CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今日は何の日 6月30日

2020年06月30日 07時10分40秒 | Weblog

今日(2020-6-30)は1年の半分の時点で夏越(なごし)である。

各所の神社では茅の輪くぐりが行われます。

日本の七十二候の第二十九候「菖蒲華さく」の季節でもあります。

この時期の和菓子として「水無月」があります。

水無月の小豆は悪魔払いの力があると言われています。

今日は何の日でNHKラジオは下記の項目を挙げました。

・1898年(明治31年) 日本初の政党内閣が発足(大隈重信内閣の発足)

  進歩党系からは大隈重信(首相兼外相)の他に松田正久大蔵大臣、大東義徹法務大臣、

  尾崎行雄文相、大石正巳農商務大臣が入閣、旧自由党系からは板垣を含む3人の大臣が入閣

・1963年(昭和38年) 金田正一投手が最多勝(311勝)記録を更新

        その後も記録を伸ばし400勝を達成、現在も破られていない

・2018年(平成30年) 潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産登録が決まる

          長崎、天草など弾圧された宗教施設などが対象

   関連サイト:http://kirishitan.jp/

    https://en.wikipedia.org/wiki/Hidden_Christian_Sites_in_the_Nagasaki_Region

2019年(令和元年)米朝首脳会談 トランプ大統領が初めて北朝鮮の軍事境界線

          をまたぎ北朝鮮に入った。

上の5枚の写真はその時の様子です(当日NHKテレビで中継された)

 

 

神戸新聞の小史では下記項目を選んでいます。

・2019年(令和元年)日本、IWCを正式脱退

・1971年(昭和46年)ソユーズ11号の悲劇(帰還した宇宙飛行士3名死亡)

 

その他の項目

・1872年(明治5年) 新橋停車場構内に西洋食物店の営業が許可。初の駅食堂。

・1905年(明治38年)アインシュタインが特殊相対性理論の最初の論文を物理雑誌に提出。

1948年(昭和23年) トランジスタ初公開
1959年(昭和34年) 沖縄の小学校にアメリカ軍機が墜落

1971年(昭和46年) イタイイタイ病第1次訴訟で患者側が全面勝訴
・1974年(昭和49年) 東京・上野動物園のお猿の電車が廃止される
・2011年(平成23年) ドイツが脱原発を決定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん よつ葉でのランチ on 2020-6-27

2020年06月30日 05時06分43秒 | 神戸情報

ぶっかけうどんが好きでよく食べます。ぶっかけうどの神戸における三大名店を
勝手に命名しています。本日紹介する「よつ葉」もその一角で、他に「こと平」
「凡蔵」としています。


2020年6月27 日、うどん よつ葉でランチをいただきましたので写真紹介します。

うどん よつ葉の基本情報
住所:神戸市須磨区大田町7丁目-2-2  TEL:078-736-3628
料理ジャンル:うどん 
営業時間:11:00~15:00  17:00~20:00
定休日:月曜日他不特定休 ブログ:うどん よつ葉 女将日記


お店の地図とメニュー表は下記のブログで掲載しています。
 うどん よつ葉 でのランチ on 2018-2-2

上の写真は奥様が注文した天おろしぶっかけ(温) 820円(税込)

上の写真は私の天おろしぶっかけ(冷)820円(税込)

奥様は自分も冷たい天おろしぶっかけにすれば良かったと言っていました。

上の写真はメニュー表

上の写真はお店の外観です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナールでのランチ on 2020-6-24

2020年06月29日 04時04分12秒 | 神戸情報

2020年6月24日(水)、妙法寺のリファーレ横尾の1階にある本格的なカレー店
「ムナール」で頂いたランチを写真紹介します。
お店は2018年7月14日にオープンしました。

ムナールの基本情報

住所:神戸市須磨区横尾1丁目5番 リファーレ横尾内1F TEL:078-747-1819
料理ジャンル:カレー 営業時間:昼は11:00~15:00 夜は17:00~22:00
定休日:第3木曜日  英文表記:MUNAL


当日、注文したのはAランチ 810円(税込)です。

カレーは私は日替わり(ナス入りキーマカレー)、奥様はベジタブル。辛さ普通を選択しました。

上の写真はメインのカレーとナン

上の写真は最初に出てくるサラダ

写真を撮っていませんが飲み物もつきます。我々は当日、ホットコーヒーを選択

上の写真は当日注文したAセットが掲載されているリーフレット

 

上の2枚の写真は持ち帰りメニュー表

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木市雲龍寺の山門前の石階段は177年前(天明14年)に造られました

2020年06月28日 05時03分28秒 | 神戸市以外の兵庫県

2020年2月2日、三木市の雲龍寺を訪問しました。

山門前に石階段がありますが、この石階段が天明14年(1843)に再建された

ことが判りましたので写真とともに紹介します。

 

 

上の写真は山門前の石階段(正面より) 撮影:2020-2-2

上の2枚の写真は山門に向かって右側より石階段の側面を撮ったものです。

こちらに刻字されているのは「天保十四卯夏日再造之十九代」の銘

すなわち天保14年(1843)の夏、雲龍寺の十九代住職により再建されたもので

あることが判ります。

すなわち177年前に再建されました。

 

雲龍寺について過去に書いたブログにリンクしておきます。

 別所長治公首塚と由緒碑 in 三木市雲龍寺 on 2020-2-2

 上記ブログの代表写真(下の写真)

 

華道家元 荻原流の創始者 荻原愛信の遺書塚 in 三木市雲龍寺 on 2020-2-2

 

上記ブログでは雲龍寺の概要についても紹介しています。 

上記ブログの代表写真(下の写真)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累計訪問者数が135万UUを突破 on 2020-6-26

2020年06月27日 04時51分06秒 | Weblog

2020年6月26日に累計の訪問者数が135万uuを突破しました。
憶えの為、記載しておきます。

本ブログも2004年に開設していますので約16年続けています。
あと何年生きれるか判りませんが死ぬまで継続出来ればイイナと考えています。

直近の週間アクセス数
    (2020.6.14 〜 2020.6.20)8,219UU、22,209PV 387位
 
    (2020.6.7 〜 2020.6.13) 7,677UU、20,697PV 426位

    (2020.5.31 〜 2020.6.6) 9,833UU、23,820PV 268位

アクセスしていただいた方々に感謝致します。
これを励みに無理をしない程度に継続していきたいと思います。

尚、2020年6月26日(金)現在の総閲覧数は5,423,232PVです

上の写真は最近のアクセス状況です。

6月22日には目標にしていた100位以内 60位を達成しています。

 

過去の経過も含めたデータは下記のブログで纏めています。

 累計訪問者数 130万UUを突破 on 2020-5-20

 

写真が無いと寂しいので最近撮った写真を添付しておきます。

上の写真は就職内定率です。出典:昨日(2020-6-26)の10ch夕方のニュースten

コロナの影響が顕著に反映されています。

番組では航空業界でキャビンアテンダントを目指していた女子学生が就職できず

他業種への就職に変更せざるを得ない状況にあることを取材されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら 天清でのランチ on 2020-6-12

2020年06月26日 04時29分38秒 | 神戸情報

2020年6月12日(金)に頂いた天ぷら 天清 さんちか店でのランチを写真紹介します。

2018年12月末に、宝田水産のお寿司屋さんがあった場所に新規に開店された店です。

お店がすいていたので新型コロナウイルス感染症に感染する危険が少ないと判断し入店しました。

天ぷら 天清 さんちか店の基本情報

住所:神戸市中央区三宮町1丁目10−1 TEL:078-381-8309
営業時間:11:00~22:00   定休日:なし(無休)

当日、注文したのは私が天清定食930円(税別)、奥様は天ぷら定食880円(税別)

上の写真 手前が天清定食、奥が天ぷら定食

その違いは天清定食では野菜2種+白身魚に対して天ぷら定食では野菜3種

上の写真2回目にはイカ、海老と鶏肉出てきました。海老を食べてから撮ったのでエビが写って

いません。神戸では1番のお気に入りのお店です。

 

過去の訪問記:

 天ぷら 天清 さんちか店でのランチ on 2019-11-29

 天ぷら 天清 さんちか店でのランチ on 2019-8-9

 天ぷら 天清 さんちか店でのランチ on 2019-4-19

 

過去の訪問記で過去にブログを書いた天婦羅料理の店への訪問記にリンクを張っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震速報 in 千葉県東方沖 on 2020-6-25 4:47

2020年06月25日 05時08分15秒 | 役立つ情報

千葉県東方沖でやや強い地震がありました。以下気象庁のデータ。

TVで地震緊急情報を聞きました。

震源地は、千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.2度)で、震源の深さは約30km、

地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

最大震度は旭市で5弱

各地の震度は下の写真のとおりです。 NHKテレビより

 

の写真は茨城県鹿嶋市の様子 NHKテレビより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華道家元 荻原流の創始者 荻原愛信の遺書塚 in 三木市雲龍寺 on 2020-2-2

2020年06月25日 04時51分26秒 | 神戸市以外の兵庫県

2020年2月2日、三木市に出かけていました。

午前中に訪問した雲龍寺の境内で見つけた荻原愛信の遺書塚の碑を写真を紹介します。

荻原愛信は華道家元で遠州流挿花の一派の荻原流の創始者です。

上の2枚の写真は華道家元 荻原流の創始者 荻原愛信の遺書塚の碑(顕彰碑)です。

上の写真は右面と正面、下の写真は左面と正面 漢文でびっしりと書かれています。

天明6年(1786)3月24日、荻原愛信の40年忌にあたり弟子の余語仲太是恭が供養塔

兼頌徳碑として撰文し建立したものです。

余語仲太是恭は舘林藩播州領の奉行を勤めた人物で荻原流を広めるために明和年間

(1764-1772)から文政年間(1818-1830)にかけて雲龍寺を道場として三木市の

近隣の人達を入門者として多く受け入れていました。

漢文の撰文より上述以外の要点を記載しておきます。

荻原愛信 生まれは享保元年(1716)武州生まれ 幼号は嘉藤次

     没年 延享3年(1746) 葬儀は奥州白河郡花園村の長久寺で行われた

     法号は持法院宗得日解居士 子孫は無く1代で途切れる

     三木での弟子は三百余り

 

上の写真は荻原愛信の顕彰碑のある位置を赤字で示しました。

雲龍寺の金毘羅宮と羅漢堂の間に在ります。

 

せっかくの機会なので雲龍寺の概要案内を添付しておきます。

雲龍寺で最も広く知られているのは豊臣秀吉の三木城攻めで無念の最期を切腹で

果たした別所長春公とその妻(照子夫人)の首塚だと思います。

この首塚については下記のブログで詳しく述べていますのでご参照ください。

 別所長治公首塚と由緒碑 in 三木市雲龍寺 on 2020-2-2

毎年1月17日には別所公祥月命日法要が行われます。

 

雲龍寺の基本情報

住所:三木市上の丸町9−4 TEL:0794-82-0740

宗派:曹洞宗 山号:高源山 御本尊:釈迦如来

創建:天徳2年(957)   開基:良源(天台宗の僧)

Goo地図を添付しておきます。

上の写真は現地説明板

上の写真は雲龍寺の境内図

上の写真は雲龍寺の由緒

文章が途中で切れていますので全文を引用しました。

雲龍寺(曹洞宗)

天徳2年(958)に慈恵僧正の創建と伝えられているが、羽柴秀吉との三木合戦時には、
三木城内にあったため、殿堂及び伽藍は焼失しました。天正8年(1580)1月17日、
一族の最後を弔うため、雲龍寺7世の住職春泰禅師が、当時三木城主別所長冶の
自害の席に招かれたときに、長冶公は後事を禅師に託し、日頃から愛用していた
「天目茶碗」と「唐子遊びの軸」を形見として贈りました。
三木城開城後、領主杉原伯耆守は秀吉に上訴して寺院を再建しました。
天正13年(1580)秀吉から境内山林竹林並びに30石の寄進状及び制札を賜り、
以降代々の徳川将軍家より御朱印状を承りました。

秀吉の兵糧攻めにあい、城内の藁まで食べたとの言い伝えにより、当寺では、毎年

1月17日に藁にみたてた”うどん”を食べて当時を偲ぶ会が催されています。

雲龍寺の由緒(補足)

上の写真は雲龍寺の山門

上の写真は改修工事中の本堂

上の写真は鐘楼

上の写真は金毘羅宮

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理工房 和び茶び でのランチ on 2020-6-19

2020年06月24日 04時48分30秒 | 神戸情報

2020年6月19日、料理工房「和び茶び」でランチを頂きましたので写真紹介します。

初めて訪問しました。

「和び茶び」の基本情報

住所:神戸市垂水区陸ノ町1-10 長谷川ビル1階 TEL:078-707-5910

営業時間:昼 11:00~14:00  土、日、祝日は貸し切り営業のみ

     夜 17:30~   土曜日は17:00~

定休日:月曜日

公式サイト:https://www.tarumi-wabisabi.com/

Goo地図(お店の所在地)を添付しておきます。

 

当日頂いたランチとメニュー表

上の写真は私が当日注文した焼き穴子のせいろ蒸し寿司 1,100円(税別)

出し巻き、小鉢2種、漬物、味噌汁

上の写真は奥様が当日注文した朝引き鶏と葱の生姜焼き 800円(税別)

出し巻き、小鉢2種、漬物、副菜(きんぴらごぼう)

上の写真は当日のお昼のメニュー表

 

持ち帰りメニュー

上の写真は持ち帰りの写真とメニュー表

 

お店の外観

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の日食は372年ぶり 日本各地で“天体ショー  on  2020-6-21

2020年06月23日 06時02分03秒 | Weblog

2020年6月21日(日)、部分日食が全国各地で観測されました。

残念ながら神戸では雲に隠れて満足な写真を撮ることはできませんでした。

 

そこで、ANNが制作されたyoutube動画を共有させていただきました。

夏至の日食は372年ぶり 日本各地で“天体ショー”(20/06/21)

MBSニュースで紹介された動画を共有させていただきました。

「部分日食」関西でも観測 明石市の天文科学館ではライブ配信を実施(2020年6月21日)

 

大阪では、食のはじめ16:06、食の最大17:10、食の終わり18:07

 

雲の合間からうっすらと顔を出した太陽の写真を添付(下の写真)

神戸市垂水区にて撮影 2020-6-21 17:57

 

中国の厦門市で観測された金環日食(ウァザーニュースより)のyoutube動画

金環日食ダイジェスト 2020.06.21/ウェザーニュース

台湾の嘉義で観測された金環日食(アストロアーツより)のyoutube動画

2020年6月21日 金環日食のシミュレーション(台湾での見え方)

 

次回の部分日食(2030-6-1)

次回に部分日食が日本で観測できるのは10年後の2030年6月1日になるそうです。

 

2012年5月21日の金環日食

2012年5月21日に金環日食があり私も写真を撮っていますので添付します。

詳しくは下記のブログにて書いています。

 金環日食の写真 in 神戸市垂水区

参考として日本(明石)での金環日食、皆既日食の観れる(た)年月日を添付

出典:明石市立天文科学館のyoutube Live配信

 

日食について(国立天文台)

エクリプス―日食とは

 

 

関連サイト:

  https://www.stargaze.co.jp/

  https://www.astroarts.co.jp/special/20200621solar_eclipse/index-j.shtml

  https://www.afpbb.com/articles/-/3289561

  https://ja.wikipedia.org/wiki/2020年6月21日の日食

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする