CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

有馬温泉PR隊が「さんちか夢広場」で足湯などのイベント on 2017-3-4

2017年03月05日 16時39分16秒 | 神戸情報
昨日(2017-3-4)、表題のイベントが「さんちか夢広場」で行われていました。

写真で紹介します。

さんちかリニューアルオープン1周年記念で神戸地下街が主催で実施されました。




現地では足湯の他、有馬の名産品の販売などが行われていました。


上の写真は芸姑による踊り


上の写真は足湯のアップ。

3月4日の神戸新聞朝刊で紹介されていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度後期兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室  2016年度後期の銅版画作品

2017年03月04日 05時50分25秒 | Weblog
兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室、2016年度後期は2016年
10月21日よりスタートしており昨日(2017-3-3)が最終日であった。
17回の教室が開催され皆勤賞です。

3月3日の合評会で見てもらった作品を中心に写真紹介します。

銅版画を始めて6年と5か月が経過していますが、いまだに画才がないため
お恥ずかしい作品ばかりですが・・・・・。

「下手でも楽しくやろう」
をモットーに継続しています。

第1作



上の2枚の写真が第1作です。

高崎市の保渡田八幡塚古墳の埴輪をテーマとしています。
当初、榛名山の爆発の絵を入れていなかったのですが、火山で古墳
そのものが灰に埋まったのが特徴で埴輪の配置が当時(5c~6c)のまま
であるのが特徴の埴輪であるので背景に火山を入れることにしました。

保渡田古墳群には二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳の三基の大型前方後円墳
が残存しており築造時期は5世紀代終盤から6世紀前半と同定されています。
火山の爆発があり火山灰により埋没し埴輪の配置も築造当時のまま発掘された。
発掘調査の結果に基づいて、造られた当時の形に復元されています。
多数の円筒埴輪、人物や動物など埴輪も圧巻である。

昭和60年(1985)9月3日に国の史跡に指定された。



上の写真はフォトショップで加工したものです。

第2作



上の写真が第2作です。


上の写真は3月3日に刷ったものです。


上の写真は最初のスケッチ

題材は京都 六波羅蜜寺の宝物間館に安置されている空也上人立像です。
空也上人立像は運慶の四男慶勝の作です。

口から南無阿弥陀仏を唱えると小さな仏様6体が飛び出ている作者の
スゴイ発想力に感心します。

空也上人(延喜3年(903) - 天禄3年(972)9月11日)は俗に天台宗空也派と
称する一派において祖と仰がれるが、空也自身は複数宗派と関わりを持つ超宗派的
立場を保ち、没後も空也の法統を直接伝える宗派は組織されなかった。
よって、空也を開山とする寺院は天台宗に限らず、在世中の活動拠点であった
六波羅蜜寺(旧名は西光寺)は現在真言宗智山派に属しています。


第3作




上の写真は第2作の空也上人をテーマとしたもので切り絵や染の作品もつくりました

版は右左を逆転した2版作成

第4作


上の写真は第4作の達磨大師
 達磨は中国禅の開祖と言われています。


全作品群

上の写真は合評会で見てもらった作品を一堂に会したものです。

おまけ




上の写真は2016年度前期からの継続でつくったものです。


関連サイト

1.2016年度後期の作品

 兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室  2016年度後期の第1作


2.2016年度前期の作品

 2016年度前期 兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室が終了 on 2016-8-26

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-5-20  

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-5-27   

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-6-3
  

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on  2016-6-10

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-6-17&6-24

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 2016年度 第3作

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 第3作 on 2016-7-15&7-22   

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 第3作 on 2016-8-19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏三和 さんちか店でのランチ on 2017-1-20

2017年03月03日 05時48分14秒 | 神戸情報
2017年1月20日にいただいた鶏三和 さんちか店でのランチを写真紹介します。
この店は本日(2017-3-3)で開店後1周年を迎えます。

鶏三和 さんちか店の基本情報

住所:神戸市中央区三宮町1丁目10-1 さんちか 味ののれん街
TEL:078-599-5655  創業:明治33年(1900) By 伊藤和四五郎
開店日:2016年3月3日
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30) 定休日:第3水曜日

公式サイト:http://www.sanwa-grp.co.jp/shop/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%8B%E5%BA%97%EF%BC%882016%E5%B9%B43%E6%9C%883%E6%97%A5open%EF%BC%89


上の写真は当日いただいた香草美水親子丼に鶏ももの唐揚げセット1,060円(税抜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンピア神戸のトゥーストゥースパラダイスキッチンでのランチ on  2017-2-28

2017年03月03日 05時12分57秒 | 神戸情報
神戸市垂水区にある三井アウトレット モール マリンピア神戸 Tooth Tooth
paradise kitchenでのランチを写真紹介します。 撮影 2017-2-28
マリンピア神戸のグルメ処では一押しの場所です。

お昼は11時の開店ですが平日でも11時15分頃には満席になります。

Tooth Toothの基本情報 
正式の名称はTooth Tooth paradise kitchen
カタカナではトゥーストゥースパラダイスキッチン
住所:神戸市垂水区海岸通12-2-9010 ポルトバザール1F
TEL:078-706-5731  料理ジャンル:洋食


公式HP:http://www.toothtooth.com/index.html

Facebook:https://www.facebook.com/TOOTHTOOTH.ParadiseKitchen


私はタラのグラタンランチ1,500円(税抜)奥様はビーフハンバーグ1,600円(税抜)
を注文しました


上の写真はスープ。セルフサービスに変わりました。


上の写真はセルフサービスのパンと飲み物 相変わらず欲張りなパンの取り方です。


上の写真は私のメインタラのグラタン


上の写真は奥様のメイン ビーフハンバーグ

写真はありませんが、当日サービスタイムがありプリンやシフォンケーキ、サラダの
サービスがありました。


上の写真はお店の外観




上の2枚の写真はメニュー表


上の写真はこの時期の食べ放題のパンの写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金龍閣 名谷店でのランチ on 2017-3-2

2017年03月03日 04時40分59秒 | 神戸情報
2017年3月2日に金龍閣 名谷店でランチをいただきました。

金龍閣 名谷店 の基本情報

住所:神戸市須磨区中落合2-2-3 須磨パティオ専門店3番館 1F
TEL:078-791-7166 料理ジャンル:中華料理
 営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00) 定休日:なし

公式HP: (シンエーフーヅ)

シンエーフーヅ(株)は金龍閣の他に日本料理系ではたかくら新長田店、東京田村
加古川店、花離宮(離宮公園内)、紫陽花(神戸文化ホール内)、デルパパ三木山店

欧風料理ではデルパパさんプラザ店、六甲山牧場の中にあるまきば、神戸チーズなどを
展開するチェーン店です。

シンエーフーヅの中華料理の店には名谷の他にDuo神戸と西明石に店があります

当日は2人ともにセレクトランチ 1,100円(税込)を注文


上の写真は私が注文した自家製豆腐を使用した麻婆あんかけがメインのセレクトランチ

奥様は八宝菜をメインとしたセレクトランチを注文。
写真を撮るのを失念していたため1月25日にいただいたものを転用します。
(下の写真)





上の写真はメニュー表です。


上の写真は最後に出てくる杏仁豆腐

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市長田区駒ヶ林町の散策記 on 2017-2-19 その11(最終回) 福富大明神

2017年03月02日 04時52分49秒 | 神戸情報
本日は駒ヶ林町の散策シリーズの第11回として福富大明神をお送りします。
今回でこのシリーズの最終回とします。


これまでの記事

  第1回 駒林神社の復興された大鳥居といかなごくぎ煮発祥の地の碑

  第2回 駒林神社

  第3回 海泉寺

  第4回 駒ヶ林蛭子神社

第5回 平忠度の腕塚

  第6回 雑魚寝堂跡の旧神戸市立駒ヶ林保育所

  第7回 駒竹稲荷神社

  第8回 駒一地蔵尊と徳本上人六字名号石

  第9回 角野邸

  第10回 二葉地蔵尊


上の写真は福富大明神です。
扁額には「福富稲荷大明神」と書かれており稲荷神社です。
神社の向きが西向きというのは珍しいパターンです。


駒ヶ林公園の私たちの街「駒ヶ林」の歴史遺産の説明書きより福富大明神の
説明書きをそのまま引用紹介します。

6丁目でお祀りしている商売の神様で、境内には日露戦争の大砲の弾も、
記念として奉納されています。お祭りのときには、おあげさんや紅白のお餅を
お供えしてお参りします。



上の写真は拝殿の近景


上の写真は日露戦争で使用された砲弾


上の写真は境内の奉納燈籠

所在地住所:神戸市長田区駒ヶ林町6丁目2

場所が判りづらいと思いますのでGoogle地図とストリートビューより
福富稲荷神社=福富大明神=福富稲荷大明神への入口を示しました。




駒ヶ林町には地蔵尊が多く17か所あると前回の二葉不動尊の項で述べました。
稲荷神社も多く今回紹介の福富大明神の他に下記の稲荷社があります。

駒林神社内の摂社「天光玉勝稲荷神社」、駒竹稲荷神社、新黒稲荷神社(海泉寺)
平忠度腕塚堂内の稲荷社
他にも個人や会社の社で祀られているところがあるかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市長田区駒ヶ林町の散策記 on 2017-2-19 その10 二葉地蔵尊

2017年03月01日 04時30分48秒 | 神戸情報
本日は駒ヶ林町の散策シリーズの第10回として二葉地蔵尊をお送りします。


これまでの記事

  第1回 駒林神社の復興された大鳥居といかなごくぎ煮発祥の地の碑

  第2回 駒林神社

  第3回 海泉寺

  第4回 駒ヶ林蛭子神社

第5回 平忠度の腕塚

  第6回 雑魚寝堂跡の旧神戸市立駒ヶ林保育所

  第7回 駒竹稲荷神社

  第8回 駒一地蔵尊と徳本上人六字名号石

  第9回 角野邸


上の写真が二葉地蔵尊です。二体のお地蔵様が鎮座しています。

駒ヶ林公園の私たちの街「駒ヶ林」の歴史遺産の説明書きより二葉地蔵尊の
説明書きをそのまま引用紹介します。

駒ヶ林を代表する名松「二葉の松」のそばにあったことから「二葉地蔵」と
呼ぶようになったそうです。その松は光源氏が須磨をさすらったときに
植えられたといわれ、源氏松という異名も持っていました。


所在地住所:神戸市長田区駒ヶ林2丁目4

 前日紹介した角野邸の西側の路地を北側に進んで行ったところにあります。


明石高専建築学科の水島あかね准教授のグループが駒ヶ林の地蔵尊について
フィールド調査をされています。

それのよれば駒ヶ林町には合計17か所に地蔵尊があるとの報告をされています。
また平成26年(2014)7月に駒ヶ林小学校の児童128名(3年生&6年生)
にアンケートを実施したところ8月23日に実施される地蔵盆への参加率は
84%で児童の半数以上が11か所の地蔵尊へ行くとの回答が得られたとのこと




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする