来年には 今の機種が使えなくなるということで
仕方なしに お気に入りのケイタイを 買い換えた
5年半の間に
機能がいっぱい増えて 重くなった
でも・・・
私は ケイタイでは テレビも見ないし ネットもしない
ただ メールと電話機能があれば 満足なのだけど~
でも まあ 辞書があるのは うれしいかも
カメラは 一応使うけど ものすごくパワーアップして
まだ 全然把握できてない
ま そのうち ぼちぼち~
半世紀以上も前
私が物心ついた頃には もう電話は ある程度普及はしていたが
我が家にはまだなく
連絡網などは
祖父の家にかけて 呼び出してもらっていた
隣の家などに呼び出してもらう クラスメイトもいた
我が家に電話がやってきたのは
もう高校生にもなっていたので
電話に うまく馴染めなくて 今でも あんまり好きではない
それでも 学生時代は 結構 友人と長話もしたのかな~
待ち合わせ時間遅れの常習犯だった友人とも
当時 ケイタイがあれば 楽だっただろうな
OL時代 ちょっと憧れていた男性とアフターファイブに待ち合わせたのに
急な仕事で 定時退社できず 連絡も取れず
慌てて かけつけたら 帰ってしまった後で~(/。\)
あんな事態は ケイタイがあれば 避けられたのだろうな~
でも あれくらいの時間待ってくれない人なんて こっちからお断りだけど(笑)
夫とのデートでも いつも 待たされたものだ
結婚してからの方が 時間に正確になったのは
なんか ちょっと 変?
いつの間にか
ダイヤル式の真っ黒な電話が 姿を消し
プッシュホンとなり
留守電なるものに驚いているうちに
やがて ケイタイしかない家も増えて
そして そのうち 普通電話も なくなっていくのかな~
電話という身近なものだけに
その進化は ダイレクトに感じる