西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

タブ譜のアレンジ 

2011-11-06 | 長唄を作った人たち (c) y.saionji
タブ譜のアレンジ 


ギターのタブ譜を買い求めた二人は、
早速それを三味線用にアレンジする作業に入った。

三味線は絃が3本なので、3本の横線を引き、
下から1の糸、2の糸、3の糸とし、
その上に勘所を示す数字を置く。

数字はギター譜と同じく、開放絃を0とし、
上から1・2・3・4…。
9までいくと、10になるが、それは0の1オクターブにあたる。

以下、11・12・13と続き、18までで棹の長さが限度となる。
指使いもリズム表記も、この段階ではギター譜と同じにしただろう。

この形式だと、調子が変わっても押さえる勘所の数字は変わらないので、
一下りや、三メリなどという変調子になればなるほど、
俄然威力を発揮するのだ。

 〓 〓 〓

 
tea break・海中百景
photo by 和尚