goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

3月になったので

2015年03月04日 | 旅日記
18きっぷで乗り鉄をした。



毎度毎度行くとこが同じっぽくて食傷気味だけど、今回は新幹線の列車名に昇格する在来線の特急を撮りに行きました。

この特急の売りは時速160Km/h なので動画中心です。
動画は編集するので後日。

以前アップした美佐島駅がトンネルに対しここのほくほく大島駅はトンネルに挟まれたむき出し駅です。

さて問題が発生しました。

除雪をするのでJRの六日町~越後湯沢間が運休、代行バスを運転するとのこと。

これは列車より遅くなるのは避けられないので予定を変更して来た道を戻る形で越後湯沢へ行くことにしました。

元々ほくほく線は六日町行で、そこから代行バスが越後湯沢まで走ります。

ローカルバスは距離で運賃が変わるから乗らないだけに、貴重な体験でした。

降りる人がいなけりゃ通過って、乗る人が居たらどうやって知るんだろうね?

越後湯沢に着いた時はもうあまり時間がなくそばで済ませて上越国境をまた越えて戻りました。

ほくほく線はこの先ドル箱の特急を失い経営が大変と言われていますが、新幹線の開業を見越して貯金をしているはずなので切り崩しながらも頑張って欲しいですね。

私はもう乗らないと思いますが。

帰りにそらちゃんとオークションの戦利品を渡しにお好み焼き親子デート。

18きっぷはまだ4日分あるのです。