今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

夜勤に出たらおろろいた

2012年10月30日 | 日記と飯とうちの猫
寒。
夜は富山の昼より寒い。 これはたまらん。作業は体全体を動かすだけとは限らない。

直ちに緊急対策本部を設置した。
作業着の上はいくらでも着重ねられるけど、ズボンは夏用の薄地、これをどうするか。

冬物の厚い生地にする

七分丈のパンツを穿く。


併用するにはまだ早い。実は厚いズボンはちと、かなりウエスト周りが小さい。しゃがむとかなり腹を圧迫する。これをどうするか。

ゴムで伸縮しているところを切って圧迫を無くしました。

見事きつさが取れて穿けました。

「痩せるという選択肢はないのか」

それしてたら穿くシーズン終わるので。

首が寒い。
100均にて12年冬物を買ってみた。
一番フィットするのは100円ロソーンで売っているやつなんですがね。他のも買っておこうかと。

あとはヒートテックやら遠赤外線とかのアンダーシャツを試してみることにした。

これにて対策本部は解散とします。


ああ、この2匹のための冬対策も考えないと。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2012-10-30 21:45:53
そっか~富山では昼間の作業だったから
夜は外寒いですよね
2ニャンの寒さ対策もかー
まず、窓なのかな?
うちは去年冬、窓に防寒対策でプチプチシートみたいのを
貼りました
ただ、リビングのほうは外が見えなくなっちゃうので
貼ってないけど
外見える?けど防寒のなにかを貼るのがいいのかな~
あと隙間風対策ですかね
(風そんなにはいらなければいいけど)
そっかー出張手当がつかないんだ
だから、他の人来たがらないんですね
どおりで・・・・
手当がつけばその分収入になるから
普通そんなに嫌がらないもんね
うちなんて今はないけど
1週間とか出張いくとウハウハになってたよ
(全部それはこづかいになるから~主人の)
返信する

コメントを投稿