西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

亜米利加言葉

2019-03-09 | 浮世絵
これは歌川芳豊(天保元〜慶応2・1830〜1866年)の浮世絵だ。
制作年は江戸後期。
タイトルは「亜米利加言葉幼稚絵解」(アメリカことばおさなえとき)。

日本語と米語を並べて書いているのだが、意味不明のものもあって面白い。

    

 ●女郎のことを
 えるろっと という。
 ●芸者のことを
 さんぐすとる。
 ●踊子のことを
 だんすめえすてる。
 ●酒のことを
 わいん。
 ●美しいことを
 へんとそうむ。
 ●下女のことを
 ちいんすとめでん。等々…



    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下ざらい | トップ | 爪びき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

浮世絵」カテゴリの最新記事