!

*自動引き落としを申請するが、8月分から引き落としになるので

6月、7月分は現金支払いである。

こんなにややこしいのは 北九州市だけかいな?

 

おまけの話

台風9号が青島に向かって進んでるようです。

帰国を1週間遅らせたらまともに台風に出会うところでした。

 

 


日記

2015年05月24日 | 日記

22日金曜日 7:10宿舎に着いてから、電源を切って出かけたので、

冷蔵庫の掃除が必要である。

家内も疲れていたが頑張って掃除をし電源を入れる。

朝食は前の7-11でおにぎり、海苔巻等買って済ませる。

一段落ついて 12時まで午前寝をする。

 

午后から本格稼働であるが、老人の筋肉痛は3日後が酷いと言われるが

まさにその通りで足がかなり痛い! 

旅行経費の集計 分類 写真の整理を済ませてからブログ作成に取り掛かる

が ネットの繋がりが悪くかなり手こずる。

23日 早朝 太極拳は足が痛くて参加できないが 食料品(野菜)が

無いので朝市には出かける。

2週間ぶりの朝市であり、途中の風景もバラ、アカシア、等が盛りを過ぎた

様だ。

 寧夏路の歩道にミニバラが満開である。

 

何時もの朝市風景;

 

今日の目玉;サクランボが出る。 青島では小さいのが桜桃、

大きいのを桜珠と使い分けている

美味しそうで桜珠をつい小遣いで買ってしまった。500g15元、味はまー

まーであった。

 

 

 朝市の歩道上のアカシアは殆ど散っていた。

 

 階段上にアカシアの花が散乱している。

 

校内から寧夏路へ出る階段の前に 立派な門がいつの間にか出来てい

る。

 

2週間ぶりの朝市で すっかり風景が変わっていた。

 

 

 

 


日記 

2015年05月10日 | 日記

木曜日運動会に参加してから授業は無く実質4連休である。

5月の授業日数は13日間であり、18日は休みなのである。

この4連休を利用して 一応 卒論の下書きを作り上げる。

後は文法、単語等間違いが無いか?添削してもらい完成である。

 

齐国故事

つづき

曹刿突然狠命敲鼓,鲁军兵士如下山猛虎般扑向齐军。

齐军顿时乱作一团,后军冲倒前军,前军堵住后军,丢盔卸甲,

狼狈逃窜,溃不成军。   曹刿下令停止追击。

他跳下战车,仔细看了看齐军兵士留下的印迹,又上车观察一阵,

然后下令追击。

打了胜仗,鲁庄公兴奋极了,问曹刿指挥作战的技巧。

曹刿道;“打仗主要靠士气。 齐军一鼓作响,士气正旺;第二次

就衰弱许多,到连续三次击鼓,士气已经松松垮垮了,趁此时机,

我们一鼓作气,士气高昂,当然就能取胜。君上问为什么一度停止追击,

是担心齐军有伏兵,臣见齐军车辙散乱,旗帜也歪歪倒倒,不像有埋伏,

才下令追击” 庄公称赞道;“曹将军是真正的军事家。”

おわり

 


日記 

2015年05月09日 | 日記

先日 霧?の中で太極拳をしていると終わりごろ小雨に変わり、蜘蛛の子

を散らすが如く駆け足で帰る。

 午后は雨も止み、家内の肩こりで按摩に付き合う。

付き合うと言っても私は按摩はやらない、その間に買い物、無料バスカード

の更新に行く。

家内の按摩が終わると、夕食はF屋で摂る。

テーブルが鉄板焼きに衣替えしている。

それで オム蕎麦とキャベツサラダを頼む 合計50元 今のレートで単純

換算で約1000円 以前は偏差値 3~4を使用していたが、円が下がり

物価が上がり 日本と変わらない値段だ!、服等は日本の方が安い。

 

明けて恒例の朝市。

途中、職員マンションの前にひなげしが満開!

 

 

本日の目玉

トラックで瓜の販売; もう少し待って買ってみよう。

 

本日の笑い話

吃货

老婆逛街回来忿忿地说;“今天真倒霉呀,有个人推着三轮车

逆行把我裤子都刮花了!"

我说;” 你那么厉害,咋不骂他一顿?“

老婆说;”我刚想发疯,一看是卖烤面筋的车子,就问他多钱,他说

两块钱一串,然后他问我要不要辣椒,我说来5串少放点辣椒-----

后来我竟把骂他这事给忘了。“

 

ごくつぶし

家内が街から帰り憤懣やるかたなく言う。”全く憑いてない、三輪車が逆行してきてズボンが敗れ

た.” それは酷い、ちゃんと話しつけたか?” 

かたを着けようと思ったが ちょっと見ると 烤面筋を売ってる車で、つい幾らか聞いてしまった、

一串2元で 胡椒は要るかと聞いてきたので 5本くれ 胡椒は少な目にーー

で、けりを着けるの忘れた。”


青島上陸

2015年03月06日 | 日記

4日 11:50下関港を出発し、5日16:10青島上陸し 重たい荷物も有った

が無事 Kさんとも一緒に留学生宿舎に到着する。

船旅は 関門海峡を抜けて玄界灘に入ると波があり気分悪くなり殆ど

ベッドで横になっていた。 勿論食欲もなく満足な食事はしてない、

乗船前に家内が大丸に買い出しに行った際 買ってきた幕ノ内弁当を

出航して直ぐに食べたので美味しく頂いたのが最後であった。

 

 10:10 下関国際ターミナルに到着する。Kさんも同じ船で青島入

りである。

今回の便は留学生は居らず、研修を終えて帰る中国人が多かった。

 

11:10 通関して乗船開始

研修を終えて帰る中国人達が船をバックに記念写真を撮っていた。

 

11:50 乗船が終わると直ぐに出港である。

岸壁を離れると 狭い海峡で方向転換で 関門橋を背にして玄界灘へ

抜けて行く。

 

さっきまで繋留していた岸壁である。

 

 方向転換が終わり 玄界灘に向かうと直ぐに右手にk巌流島があり、

物の5分位で通過してしまう。

 進行方向に門司区で一番高い戸上山(518m)見える

 

 

 1等船室の廊下、このような廊下が2本ある。

 

出航して直ぐ弁当を頂く、揺れる前だったので美味しく頂く

 

後は気分悪く ベットでごろごろ、 館内の食事の案内聞くも出て行く気に

生れず。

下関ー青島のコース

玄界灘を抜けて黄海に出ると波はそんなに高くなかったがそれでも気分悪

く ごろ寝である。

5日14時頃 青島の沖合にある島が見えてくる。

 

続いて正面に 崂山が霞んで見える。

 

 

崂山の左手に 浮山 此の山脈は大学の裏山である。

 

港に近づくにつれ、旧市街地が見える。

中央に信号山、右手に小魚山の楼閣;

 

15:40 軍港の隣りの埠頭に繋留する。

 

順調に通関でき 出ると白タクの運転手がすかさず営業に来る、

先ずは値段を聞くと 80元 連れが居るので3人だが80元で行くか?

念を押してOKをだす。(正直これは有難かった、タクシーで帰るのは

荷物が有るので一人一台ずつになるのでとても面倒なのである)

17:40 無事に宿舎に入る。取り敢えずはやれやれなのだが、荷物を

広げる前に部屋の拭き掃除である、このころには不思議なものであれだけ

気分が悪かったのに船から降りると 気分の悪い事も忘れている!

引き出しに入れっぱなしだった免許証もちゃんと有り、一安心で掃除が

終わるとどっと疲れが出た、荷物整理は次の日に廻す。

 

 

 

 


日記 冬休み終わり

2015年03月03日 | 日記

過ぎれば早いもので 1ケ月半の冬休みも終わりに近づき、明日の船で

青島に行きます、このユートピア号に何度乗船したことだろう!船員さん達

とすっかり顔馴染みである。

部屋に着くと先ずは部屋掃除である。 とにかく埃が部屋の中まで入り込む

ので大変なのである。

次回の報告は 上陸後になります。