チェロ五十代からの手習い

57才でチェロに初めて触れ、発見やら驚きを書いてきました。今では前期高齢者ですが気楽に書いてゆこうと思います。

本日 定年退職

2010年09月30日 21時51分30秒 | その他雑感
とうとう「その日」が来た

老人が大きな花束を抱えて、一人通勤電車に乗って自宅に向かう・・・
職場のメンバーから贈られた花束は、枯れた姿にはアンマッチで、寂しさが・・・

自分がそんな退職の日の姿を頭の中でシミュレーションしたことはあったけど
あっという間にその日がやってきたという感じだ。

さて、実際に起こったことは、今所属している会社の「定年退職第一号」ということで、
期末の打ち上げ会場の壇上で、新人の皆さんから花束を贈られ、
一言挨拶するというセレモニーになった。

静かに、寂しく去って行くはずが、そんな場面になるとは想定外。
しかも 時代は「定年65歳(以上)」へ雇用延長のトレンドにあり、
明日からも何年かは出勤することもあり、シミュレーションとは大分違ってきている。

個人的には60歳を超え、定年退職を迎えたということには、言葉にならない感慨もあり
多くの社員の前で区切りのセレモニーの場を設けて頂いたことに、素直に感謝したいと思っている。

ただ、人前に、特別な立場(定年退職者=若い社員の父親と同じ)で立つことで
ちょっと普段の冷静な自分ではなく、自らを客観的には見えなくなっていたのかもしれない
「この会社(途中退職することが勲章のような社風)で、定年まで勤めてもいいんですよ」などと口から出ていた。だから
「もう少し大人らしいことも言えばよかったかな~」
「息子、娘のような人に、もう少し気の利いた声を掛けすればよかった~」
など、わずかな時間ながら、ああもすればよかった、こうも言えばよかった・・・
とさまざまに反省したり、「明日からも出社だしこんなもんで良かった」とも思ったりもしている。

結局、定年退職の日の気分を総括してみれば
「60歳と言ってもまだまだ現役、本当の『定年退職』は仕事をリタイアするときだな」と思う。

帰宅すると家内は小さなグラスに注いだリキュールで「お疲れ様」とささやかな乾杯をしてくれた。
夫を支えて30年以上、「こちらこそお疲れ様でした」とは言わなかった!?! また反省!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする