goo blog サービス終了のお知らせ 

hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

鴨川旅行 2017年11月 鴨川シーワールド

2018-11-22 20:06:26 | 旅行

鴨川シーワールドに移動。
小学校以来くらいかなぁ・・・25年ぶり??




通りすがりにいるかと亀。
水槽の向こうに海が見えるの、いいね。
水槽が広く感じる。


抱っこ星人。


とりあえずシャチのショーに。


























ものすごいものすごい迫力で、
結構感動しました。私。
滅多に今の人生に後悔はしませんが、15年若かったらシャチに乗るお姉さんになりたいと思ってたかもしれない。
めちゃ大変そうだけど、めちゃ楽しそう。
たらこもずーーーっと一生懸命見てました。
抱っこで。

こんなにすごかったっけ。
また見たいなー。


そしてアシカのショーへ。










めっちゃかわいいんですが、
シャチのショーを見ちゃった後だと、ほのぼの感が半端ない・・・。










セイウチとかアシカとか。




室内に移動。
エトピリカ?
不思議な鳥。


立ってくるくる回ってたアザラシ。
かわいい。




ペンギン。


シャチの骨。


プールのイルカとか、室内からも見られます。






寝そべるアザラシたち。


アシカ再び。


再び室内へ。


これ、私的には軽く感動したんですが、
ウミガメの子供たち。














大量のニモたち。
まだたらこがニモを知らない時だったから、あまり反応なくて残念。




最後はイルカショー。






これもなかなかすごかった。


イルカと写真を取れるチケットを着いてすぐに買っておいたので、みんなで記念撮影。


超おりこうさん・・・。
途中で疲れるらしく、私たちの前で交代してました。




荒れてる。




外にも亀。

終了です
めちゃ楽しかった。
冬になる前に一度行こうと思ってたのに、今年は行かれなかったなー。


近くの道の駅でお昼ご飯。
海鮮丼。
たらこは爆睡中です。


これがまた美味しかったんだ。


漬け丼。




シーワールドでなんとかお天気もってくれて良かった。











鴨川旅行 2017年11月 ポイントバケーション鴨川

2018-11-21 14:09:21 | 旅行
鴨川に移動。




泊まったのはポイントバケーション鴨川。
親が会員権みたいの持ってたので。








なんかとにかく部屋が広かったです。
ベッド2つ、和室は頑張れば4人くらい眠れるのかな?






部屋から海も見える。


移動も面倒だったので、
ホテル内のレストラン、生簀篭へ。




お刺身。




なめろうは、お酢で食べました。
それがすごく美味しくて、嵌りそう。


お魚大好きなたらこのために焼き魚。
もちろんぺろり。


海鮮サラダ(親と旅行だと私が食べたいもの頼み放題でとても嬉しい)。


これもたらこ用、もずく雑炊。


なめろうおかわり。


唐揚げ。


さざえつぼ焼き。


足りなくて豚肉焼いたものも。

週末は満室らしいですが、平日だったので、レストランはがらがら。
名前の通り生簀もあるのですが、魚もたしかほぼおらず、
けど喜んでたらこが走り回ってて、
すいてて助かりました・・・。

このあと大浴場にも行きましたが、そこでものんびり。









海を眺める朝。


海入りたかったなー。





鴨川旅行 2017年11月 館山

2018-11-20 13:30:38 | 旅行
親と1泊で鴨川旅行です。
というか、2泊予定でしたが前日たらこが発熱して急遽1泊になりました。
行かれてよかった・・・けど慌ただしかったですね。

まずは親戚宅訪問やらお墓参りやらで館山へ。






父の実家がとうとう駐車場&アパートになりました。
寂しいなぁ。
しょうがないんですが。
ホームレス勝手に入って住んでた事件とかあったし。
すごい広かったんだなと改めて。




近所の木はずっと変わらないまま。


いつかこの道曲がれなくなると思うんだけどそうしたら切るのかな・・・。




懐かしいカバンとは・・・。





お墓参りして、


渚の駅寄って、
レストラン貸し切りだったので、


お蕎麦屋さんに移動。
たちばなさん。


ここが結構美味しくて、




そばがき。




お蕎麦に


かき揚げ。

運転だったので飲めなかったのが残念。
たらこもごきげんにもりもり食べてました。




一宮 2017年9月 その2

2018-10-11 21:46:43 | 旅行

またワープしてる・・・連れ回してごめんたらこ・・・。


アクアライン通って、




木更津のアウトレットへ。


ちーばくんが好きなたらこ。
お洋服は上下ともrag mart。


とりあえずフードコートで腹ごしらえ。
今半のすき焼き定食に、


梅蘭の焼きそば。


おもちゃ屋さんで見つけたレミンちゃん。
まだこういうのはたらこには早いかなぁと思って眺めてたら、


いい反応して髪とかしたりしていたので、
お買い上げです。
ちなみに1年後の今、この子はメルちゃんって呼ばれてます。




私が買い物してる間たらこはパパと隅っこのプレイランドみたいなところで遊んでもらったりしながら終了して、

一宮へ。

2日目。






アマガエルかわゆし。


朝一海で遊んで、また海へ。






砂遊びのお付き合い。






赤七屋さんでおでんとかき氷食べて、










玉前神社でお散歩&お参り。


はだしで砂利の上を歩くところ。




たらこがやりたいって言うので始めましたが、
これ、結構痛いんですよね。
で、途中ですぐ抱っこ、って言われて、
途中でやめるのもなんだかな・・・と思ったので、10キロの重しを抱えて裸足で歩きました。


痛かった・・・。









夕方しか売ってないというお肉屋さんのつくね揚げ買って、車の中で食べた。
お肉自体はあっさり、甘いタレが美味しい。
















夜ご飯はもちろん花月苑。


たらこのバニラアイスクリーム。



おうちの前に時々いるアマガエル。



翌日のお昼ごはんは、布袋庵でお蕎麦。


もつ煮。


かき揚げ蕎麦に、おにぎり。


鰯天も。


このレトロさがいつもたまらん。


角八で寄り道。












おはぎなんて何年ぶりだっただろうか。
そして多分このときからまた食べてない。


いつものみかん大福と、


お初の落花生クリーム大福。


細かい落花生がたくさん入って歯ごたえもちょっとおもしろいクリーム。
美味しかったな。


東京への帰り道は混んでたので、下道で。








房の駅で寄り道。


五箇条の御誓文とのこと。


房の庭。
タンポポ飛ばして遊んだりしてました。たらこ。




東屋風休憩所。
寝ていいらしい。




せいた…。









沖縄 2017年8月 買ったもの

2018-10-10 15:22:07 | 旅行

美ら海水族館で買ったジンベイザメ靴下。
なにげに私のも・・・。


滑り止めがなかったので、靴履く時のみですが、


かわいい?からいいや。


たらこのTシャツ、がま口、ふりかけ。


チョロQみたいなやつ。






ブセナテラスのちんすこうとちんすこうサンド。
これが美味しいのです。


ブセナテラスのショップで琉球ガラスのネックレスとか、

写真ないけど藍染のワンピースとか。




買ってないけど拾った小さなタカラガイ。