goo blog サービス終了のお知らせ 

CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHK総合テレビで大阪・関西万博開会式の実況中継を視聴しました on 2025-4-12

2025年04月13日 07時31分09秒 | Gooニュース
2025年4月12日(土)、14時から15時15分に行われた大阪・関西万博開会式の
実況中継がNHK総合テレビであり視聴しました。
記憶に留めるためにブログを作成しました。
日本で開催された万博は1970年の大阪万博、2005年の愛知万博に続き3度目の開催です。
1970年の大阪万博は当時、大学生で観覧しました。

開会式要項、式次第について下記サイトより引用転記しておきます。

▽開催日時
2025年4月12日(土)14:00~15:10(予定)

▽場所
万博会場内 EXPO ホール「シャインハット」、EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」

▽主催
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

▽式次第(敬称略)
・パフォーマンスプログラム①「生命のリレー」
・パフォーマンスプログラム②「鼓動」
・開会の辞
  2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行
・フェスティバルファンファーレ「そらとみらいとPart3『祭りと空と』」Short ver.
・日本国歌独唱・日本国旗掲揚
・博覧会国際事務局(BIE)旗掲揚
・参加国・参加組織 旗手入場
・2025年日本国際博覧会協会会長挨拶
  2025年日本国際博覧会協会 会長 十倉 雅和
・歓迎の辞
  大阪府知事 吉村 洋文
・パフォーマンスプログラム③「祭り」
・2025年日本国際博覧会名誉会長挨拶
  内閣総理大臣 石破 茂
・祝辞
  博覧会国際事務局(BIE) 事務局長 ディミトリ・ケルケンツェス
・おことば
  天皇陛下
・開会アクション
  2025年日本国際博覧会名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下
・シンフォニックファンファーレ
・パフォーマンスプログラム④万博パレード「Parade of Global Harmony」
・パフォーマンスプログラム⑤「Physical Twin Symphony」


▽出演者・出演団体について(プログラム順、敬称略)
・フェスティバルファンファーレ
  佐渡 裕(2025年日本国際博覧会アンバサダー)
  大阪交響楽団
  Osaka Shion Wind Orchestra
  大阪フィルハーモニー交響楽団
  関西フィルハーモニー管弦楽団
  日本センチュリー交響楽団
・国歌独唱・国旗掲揚、博覧会国際事務局(BIE)旗掲揚
  日本ボーイスカウト大阪連盟
・参加国・参加組織 旗手入場
  コブクロ(2025年日本国際博覧会アンバサダー)「この地球(ほし)の続きを」特別ver.
  大阪府内の学校に通う高校生
・パフォーマンスプログラム③「祭り」
  尾上 菊之助
  中村 隼人
  中村 莟玉
・シンフォニックファンファーレ
  陸上自衛隊音楽隊
  大阪府立学校の吹奏楽部の高校生
・パフォーマンスプログラム④万博パレード「Parade of Global Harmony」
  池田市立呉服小学校 吹奏楽部

開会式で特に印象的だった場面の写真を上述のNHK総合テレビの
番組より写真紹介します。


上の写真はフェスティバルファンファーレ 14:11
 そらとみらいと よりPart3「祭りと空と」
  佐渡 裕(2025年日本国際博覧会アンバサダー)
  大阪交響楽団
  Osaka Shion Wind Orchestra
  大阪フィルハーモニー交響楽団
  関西フィルハーモニー管弦楽団
  日本センチュリー交響楽団


国歌「君が代」を熱唱した綾香さん 14:16


上の写真は博覧会国際事務局(BIE)旗掲揚 14:19


上の写真は博覧会オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を
熱唱するコブクロ 14:21


上の2枚の写真は参加各国、地域の旗の入場 158ヵ国、7地域の参加 14:25

上の写真は観覧席の様子 14:32

上の写真は吉村洋文大阪府知事の挨拶 14:33
吉村知事は13日の開幕に向けた感謝の気持ちとして、工事に携わった関係者や
ボランティア、参加国、大阪府民・市民、日本国民らに「ありがとう」を
計7回繰り返した。

上の写真は現代の「祭」を演じるAwichさんら 14:38


上の2枚の写真は伝統の「祭り」を演じる尾上 菊之助さん、中村 隼人さん、中村 莟玉さん 14:40

上の写真は未来の「祭り」を演じるNe Classicの皆様 14:42



上の2枚の写真は「祭り」のフィナーレ 14:43

上の写真はシンフォニックファンファーレ14:59
 
上の写真は「やすとも」15:00

上の写真は伊勢ケ浜部屋の力士 15:00
上の写真は女性4人組グループ「新しい学校のリーダーズ」  15:01

上の写真は空飛ぶ車から大屋根リング内の海外パビリオンとシグネチャーパビリオン15:02


上の写真は会場に入り締めくくりのパーフォーマンスを披露した「新しい学校のリーダーズ」など
15:06

上の写真はフィナーレに近い場面 15:09
上の写真は終盤に近い開会式の会場遠景 15:09
上の写真は総合司会をされたバーチャルヒューマン。名前はimmaちゃん 。
15:10

上の写真は退席前の天皇皇后両陛下及び秋篠宮ご夫妻 15:11
右端は石破首相

関連サイト

パーフォーマンスのYoutube動画をGooで共有し筆を置きます。
大阪・関西万博の開会式で披露されたパフォーマンス  

大阪・関西万博、13日開幕 「いのち」テーマに184日間 石破首相「分断の危機」打破訴え・開会式  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路SUBカル フェスティバル2025のパレード on 2025-3-1

2025年03月02日 04時06分57秒 | Gooニュース
姫路SUBカル フェスティバル2025のパレード on 2025-3-1

姫路Subかるフェスティバル2025は10回目の記念開催として2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり開催されます。会場は姫路・大手前公園とイーグレひめじ周辺。痛車展示、コスプレイヤー交流、アイドルステージ等のイベントが実施されています。 このYoutube動画は姫路城の三の丸公園の周辺のパレードの様子です。

当日は姫路城の特別拝観を見学することを目的に9時の開城と同時に姫路城に
入りその帰りに偶然、姫路Subかるフェスティバル2025のパレードに出くわしました。
これからは写真の紹介です。


上の3枚の写真は姫路城をバックにしたパレードの様子です。


上の2枚の写真は2025年大阪・関西万博をPRする横断幕を持ったグループ



上の2枚の写真は三の丸広場での集合記念写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳会談WATCH: Trump hosts Japanese Prime Minister Ishiba at the White House

2025年02月09日 05時14分59秒 | Gooニュース
日米首脳会談は2025年2月7日午前11時50分ごろ、日本時間の8日午前1時50分頃、ホワイトハウスで石破総理大臣を出迎えました。
石破総理大臣とアメリカのトランプ大統領との初めての日米首脳会談は、少人数での会談をおよそ30分間、食事をとりながら意見を交わす「ワーキングランチ」を1時間余り行い、日本時間の午前3時40分すぎに終了しました。

さらに共同記者会見が日本時間の午前4時20分頃、ホワイトハウスで始まりました。
共同会見の様子はNHKでライブ放送されました。

私も上述NHK番組を視聴しました。

下記サイトのYoutube 動画(日米首脳会談)をGooで共有させていただきました。

WATCH: Trump hosts Japanese Prime Minister Ishiba at the White House

次に共同記者会見(NHK総合テレビのライブ放送)より内容を要約紹介します。
石破首相は共同記者会見の冒頭、トランプ大統領から2人のツーショットの写真を受け取りました。



上の2枚の写真は日米首脳共同記者会見の会場の様子


関税措置&貿易赤字&対米投資



石破総理大臣は「米投資額を、1兆ドルといういまだかつてない規模まで引き上げたい」とトランプ大統領に伝えたと明らかにしました。


トランプ大統領より「来週に関税について発表を行う」と発言
トランプ大統領は貿易赤字に大きな関心を寄せており対日赤字解消を要求

尖閣諸島&沖縄周辺問題

石破総理大臣は「日米安全保障条約の第5条が沖縄県の尖閣諸島に適用される
ことを改めて確認した」と述べました。

「自由で開かれた太平洋の実現に向けてさらに努力を続ける」とも述べられました。
QUAD(日米豪印)、そして韓国やフィリピンとの3か国協力を活用。

エネルギー安全保障強化

石破首相は「相互に利益のある形でアメリカから日本へのLNGの輸出増加も含め、
両国間でエネルギー安全保障の強化に向けて、協力していくことを確認した」と述べました。
トランプ大統領からはアラスカのLNG資源の利用を目指し日米で共同開発を行うと発言。

バイデン前大統領は日本へLNGを売らなかったが我々はLNGを日本へ販売する

為替


台湾有事&北朝鮮

中国を念頭に「力や威圧による一方的な現状変更を許さず、東シナ海や南シナ海での
そうしたいかなる試みにも反対するという決意を確認した。
同時に台湾海峡の平和と安定の重要性も改めて確認した」



北朝鮮の拉致問題の解決に向けてトランプ大統領の行動に期待するとの意図も発言。

USスティール

USスティール問題については買収ではなく米国への投資と考え、バイデン前大統領の
決定をトランプ大統領が取り消す決断をしてもらいたいと期待。

米国の教育と軍隊


2025年2月8日の神戸新聞夕刊の解説見出しで下記の評が書かれていました。
 「黄金時代」先行きにもろさ

最後にPBSが作成した共同記者会見のYoutube動画をGooで共有して筆を置きます。
WATCH LIVE: Trump holds joint news briefing with Japanese Prime Minister Ishiba

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜田門外の変で彦根市と鹿児島市が交流協定  on 2025-1-16

2025年01月25日 04時28分33秒 | Gooニュース
幕末(安政7年(1860)3月3日)に彦根藩主の井伊直弼が薩摩藩、水戸藩などの浪士に
暗殺された「桜田門外の変」のわだかまりを解消し交流を深めようと、鹿児島市と
滋賀県彦根市が2025年1月16日、交流連携協定を結びました。
彦根市で行われた協定締結式には彦根、鹿児島両市長の他、井伊家18代当主の井伊直岳 さんと
島津家33代当主の島津忠裕さん の両当主も出席されました。
過去を乗り越え、歴史的なつながりから新たな都市間交流が生まれる。  
彦根市によると、有村国俊滋賀県議会議長が彦根市と鹿児島市に交流を提案。
有村氏は桜田門外の変で直弼の首を持ち去ったと伝わる薩摩藩を脱藩した浪士有村次左衛門の
弟の子孫に当たる。両市で昨年7月ごろから協議を進めた結果、協定を結ぶことになった。  
彦根市は1968年に水戸市とも親善都市の提携を結んでいる。 

締結式の様子はYoutube動画で紹介されておりGooで共有させていただきました。
【速報】桜田門外の変で交流協定 滋賀・彦根市と鹿児島市

交流協定の関連サイト

「桜田門外の変」についてはBSTBSの関口宏の一番新しい江戸時代1月19日放送で
解説されています。私はTverで視聴、番組のパネルなどを利用して「桜田門外の変」を
簡単にレビューしていきます。
Wikipedia(桜田門外の変)も参照し、一部、引用させていただきました。


上の写真は安政7年(1860)3日3日。五ツ半刻(午前9時) 、江戸幕府・事実上の
トップ井伊直弼が、水戸浪士たちによって殺害された場面。現場は江戸城の南、桜田門外。
籠からひきずりおろされ薩摩藩浪士の有村次左衛門により斬首された井伊大老。
安政7年3日3日は西暦換算では1860年3月24日

桜田門外の変の現場と状況
彦根藩邸から桜田門までは約400m、彦根藩・井伊大老の行列は総勢60人ばかりだった
総勢60人の約半数は常用の家来ではなく日雇いの武士たちで彼らは水戸藩浪士17名と
薩摩藩浪士1名の18名の襲撃を受けた際、すぐに逃亡してしまった。
行列が外桜田門に近づくとまず森五六郎が直訴を装って行列の先頭に駆け寄りました。
これは当時、このような直訴は駕籠訴(かごそ)と呼ばれ通常に行われていた。
それを取り押さえようとした彦根藩士は即座に森に斬られてしまいます。
周囲は騒然となり行列の先頭に注意が払われた瞬間、一発の銃声が鳴り響きました。
これを合図に水戸浪士17名と薩摩藩浪士1名の計18名が駕籠の井伊大老を標的に襲撃します。
彦根藩護衛の供侍たちは雨合羽を羽織り、刀の柄、鞘ともに袋をかけていた。そのため、素早く抜刀する事が難しい状況にあり、とっさの迎撃に出難く、それは襲撃側に有利な状況だった。
通説では1発の鉄砲の合図で駕籠を一斉に襲撃したことになっていますが、
最新の研究では銃により井伊大老は即死したとの説が唱えられています。 



上の2枚の写真は井伊大老の行列が江戸城に入場するまでの状況を解説したパネル。

上の写真は井伊直弼が銃により襲撃されたことを描いた絵
この絵は襲撃メンバーの蓮田市五郎により1860年に描かれたものです。
これにより前述したように銃により井伊大老は即死したとの説が唱えられています。 

上の写真は銃により井伊大老は即死したとの説に関する詳しい解説パネル
少なくとも3丁の拳銃が使用された可能性あり。
根拠は襲撃メンバーの安達清一郎日記の記述。
通説では1発の鉄砲の合図で駕籠を一斉に襲撃。

何故、桜田門外の変が起きたのか?

孝明天皇が水戸藩に出した戌午の密勅が安政の大獄や桜田門外の変が起きる最大の原因であった。
戊午の密勅(ぼごのみっちょく)とは、日米修好通商条約の無勅許調印を受け、
安政5年8月8日(1858年9月14日)に孝明天皇が水戸藩に攘夷と幕政改革を指示する
勅書(勅諚)を直接下賜したことを言いこれが桜田門外の変の原因と言われる。
「桜田門外の変」にまつわる謎



上の2枚の写真は「桜田門外の変」にまつわる謎に関するパネル

襲撃者18名の状況
闘死1名、自刃4名、逃亡の後斬首11名、生存2名

彦根藩の被害状況
襲撃により、藩主である直弼以外に8名が死亡。
8名の内訳は即死者4名、重傷を負い数日中に死亡した者4名。
他に5名が重軽傷を負った。

井伊直弼の首の行方は?

上の写真は井伊直弼の首の行方は?を説明したパネル
籠からひきずりおろされ薩摩藩浪士の有村治左衛門により斬首された井伊大老の首は
有村次左衛門が若年寄の遠藤邸まで運んだ後、有村は自刃

有村次左衛門の辞世の句
 「岩が根もくだけざらめや武士の 国の為にと思ひきる太刀」 

井伊直弼が死去後の幕府の行動



豪徳寺の井伊直弼の墓には命日が閏3月28日(3月3日から約2か月後)となっています。

井伊直弼の一生



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第101回箱根駅伝 青山学院が大会新で総合V

2025年01月04日 04時25分00秒 | Gooニュース
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 - Wikipedia (以下、箱根駅伝)は、2025年1月2日から1月3日まで行われ
青山学院が10時間41分20秒の大会新記録で総合優勝しました。
総合2位は駒澤大学で2分48秒差の10時間44分7秒でした。
総合3位は國學院大學でした。
尚、復路の優勝は駒澤大学でタイムは5時間20分50秒でこれも大会新記録でした。
2日間のほとんどをテレビ(10ch 読売テレビのLIVE)で観戦しました。

上の写真は最終10区でゴールテープを切る寸前の青山学院大学1年の小川原選手

上の2枚の写真は総合順位表

上の写真は区間賞


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gooブログの障害について

2025年01月02日 22時36分33秒 | Gooニュース
2025年1月2日(木曜)午前5時27分頃から、gooサービスはトップページに
アクセスしづらい状況のため、全サービスがご利用しづらい状況が続きました。
私の場合ほぼ、アクセスできない状態でした。

NTTドコモによると、DDoS攻撃による影響で障害が発生したようです。

この影響で1月2日は記事をアップできませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉八雲の妻・小泉セツをモデルにしたNHK朝ドラ「ばけばけ」が2025年秋に放送されます

2025年01月01日 05時08分02秒 | Gooニュース
明治時代の文豪・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) (1850~1904)の妻
小泉セツ(1868~1932年)をモデルにしたNHK朝ドラ「ばけばけ」が
2025年秋に放送されます。(NHK放送局が製作)

小泉八雲の所縁の場所は松江の小泉八雲記念館(松江市奥谷町)が有名ですが
神戸でも八雲夫妻は住まわれており神戸での生活も紹介されるかもと
興味をもっています。



上の2枚の写真は兵庫県庁の北側にある県立労働センター玄関前の庭の
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) (1850~1904年9月26日没)の旧居跡の碑。
撮影:2014年8月23日

明治27年(1894)神戸に来て、英字新聞「神戸クロニクル」紙の記者となるが、健康を害してすぐ退社した。しかし、彼は1年9ヶ月間神戸で執筆活動をした後東京へ移り住んだ。この時期の代表作のひとつに「日本人の微笑」がある。
月給は熊本五高で200円であったが、月給100円の神戸での新聞記者生活となったもので期するものがあった訳ですが、神戸での生活は彼が思い描いたいたものではなかったようです。
また、約2年間に神戸で3回も転居しているようです。居留地での外国人の行動を批判的に捉えた数少ない外国人でもあります。

例により県労働センターの玄関横の石碑の説明文より引用させてもらいます。
小泉八雲と神戸小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、日本の精神文化や民俗、伝統を心から愛し、その作品を通じて、日本を広く世界に紹介、明治の文豪として偉大な足跡を残したが、八雲と神戸との出会いは、後に兵庫県県知事となった服部一三との交友による。
 八雲は松江、熊本で教壇に立った後、明治二十七年神戸に移り住み、英字新聞「神戸クロニクル」の記者として文筆を振るう傍ら文壇生活に入った。明治二十九年に帝国大学講師として東京に転居するまでの間、中央区内の当敷地内に居宅を構え、「心」、「仏の畑の落穂」などを執筆。小泉八雲と改名し、日本に帰化したのもこの時期である。
 平成六年は、八雲が神戸に住んでから百年目にあたる。これを記念してここに小泉八雲の道徳を偲び、神戸との関わりをこの碑にとどめる。

 小泉八雲の墓は東京・雑司ヶ谷の墓苑にあります。 

上の写真は兵庫県立図書館の掲示 小泉八雲没後110年企画展ハーンと家族 松江市の小泉八雲記念館  
撮影:2014年6月29日 

関連ブログ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の「今年の漢字」は「金」

2024年12月12日 17時26分08秒 | Gooニュース
日本漢字能力検定協会は2024年12月12日の14時、2024年の世相を1字で表す
「今年の漢字」を「金」に決めたことを京都市の清水寺で発表した。



上の写真は「今年の漢字」の金を揮毫された清水寺貫主の森清範翁
出典:2024-12-12 15:11 NHK総合テレビ ニュースーン
「今年の漢字」は1995年に始まり、今年で29回目。師走の恒例イベントとなっている。
候補の一文字漢字より投票により一番多く票を獲得した漢字が「今年の漢字」となります。

その他本日の速報ニュース
(1)「紀州のドン・ファン」殺害事件で元妻に無罪判決
直接証拠無いなか検察は無期懲役求刑も須藤早貴被告側
「うすい灰色をいくら重ねても黒にはならない」

(2)日経平均株価、4万円に迫る3万9900円台
    一時600円超の上昇

(3)霧島連山「新燃岳」 噴火警戒レベル2に引き上げ

その他気になるニュース
(1)中国華龍洞遺跡の人骨は約30万年前と同定
   中国東部の安徽省東至県に位置する華龍洞遺跡で12月8日、
   考古学的成果が発表され、華龍洞人は東アジア地域で現代人に進化した
   最初の古代人類であることが明らかになりました

(2) 高松塚古墳の国宝「飛鳥美人」25年1月18日から一般公開

(3)特別展「発掘された日本列島2024」25年1月5日より開催
   福岡県大野城市曙町の大野城心のふるさと館 で2月16日まで開催

(4) 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーJ1 ヴィッセル神戸が優勝 on 2024-12-8

2024年12月08日 16時41分28秒 | Gooニュース
サッカーJ1は2024年12月8日、最終節が行われ、首位のヴィッセル神戸が湘南ベルマーレに
3対0で勝って2年連続2回目の優勝を果たし、天皇杯との2冠を達成しました。

 試合はヴィッセル神戸のホーム「ノエビアスタジアム」で14時から開始されま、NHK総合テレビの
ライブ放送を視聴しました。

上の写真は優勝が決まり喜ぶヴィッセル神戸のメンバー
出典:上述のNHK総合テレビの番組

上の写真はサッカーJ1の最終成績表




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山美穂さん(54)自宅の風呂場で死去

2024年12月06日 16時50分22秒 | Gooニュース
本日(12月6日)、テレビやラジオで表題のニュースが伝えられました。

中山美穂さん(54)渋谷の自宅の風呂場で死去されました。
ご冥福を祈ります。


今後、さらに詳細が報道されると思います。

関連サイト



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする