ブログ仲間のpangasuki55さんが
先日スニーカーの底がぱっくりはずれてしまった~
という記事を読んだばかりですが・・・
なんと!
私も靴底がはがれてしまいました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今日は久しぶりにパンプスを履くことにしたのですが
腰の具合が悪いので
一番履きやすい靴にしようと
ぺったんこの白いパンプスにしました。
これは先日も履いたので あまりチェックもしませんでした。
今日は おけいこの後で
義母の施設に寄り
その後大阪まで出かける予定だったのですが
義母の施設へ向かう途中で
なんだか 靴がパクパク言うなあ~と思って
足元をのぞいたら
あらっまあ
右の靴の底の前半分が はずれて パクパク ぱかぱか~
ま 歩けますが みっともない~(・_・ゞ-☆
なんとかしなくては~
ちょうど義母の施設の手前にコンビニがあるので
そこで 強力なボンドを購入し
施設の玄関で 靴を脱ぎ 接着しておきました。
(施設内は スリッパなので ちょうど良かったです)
でも 少しだけ ボンドがこぼれてしまいました~(スミマセン)
30分ほどして戻ってきたら
ある程度はついたようなので
そのまま履いて行きました。
今日は夫と一緒にコンサートに行ったのですが
以前も夫と待ち合わせした時
途中でサンダルのベルトがはずれ
途中で買って 履き替えて行ったことがあります。
その前は 久しぶりに履いたパンプスのかかとの底がはずれていて
本当に困りました。
このときは 大切な会合だったので 人目を気にして 疲れました(笑)
靴の災難はこわいです~
先日スニーカーの底がぱっくりはずれてしまった~
という記事を読んだばかりですが・・・
なんと!
私も靴底がはがれてしまいました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今日は久しぶりにパンプスを履くことにしたのですが
腰の具合が悪いので
一番履きやすい靴にしようと
ぺったんこの白いパンプスにしました。
これは先日も履いたので あまりチェックもしませんでした。
今日は おけいこの後で
義母の施設に寄り
その後大阪まで出かける予定だったのですが
義母の施設へ向かう途中で
なんだか 靴がパクパク言うなあ~と思って
足元をのぞいたら
あらっまあ
右の靴の底の前半分が はずれて パクパク ぱかぱか~
ま 歩けますが みっともない~(・_・ゞ-☆
なんとかしなくては~
ちょうど義母の施設の手前にコンビニがあるので
そこで 強力なボンドを購入し
施設の玄関で 靴を脱ぎ 接着しておきました。
(施設内は スリッパなので ちょうど良かったです)
でも 少しだけ ボンドがこぼれてしまいました~(スミマセン)
30分ほどして戻ってきたら
ある程度はついたようなので
そのまま履いて行きました。
今日は夫と一緒にコンサートに行ったのですが
以前も夫と待ち合わせした時
途中でサンダルのベルトがはずれ
途中で買って 履き替えて行ったことがあります。
その前は 久しぶりに履いたパンプスのかかとの底がはずれていて
本当に困りました。
このときは 大切な会合だったので 人目を気にして 疲れました(笑)
靴の災難はこわいです~
今月初め 飛騨高山を旅したときの自分みやげ。
「さるぼぼ」は うちにはいくつもあるので
もう買わない!と 決めていたけれど
これは つるし飾りで
てっぺんに 小さい(全長3cm)さるぼぼ があり
可愛い豆もついているので 買っちゃいました。

今日じっくり眺めていたら
あらっ お守りもついています。
縁結び
子宝安産 この二つは もう必要ないですが~
病気去る
事故去る こちらは 充分効いてほしいものです。(^-^)
「さるぼぼ」は うちにはいくつもあるので
もう買わない!と 決めていたけれど
これは つるし飾りで
てっぺんに 小さい(全長3cm)さるぼぼ があり
可愛い豆もついているので 買っちゃいました。

今日じっくり眺めていたら
あらっ お守りもついています。
縁結び
子宝安産 この二つは もう必要ないですが~
病気去る
事故去る こちらは 充分効いてほしいものです。(^-^)
物心ついた頃は
歌手になりたいなあ~と思ったこともある。
(自分のオンチを自覚する前のこと)
それからは
あまり 何になりたいとか考えたことがなかったなあ
まだ女性がバリバリ働く時代ではなかったし
周りは皆専業主婦ばかりだったし
いつかお嫁さんになる。。。
ま それまでに一応OLになろう~
それくらい
結婚してからは
子育てが一段落してくると
何か家でやれる仕事ができればいいなあ~と思って
通信教育を あれこれ受けてみた
資格を取れた物もあるけれど
結局仕事には結びつかず
そして
いまだに勉強し続けている物もあるけれど
今日 近所の フランス雑貨屋さんに行って
ふと思った
ああ こんな店がやれたらいいなあ~(^-^)
もちろん現実に実行に移すことはないけれど
フランスの 蚤の市に買い付けに行って
自分のお気に入りグッズを並べて
好きな音楽を流して~
売れなくてもいい(笑)
白髪のおばあさんになって
店の隅に にっこり笑顔で座っている。。。
歌手になりたいなあ~と思ったこともある。
(自分のオンチを自覚する前のこと)
それからは
あまり 何になりたいとか考えたことがなかったなあ
まだ女性がバリバリ働く時代ではなかったし
周りは皆専業主婦ばかりだったし
いつかお嫁さんになる。。。
ま それまでに一応OLになろう~
それくらい
結婚してからは
子育てが一段落してくると
何か家でやれる仕事ができればいいなあ~と思って
通信教育を あれこれ受けてみた
資格を取れた物もあるけれど
結局仕事には結びつかず
そして
いまだに勉強し続けている物もあるけれど
今日 近所の フランス雑貨屋さんに行って
ふと思った
ああ こんな店がやれたらいいなあ~(^-^)
もちろん現実に実行に移すことはないけれど
フランスの 蚤の市に買い付けに行って
自分のお気に入りグッズを並べて
好きな音楽を流して~
売れなくてもいい(笑)
白髪のおばあさんになって
店の隅に にっこり笑顔で座っている。。。
義母は懐メロを歌っている時
とても幸せそうです。
母は懐メロだけではなく
現代の歌もコーラスのサークルで楽しく歌っています。
今日
デジタルプレーヤーで懐かしいフォークソングを聴きながら
歩いていたら 心が若いあの頃に戻ったようになって
なんだか胸がいっぱいになってきたような~
不思議な感覚でした。
ホントにその瞬間は
過去に戻っているのでは(笑)というくらい。。。
若い頃の写真を見たりしても
もちろん楽しい気分にはなれるけれど
それは 今の自分をちゃんと認識して
ああ あの頃は若かったなあ~と
昔に思いを馳せるという感じですが
音楽の場合は 全然違うのですよ
これは音楽の魅力というよりは
もう魔力と呼べるのではないか~
などと思ってしまいました。
とても幸せそうです。
母は懐メロだけではなく
現代の歌もコーラスのサークルで楽しく歌っています。
今日
デジタルプレーヤーで懐かしいフォークソングを聴きながら
歩いていたら 心が若いあの頃に戻ったようになって
なんだか胸がいっぱいになってきたような~
不思議な感覚でした。
ホントにその瞬間は
過去に戻っているのでは(笑)というくらい。。。
若い頃の写真を見たりしても
もちろん楽しい気分にはなれるけれど
それは 今の自分をちゃんと認識して
ああ あの頃は若かったなあ~と
昔に思いを馳せるという感じですが
音楽の場合は 全然違うのですよ
これは音楽の魅力というよりは
もう魔力と呼べるのではないか~
などと思ってしまいました。