春興鏡獅子―6
そして、”飛騨踊り”を、やはり「枕獅子」から引用。
ただし、大幅にカット。
『早乙女がござれば
苗代水や五月雨
初の人にも馴染むはお茶よ
ほんにさ』
(意訳)
「早乙女がお出ましになれば
五月雨が降り、苗代に水がいっぱい
初めての客も振らないのが、散茶女郎の身上さ
本当だよ」
ちなみに「枕獅子」はこうだ。
『早乙女がござれば
苗代水や皐月雨
初の人にも馴染むはお茶よ
誰が邪魔して薄茶となる
なるならば こちゃ
こちゃこちゃ知らぬ
ほんにさ』
「鏡獅子」の主人公は、御殿勤めの小姓弥生だから、
遊女の恋の鞘当ては、この際不要ということだろう。
〓 〓 〓
tea breaku・海中百景
photo by 和尚
そして、”飛騨踊り”を、やはり「枕獅子」から引用。
ただし、大幅にカット。
『早乙女がござれば
苗代水や五月雨
初の人にも馴染むはお茶よ
ほんにさ』
(意訳)
「早乙女がお出ましになれば
五月雨が降り、苗代に水がいっぱい
初めての客も振らないのが、散茶女郎の身上さ
本当だよ」
ちなみに「枕獅子」はこうだ。
『早乙女がござれば
苗代水や皐月雨
初の人にも馴染むはお茶よ
誰が邪魔して薄茶となる
なるならば こちゃ
こちゃこちゃ知らぬ
ほんにさ』
「鏡獅子」の主人公は、御殿勤めの小姓弥生だから、
遊女の恋の鞘当ては、この際不要ということだろう。
〓 〓 〓
tea breaku・海中百景
photo by 和尚
