西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

三越名人会

2009-07-10 | 仕事関係
今日は、日本橋三越劇場で「三越名人会」がありました。
長唄、新内、独唱、落語、清元と盛りだくさんのプログラムです。
長唄は「繭の会」の演目で、「菖蒲浴衣」。
私は3枚目(タテから3番目)を弾かせていただきました。

今回はお囃子が入るということで、開演前に舞台稽古がありました。
稽古の舞台ですが、皆さん何やら、リラックスして語らっています。
右から、日吉小暎、私、杵屋静子、今藤長十郎、
杵屋佐臣、今藤美知、杵屋秀子、芳村伊十衛の諸氏です。
お囃子は省略します。ごめんなさい。


同じく稽古風景です。


楽屋でのスナップです。
右から日吉小暎、杵屋静子、今藤長十郎、杵屋佐臣、
今藤美知、芳村伊十衛、杵屋秀子、の諸氏。そして私今藤長由利です。


今回「三越名人会」は631回ということで、
大変に息の長い催しなのです。
一度に色々なジャンルの芸が楽しめる、というのが嬉しいですね。


 〓 〓 〓


tea breaku ・海中百景

「はい、さいなら」
 和尚
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鏡獅子―66 | トップ | 鏡獅子―67 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仕事関係」カテゴリの最新記事