CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市役所からすぐの東遊園地にあるマリーナ像 on 2024-2-21

2024年02月29日 05時54分30秒 | 神戸情報
2024年2月21日、神戸市役所からすぐの東遊園地にあるマリーナ像 の写真を撮りましたので
紹介します。


上の2枚の写真は神戸市役所をバックに撮ったマリーナ像です。撮影:2024-2-21
阪神淡路大震災で、このマリーナ像は倒れ、その際時計が壊れました。
 時間が止まった時計を抱えたマリーナ像が震災のモニュメントとして残されています。
神戸新聞調査の震災モニュメントマップのNo.71 東遊園地(中央区)

彫刻作品作者の紹介
マリーナ像(MARINA)の作者は彫刻家として著名な新谷琇紀さんです。
新谷 琇紀(しんたに ゆうき、1937年7月 - 2006年8月31日)さんは昭和時代に活躍した
具象彫刻家。「愛」をテーマに精緻で柔らかな作風。 女性を中心とした人物像などを発表。

神戸女子大学の教授も務められました。

新谷 琇紀氏の紹介 By Wikipedia

新谷 琇紀(しんたに ゆうき、1937年7月 - 2006年8月31日)は昭和時代に
活躍した具象彫刻家。「愛」をテーマに精緻で柔らかな作風。 女性を中心とした
人物像などを発表、その多くが神戸市内に野外彫刻として設置されている。

1937年7月、新谷英夫の長男として、兵庫県神戸市に生まれる。
父を師として彫刻を始めた。金沢美術工芸大学を卒業。イタリア・ローマへ留学し、
エミリオ・グレコらに師事する。神戸女子大学で教授職の傍ら、彫刻家として
作品を発表してきた。妹の新谷英子も彫刻家で、神戸女子短期大学教授を勤めている。

1971年12月28日、イタリア人モナイ・パトリツィアとイタリアにて結婚。
ほとんどの女性の彫刻はパトリツィアがモデルになっている。 1973年に長女、
1975年二女が生まれ、二人が新谷彫刻研究所を引き継いでいる。

2006年8月31日、肝不全のため69歳で死去。」
主な作品の設置場所 By Wikipedia
「EVA」 1973年 兵庫県神戸市中央区楠町4・大倉山公園
「EVA」 1973年 兵庫県神戸市須磨区中島町1・下中島公園
「みどり」 1974年 兵庫県神戸市中央区楠町4・大倉山公園
「MARINA」 1976年 兵庫県神戸市中央区加納町6・東遊園地北側
「愛の献血」 1976年 神戸市須磨区須磨浦通5・山陽須磨駅前
「AMORE」 1978年 兵庫県神戸市北区鈴蘭台西町1・中畑山公園
「海の風」 1978年 兵庫県神戸市中央区港島2・北公園
「愛の献血」 1980年 兵庫県神戸市須磨区中落合2・須磨パティオ1番館北西角
「WOLFCUB」 1980年 兵庫県神戸市須磨区西須磨・須磨浦公園
「CONCORDIA」 1981年 兵庫県神戸市中央区雲井通5・神戸市中央区庁舎南東角
「ふれあい」(レリーフ、合作) 1981年 兵庫県神戸市中央区加納町6・東遊園地東側
「愛のモニュメント」 1981年 長野県上田市・美ヶ原高原美術館
「ALBA」 1985年 兵庫県神戸市中央区加納町5・三宮交差点北西角
「VITTORIA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「PRIMAVERA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「ALVA-3」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「SPERANZA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「MANO D'AMORE」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「LEONE」 1989年 兵庫県神戸市中央区加納町1・神戸市営地下鉄新神戸駅改札外
「LEONE」 1989年 兵庫県神戸市北区山田町下谷上・しあわせの村宿泊館北側
「GIRL ON A DOLPHIN」 1993年 兵庫県神戸市中央区海岸通4 「ARIANA」 1993年 兵庫県神戸市中央区東川崎町1・デュオこうべ浜の手
「BACCO」 1993年 兵庫県神戸市中央区東川崎町1・デュオ神戸浜の手
「RAGAZZO」 兵庫県神戸市中央区楠町4・神戸市立中央体育館北側
「RAGAZZA」 兵庫県神戸市中央区楠町4・神戸市立中央体育館北側
「POSEIDON」 2000年 兵庫県神戸市兵庫区浜中町1・神戸市営地下鉄御崎公園駅改札内
「THALEIA」 2001年 兵庫県神戸市兵庫区金平町1・浜山あいあい広場
「PRIMAVERA」 兵庫県神戸市兵庫区御崎町1・みなと銀行西側
「AMORE」 2005年 兵庫県神戸市中央区加納町5・阪急三宮駅北側
「未来」 兵庫県南淡路市福良・福良港
「豊穣」 兵庫県神戸市西区押部谷町高和・神戸市立農業公園
「MARINA-P」 兵庫県公館
現地説明板
上の写真は阪神淡路大震災後に作成された説明パネルです。
神戸市建設局が作成した説明書きをそのまま転記します。
阪神淡路大震災の記憶  (東遊園地内)
市役所の南側にあるマリーナ像は阪神淡路大震災で倒れ、その時計は壊れました。
平成7年(1995)1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災の記憶を
永遠に留めるために、この時計はその時を示しています。


Memory of great Hanshin-Awaji earthquake

At 5:46,on the morning of January 17th 1995,the Great Hanshin-Awaji
earthquake caused this Marina to Collapse,and at that point,the clock was damaged.This clock now indicates that time as an eternal reminder of the
earthquake.
Kobe City Pubulic Construction Projects Bureau
 
彫刻作品の寄贈
この彫刻時計は昭和51年(1976)4月、株式会社セリザワグループと神戸市公園協会から
寄贈されたものです。当時の神戸市長 宮崎辰雄氏の名前も刻まれています。


上の2枚の写真は2008年に撮ったものです。

新谷琇紀さんの彫刻作品「EVA」 1973年 兵庫県神戸市須磨区中島町1・下中島公園
の写真を最近(2024年2月20日)撮っていますので添付しておきます。




背景の建物は神戸市立須磨区文化センター 撮影:2024-2-20

新谷琇紀氏の彫刻作品を紹介したブログ

 店内に神戸を代表する2人の芸術家(新谷 琇紀さん、妹尾 河童さん)の作品が
 展示されています。







 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 2月29日

2024年02月29日 05時48分36秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」2月29日をお送りします。

■1896年(明治29年) 日本銀行本店が完成
  設計者は東京駅の設計でも有名な辰野金吾 地上3階、地下2階
  東京・日本橋に建設されました

■1932年(昭和7年) リットン調査団来日
  日中問題解決のため国際連盟が派遣してきた

■1952年(昭和27年) 琉球政府設立を布告
  米国民政府布告第13号「琉球政府の設立 / Establishment of the Government of the Ryukyu Islands」によって琉球政府が発足 (同年4月1日)
  琉球政府は、琉球における政治の全権を行うことができるものの、
  米国民政府の布告・布令・指令に従うこととされました。
  1972年(昭和47年)5月15日の沖縄返還までの体制 

■1996年(平成8年) NTT分割を答申
  電気通信審議会がNTT分割を答申 3年後に再編成された


日刊スポーツの「今日はどんな日」2月29日では下記話題などを取り上げています。
■2012年(平成24年)東京スカイツリーが完成



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 2月28日

2024年02月28日 09時23分45秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」2月28日をお送りします。

■ビスケットの日
  水戸藩士の医者・柴田方庵が 長崎留学中にオランダ人からビスケットの
  作り方を学び、1855年(安政2年)、水戸藩の萩信之助にパン・ビスケットの製法を
  書いた 手紙「パン・ビスコイト製法書」を送りました。 
  昭和55年(1980)に2月28日を「ビスケットの日」 

■1953年(昭和28年) 国会で総理大臣が「バカヤロー」と発言
  吉田茂首相が国会(衆院予算委員会)で「バカヤロー」と発言、衆議院が解散、総選挙となった。

■1991年(平成3年) 湾岸戦争が事実上終結
  米国はイラクのクウェイトからの撤退 により停戦に合意、ブッシュ大統領は停戦命令 を出した

■2014年(平成26年) まど・みちおさん逝く
  「一年生になったなら」などで知られる詩人のまど・みちおさんが104歳で死去した。


日刊スポーツの「今日はどんな日」2月28日では下記話題などを取り上げています。
■1984年(昭和59年) マイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」が米グラミー賞で8部門制覇

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎名産 ヒノデ阿免で水飴を購入 on 2024-2-27

2024年02月28日 05時25分54秒 | 神戸市以外の兵庫県
2024年2月27日、阪神尼崎駅から南へ徒歩5分ほどの所にある久保商店で水飴を購入しました。
ヒノデ阿免の水飴などを写真紹介します。
ヒノデ阿免本舗さんは創業百有余年の老舗で尼崎を代表する名産品「水あめ」を
製造販売されています。「水飴」著名人のファンも多いそうです。

久保商店の基本情報  
店名:琴城 ヒノデ阿免本舗 久保商店
住所:尼崎市開明町1丁目36番地 TEL:06-6411-0340
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日、祝日
創業:明治11年(1878)

所在地のGoogleマップを添付しておきます。




上の写真が当日購入したヒノデ阿免本舗の「みず飴」です。1,300円(税込)

厳選された上質のもち米だけを使い日本古来の製法で丸3日間かけて作られているとのこと。
早速、家で試食、丁寧に作られており優しい上品な甘さが喉にも良いし美味しかった。
辛口の奥様も美味しいと言っていました。
砂糖不使用の無添加、無着色の水飴なので喉に良い事は勿論、健康にも良い。
上の写真は中に入っていた注意書きです。



上の2枚の写真はお店の外観です。
テレビで紹介されているのを観たことがあります。
上の写真はお店の看板。創業百有余年の文字が光ります。
上の写真はお店のショウウィンドーに飾られた「水飴」

上の写真は店内のショーウィンドー
「みやげ(土産)」として複数個入りのセット商品が多い。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 2月27日

2024年02月27日 05時46分51秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」2月27日をお送りします。


■1933年(昭和8年) ドイツの国会議事堂が炎上
  ベルリンの国会議事堂が炎上、オランダ人の共産党員やナチスが疑義

■1949年(昭和24年) 松山城で火災
  天守閣は炎上を免れたが、櫓や門などが焼失した  

■1972年(昭和47年) アメリカと中国が国交正常化へ
  米中双方による事実上の相互承認が行われた 
  正式な国交正常化 は1979年1月1日、鄧小平が 米国を訪問カーター大統領との間で合意

■2020年(令和2年)コロナで小中高の臨時休校を要請
  新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、当時の安倍首相が
  3月2日より 小中高の臨時休校を要請


日刊スポーツの「今日はどんな日」2月27日では下記話題などを取り上げています。
■1996年(平成8年)ポケットモンスターシリーズ第1作のゲームソフト「ポケットモンスター赤・緑」が発売






 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市中央区 担々麺専門店「TAOMEN(タオメン)」でのランチ 2024-2-21

2024年02月27日 04時39分13秒 | 神戸情報
2024年2月21日、担々麺専門店「TAOMEN(タオメン)」でランチをいただきましたので
写真紹介します。初訪問のお店です。

TAOMEN(タオメン)の基本情報  
住所:神戸市中央区東町116−2 オールドブライトビル 1F  
TEL:078-331-1880  別名:ヌードルダイニング  道麺(たおめん)居留地店
料理ジャンル:担々麺の専門店
営業時間:平日11:00~21:00(LO20:30)
     土曜・祝日 11:00~20:00(LO 19:30)
 店主が高齢のため、少し早く閉めることもあり
定休日:日曜日
オープン:2001年三宮の幹線道路沿いにオープン 
     2008年5月に現在の場所に移転
     2016年6月に拡大リニューアルオープン

所在地のGoogleマップを添付しておきます。

上の写真は当日注文した担々麺 780円(税込)
辛いのは苦手なのでこのメニューを選択しました。
チンゲン菜、もやしと肉味噌が入っています。麺はちじれ麺。
美味しくいただきました。
担々麺の辛さは下記の5段階あります。全て税込価格
 担々麺   780円
 辛担々麺  880円
 激辛担々麺 950円
 超辛担々麺 1,100円
 超激辛担々麺 1,200円

上の写真はお得なセットメニューとして餃子4個200円(税込)も注文
餃子も最高に美味しくいただきました。


上の写真は当日の注文品の揃い組です。合計金額980円(税込)
1人での入店なのでカウンター席での食事です。割合ゆったりとしたスペースで快適。
スープのお味もGoodでした。
上の写真はお店のカウンター席前に表示のイラスト

メニュー表


上の3枚の写真は店内のメニュー表




上の2枚の写真は店頭に掲示のメニュー

お店の外観
上の写真はお店の外観の近景


このビルの1階にお店があります。

オーナーの紹介
2020/12/22 05:30神戸新聞NEXTでオーナーの柏木博史さんが紹介されています。 下記リンク

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 2月26日

2024年02月26日 06時40分00秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」2月26日をお送りします。

■1936年(昭和11年) 2・26事件
  旧陸軍の青年将校が決起 犬養毅首相、高橋是清大蔵大臣 など要人9人を殺傷
  犬養毅は2・26事件で「話せば分かる」の言葉を残し銃弾に散った
  憲政の神様として知られています

■1993年(平成5年) アメリカ・世界貿易センタービルで爆弾テロ
  地下の駐車場に爆弾を仕掛け6人が死亡、1,000人以上が負傷
  イスラム原理主義者による犯行

■1993年(平成5年) 服部良一さんに国民栄誉賞
  東京ブギウギなどの作曲で知られる服部良一さんが受賞

■2016年(平成28年) 国勢調査開始以降初めて日本の人口が減少
  5年前の国税調査より94万7千人余、減少した




日刊スポーツの「今日はどんな日」2月26日では下記話題などを取り上げています。
■1993年(平成5年)1月に85歳で亡くなった作曲家の服部良一氏に国民栄誉賞が授与   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定 2024年2月26日(月)~2024年3月3日(日)

2024年02月26日 04時45分27秒 | 有用な情報
2024年2月26日(月)~2024年3月3日(日)今週の予定をお送りします。
今年も早いもので3月に突入します。

2月24日から2月29日は日本の七十二候の第5候、「霞(かすみ)始めて靆(たなび)く(かすみはじめてたなびく) 
春の雨で土が潤うと次は大気の番です。次第に大気中の水分が増えて山野に霞が立ちこめ
景色がぼんやりとなります。季語で「春霞」
沈丁花のつぼみがほころんで、良い香りを放ちます。 

3月1日から3月4日は日本の七十二候の第6候、「草木萌え動く(そうもくめばえうごく) 
ゆっくりと雨が大地と大気を潤して準備が整うと、柔らかくなった土から待ちわびた
ように草木が芽を吹きだし始めます。

先週の写真

 まず、先週(’24年2/19~’24年2/25)に撮った写真を何枚か紹介します。

今回も話題のニュースを若干リストアップしてみました。
(2月18日分も含む)
・米男子ゴルフで松山選手がツアー9勝目(2月18日)
・20km競歩日本選手権で男子は池田向希、女子は藤井菜々子が優勝(2月18日)
・宇宙ゴミ除去に向け「撮影衛星」NZで打ち上げ成功(2月19日)
・ヨルダンの首相がパレスチナ住民の大規模追放が起きれば「平和条約への明白な違反」発言(2月19日)
・日本ウクライナ経済復興推進会議 でシュミハリ首相が支援の継続を訴え(2月19日)
日本ウクライナ経済復興推進会議 で復興へ56本の覚書(2月19日)
・防衛力強化有識者会議でさらに防衛費増額を提起(2月19日)
・韓国元徴用工訴訟の原告が日立造船の供託金を受け取り(2月20日)
・国際ハッカー集団「ロックビット」の主要メンバー逮捕(2月20日)
・ホンダ(2万円)、マツダ(1.6万円)の賃上げ満額回答(2月21日)
・日経平均株価3万9,098円の終値、1989年以来の最高値(2月22日)
・エンジン性能試験不正で豊田自動織機に再発防止を求める是正勧告(2月22日)
。米の民間宇宙企業の無人船が民間による初の月面着陸に成功(2月22日)
・旧統一教会への解散命令請求をめぐる「審問」が初めて開かれる(2月22日)
・元横綱白鵬の宮城野親方「北天鵬の暴力問題」で2階級降格と減俸の懲戒処分(2月23日)
・サッカーJリーグが開幕(2月23日)
・卓球世界選手権(女子)で日本は中国に惜敗し銀メダル(2月24日)
・国公立大学2次試験の前期日程始まる(2月25日)
・大阪マラソン 初マラソンの國學院大3年の平林選手がV(2月25日)
・沼津市のあわしまマリンパーク閉館(2月25日)

上の写真は当日撮った「こうべ花時計」です。撮影:2024-2-21
展示期間は2024年1月25日~3月上旬予定
 ブログも作成しています。

上の写真は神戸関電ビルディング1階ギャラリーの「灯り」の展示 撮影:2024-2-21
神戸らんぷミュージアム(2022年2月末閉館)で保有していたランプの一部を
2022年4月1日より神戸関電ビルディング1階ギャラリーで展示されています。

上の写真は「神戸税関発祥の地」の碑  撮影:2024-2-21
神戸地方合同庁舎の敷地の南西隅 国道2号線に面したところに建っています。
詳しい解説は下記ブログで書いています。
上の写真は明治30年(1897)の税関付近の旧居留地。
(神戸市立博物館に展示の模型より)上記「神戸税関発祥の地」の写真に関連して添付
上の写真は2024年2月10日から3月17日に開催中の神戸市立博物館の展示
「コレクション 大航海」の3階の展示遠景 撮影:2024-2-21
上の写真は神戸市役所24階から撮った東遊園地方面の遠景(雨の中で霞んでいます) 
解体工事が進む真珠会館も右手上方に写っています。撮影:2024-2-21
上の写真は神戸華僑博物館の入口の説明パネルなど 撮影:2024-2-21
陳舜臣さん(1924-2015)の生誕100年記念の特別展「神戸を愛し神戸に生きた陳舜臣」
を観覧。2月18日が誕生日。会期は2月24日までで終了しています。

今週の予定
  
2月26日(月)
 ・初庚申(帝釈天の縁日)
 ・世界貿易機関(WTO)の閣僚会議始まる(~29日、UAEアブダビ)
 ・中国の全人代常務委員会(~27日、北京)
 ・不正競争防止法違反に問われた「かっぱ寿司」の運営会社の判決(東京地裁)
 ・モバイル関連見本市「MWC」が開催(~29日、スペイン・バルセロナ)
 ・1月の米国新築住宅販売件数
 ・大相撲春場所新番付が発表

2月27日(火)
 ・1月の消費者物価指数(総務省)
 ・米国大統領選ミシガン州予備選
 ・米・タイ主導の東南アジア多国間合同軍事演習「コブラゴールド」開始

2月28日(水) 
 ・サッカー女子五輪最終予選 日本は北朝鮮と対戦(東京・国立競技場)
 ・G20財務省・中央銀行総裁会議(~29日、ブラジル・サンパウロ)
 ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利を発表

2月29日(木)
 ・生野銀山周辺 銀谷のひなまつり(~3月3日)
 ・国内女子ゴルフツアーが沖縄で開幕(~3月3日)
 ・プーチン大統領が年次教書演説
 ・囲碁・棋聖戦七番勝負第6局(~1日、箱根町)
 ・米MSCIが世界株指数「All country world Index」構成銘柄を再構成
 ・1月の鉱工業生産指数速報(経産省)
 ・1月の決済動向(日銀)
 ・1月の米個人消費支出

3月1日(金)
 ・春の全国火災予防運動
 ・東大寺二月堂お水取り(~14日)
 ・木津川市加茂船屋雛祭(~3日)
 ・政府主導の就職活動で、来春卒業の大学生らへ会社説明会が解禁
 ・日本が3月の国連安全保障理事会議長国に就任
 ・2月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
 ・1月の有効求人倍率(厚労省)
 ・1月の完全失業率(総務省)
 ・イラン議会選挙
 ・東京お台場に新テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」が開業

3月2日(土)
 ・若狭小浜お水送り
 ・伏見酒フェス(伏見酒公園、各酒蔵)

3月3日(日)
 ・桃の節句(ひな祭)
 ・耳の日
 ・高野の火まつり
 ・東京マラソン
 ・バレーボールVリーグ女子プレーオフ決勝(高崎アリーナ)
 
最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
今回は各地の最高気温の添付はありません。

出典は2月25日(日)NHK総合テレビ 19時のNHKニュース





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 2月25日

2024年02月25日 05時50分58秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」2月25日をお送りします。

■1947年(昭和22年) 八高線で脱線転覆事故
  埼玉県の東飯能駅と高麗川駅との間 で転覆事故が発生、180人が死亡

■1964年(昭和39年) カシアス・クレイ (のちのモハメド・アリ)選手が新チャンピオンに
  当初の予想を覆し新チャンピオンになった
  モハメド・アリの試合スタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」 

■1986年(昭和61年) フィリピンのマルコス政権が崩壊
  マルコス大統領は2月25日、夫人らとともにマラカニアン宮殿を脱出し
  米軍基地に入った。これを受けてアキノ夫人を大統領とする新政権が
  発足し、20年にわたったマルコス政権が崩壊した  

■2010年(平成22年) 浅田真央選手がバンクーバー五輪で銀メダル
  五輪でのメダルは伊藤みどり、荒川静香に継ぎ3人目

日刊スポーツの「今日はどんな日」2月25日では下記話題などを取り上げています。
■1964年(昭和39年)カシアス・クレイ(後のムハマド・アリ)が世界ヘビー級新王者に  



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3ロケット2号機打ち上げ成功 軌道到達 衛星を分離 on 2024-2-17

2024年02月25日 04時20分19秒 | Gooニュース
喜ばしい明るいNewsが入ってきました。報道機関の報道から簡略に纏めてみました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2024年2月17日、日本の次期主力ロケット「H3ロケット2号機」
の打ち上げを行い、予定通り小型光学衛星の分離に成功しました。  

H3ロケット打ち上げは種子島宇宙センターから同日9時22分に打ち上げられました。
今回の2号機には1号機で失った地球観測衛星「だいち3号」と同じ質量をもつロケット性能確認用
「ペイロードVEP-4」の他、災害時の観測に活用できる小型光学衛星「CE-SAT-1E」や、
地表などの熱変化を観測できる超小型衛星「TIRSAT」が搭載され、目標の軌道
まで上昇し上述2基小型衛星と超小型の人工衛星投入に成功した。
H3ロケット2号機は当初、2月15日午前9時22分から午後1時6分の間に打ち上げられる予定
でしたが、JAXAは天候悪化が予想されるとして、打ち上げを17日に延期していました。  
H3ロケットを巡っては去年3月に初号機を打ち上げましたが失敗。
原因調査と対策に1年かけて臨んだ打ち上げであった。
 3号機からは実用衛星を載せる本格運用となり、将来的に運用は三菱重工業に移管される。
上の写真は2月17日9時22分頃打ち上げられたH3ロケット2号機 1号機の失敗から1年後
再挑戦の結果、打ち上げは成功した。
出典:2024年2月17日 4CH MBSテレビ 11時45分からのニュース
H3ロケットは「H2A」ロケットの後継として2014年から開発が進められてきた。
H3ロケットのこれまでの開発費総額は2,197億円(2024年1月時点)にのぼる。
世界で競争力のあるロケットを目指し打ち上げ費用はH2Aの半分の約50億円を目指す。
H2Aは今年1月の48号機の打ち上げで残り2機になりH3が引き継ぐ。

Youtube動画
H3ロケット試験機2号機打上げ経過記者会見 2月17日12時30分~14時

H3ロケット試験機2号機打ち上げ成功【種子島宇宙センター】 2024年2月17日
KKB鹿児島放送
 

発射結果 詳細
上の写真はH3ロケット2号機打ち上げ結果詳細
出典:2024年2月18日 朝日新聞朝刊 3面

上の写真はH3ロケット2号機打ち上げ結果詳細
出典:2024年2月18日 読売新聞朝刊1面

H3ロケットの構造と特徴
上の写真はH3ロケット2号機の構造
出典:2024年2月18日 神戸新聞朝刊1面


上の写真はH3ロケットの特徴
出典:2024年2月18日 読売新聞朝刊2面

H2Aロケットとの比較

上の写真は衛星搭載、成功率、打ち上げ費用、商業打ち上げの各項目での比較
出典:2024年2月21日4時10分 NHK総合テレビ「時論公論」2月20日の再放送

上の写真は2023年3月7日に種子島宇宙センターから 打ち上げられたものの失敗したH3初号機
新型「H3」ロケットの仕様を前の機種「H2」と比較したもの
出典:2023年2月17日 6ch ABC朝日放送の番組「Newsおかえり」より 
撮影:2023-2-17


H3ロケット初号機の失敗原因と対策

上の写真はH3初号機の失敗原因と2号機の対策
出典:2024年2月21日4時10分 NHK総合テレビ「時論公論」2月20日の再放送

大型基幹ロケット開発の歴史
上の写真は大型基幹ロケット開発の歴史の概要を記載した記事
出典:2024年2月18日 日経新聞朝刊3面
小型機に関しては「イプシロン」が現在運用されており今後は開発中の「イプシロンS」に
引き継がれる予定です。

H3ロケットを支える技術
上の写真はH3ロケットの機体やエンジンに使用されている主な技術を整理したもの
出典:2024年2月18日 日経新聞朝刊3面
H2Aでは中小企業を含めて約1,000社の供給網が形成されていた。

人工衛星の打ち上げ数推移

上の写真は人工衛星の打ち上げ数推移です。
米国のスペースX社はこれまでに5,000機以上の打ち上げ実績があります。
スペースX社は打ち上げた機体を回収して再利用するなどコストダウンに成功、
安価で打ち上げられ一人勝ちの様相を呈しています。
出典:2024年2月21日4時10分 NHK総合テレビ「時論公論」2月20日の再放送
大型ロケット打ち上げ数推移

上の写真は大型ロケットによる打ち上げ数の推移を示したグラフ
出典:2024年2月21日4時10分 NHK総合テレビ「時論公論」2月20日の再放送

上の写真は大型ロケットによる打ち上げ数の推移を示したグラフ
出典:2024年2月18日 読売新聞朝刊2面

各国の主幹ロケット
米国:スペースX社の「ファルコン9」
   ユナイテッド・ロンチ・アライアンス「バルカン」
中国:「長征9号」などのシリーズ
欧州:「アリアン6」
インド:「GSLV」
日本:「H3」

H3が担う打ち上げミッション
2024年度
  ・観測衛星「だいち4号」
  ・Xバンド防衛通信衛星3号機
  ・準天頂衛星5号機
2024~2025年度
  ・新型補給船「HTV-X」1,2号機
2025年度
  ・日印共同の月の南極域探査「LUPEX(ルペックス)」
2026年度
  ・火星の衛星フォボス探査「MMX] 砂を持ち帰る
  ・新型補給船「HTV-X」3号機

 以上の出典は2024年2月18日 日経新聞朝刊1面
宇宙関係予算
人工衛星の打ち上げは安全保障上、重要であり今後、増加させる必要があると思います。
日本の宇宙関係の予算(2024年度)は8,945億円
米国は日本の約13倍、中国は日本の約2.4倍

宇宙関連市場規模
モルガン・スタンレー・リサーチは世界の宇宙機器(衛星打ち上げ、衛星製造、地上基地)
の市場規模は2040年2,321億ドル(約35兆円)と2017年比66%増と予想
宇宙ビジネス全体では2040年に1兆ドル(150兆円)と予測
日本の宇宙関連事業の売上高は2022年度で3,032億円で1991年比14%増と
他の経済指標と同様30年間ほとんど成長していない。

今後の課題

H3ロケットの打ち上げは現状では最大6回/年
今後、この課題を解決させるためには
1)低コストの実現
2)発射場の増設
3)機体追尾設備の充実
実現には3,000億円の宇宙基金の活用が必須

出典:2024年2月21日4時10分 NHK総合テレビ「時論公論」2月20日の再放送





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする