goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

ようやく…

2010-06-30 17:10:03 | まち歩き

私が この街にやってきた頃には

駅前に 着物やさんがあった

東京の大店だといううわさであった

でも いつか 閉店し

そのまま ずっと何十年も・・・

 

それが 春頃に 動きを見せ始めた(笑)

内部の写真を撮ったり

やがて 内装工事が始まって

いったい何ができるのだろう~と

毎日眺めていたら

「スタッフ募集」の貼り紙がされた

どうやら 東京のお寿司屋さんのようだ

夫は名前を知っていた

ショーケースに 見本のお寿司が並び

そして 今日

賑やかに花輪が並んだ 上下二段式豪華花輪

普通は 蘭の鉢植えなどを 並べてあるものだが

こういうのは やはり関東式なのかな~

 

 

100630_15460001 ランチは そう高くないので

一度くらい 行ってみようかな

あまり お寿司好きではないのだけどね~


この夏はコレッ!

2010-06-28 19:45:56 | コスメ・ファッション

5本指ソックスが定着してきて

以前からの愛用者である私は とてもうれしい

近所の「くつしたやさん」にも

たくさんのカラフルな5本指ソックスが並んでいて 楽しい

 

夏場は スニーカー風サンダルを履く事が多いのだけど

普通の5本指ソックスだと 暑苦しいので~と

色々考えていたら

こんなタイプのが たくさん登場していた

Photo

 

試しに 一足買って 履いてみたら

なかなか いい感じだったので

色んな素材のを追加購入

うれしいなあ

こんなに 5本指系が 充実するなんて

夢みたい (^▽^)V (ちょっと オーバー)


宇治へ行ったけれど…

2010-06-27 20:19:00 | まち歩き

マンドリンコンサートを聴きに

宇治まで 出かけた

本当は せっかくだから

平等院を訪れてみたかったのだけど

時間がなくて 行けなかった

でも 初めて降り立った 宇治の町は

お茶の香りが~(^▽^)V

いや それは ウソだけれど

もちろん お茶やさんの店内では

お茶のいい香りが漂っていた

京都から 快速で十数分

意外と近いことがわかったので

今度は ゆっくり平等院を見学しにこようと思う

 

奈良に行くのに

京都から奈良線に乗ったのは 初めてだった

先日は 名張まで行ったし

こうして 何かのご縁があって

私にとって新しい町を 初めて訪れるときは

なんだか わくわくする

宇治は京都府にあるのだけれど

雰囲気は 奈良のようだった


時間つぶしも大変

2010-06-25 17:54:19 | うんちく・小ネタ

ヨガのおけいこ終了から

歯医者さんの午後の診察開始まで

だいぶ時間がある

でも 一旦家に戻るのも面倒なので

ゆっくりランチを食べて

ご無沙汰している 駅南あたりのお店を覗いてみようと思った

 

でも  ここに ちょっと問題がある

サイフの中身が スリムなのだ(笑)

いつもと同じくらいの金額が入っているが

これからまだ 2つの店に支払わないといけないので

そうすると・・・余分のものは買えない

歯医者さんの支払いは 待ってもらえるけど(笑)

あ~ つまんない

行きたかったのは

リサイクルショップと 選外品衣料の店なので

どちらも安いのだけど

それを買うお金もないなんて~(・_・、)

VISAカードはあるけれど

そういう店は 使えないし・・・

銀行カードも持ち歩かないことにしているし

ま でも なんとか買える範囲の商品だけ見ることに~

文具の大安売り

それも お洒落な店なので 結構 気に入った ノートやフォトアルバムなど

5点で 300円 やす~い (^▽^)V

 

さてと・・・

まだ 少し時間があるので

書店で 立ち読みして

コープの無料休憩所で 時間待ちをしていたら

しゃべりづめの 40代主婦がいたので

なんだか 落ち着けなくて (他の人もそうだったみたい)

少し早めに 歯医者さんに行って

受付の人と おしゃべりした

う~ん

余計な買い物をしなくてすんで よかったのかな

残金 778円 まだ 何か買えたかも(笑)


こんなん作りました~

2010-06-21 23:05:11 | 草木

ヤマモモの実るころ

私は おびえる

路上に落下した 真っ赤なヤマモモが

通行人の衣服を汚さないか?

雨上がりなどに

つるっと 滑ってしまわないか~

そして

落下した 多量の実のおそうじも大変(これは どうしようもないけど)

でも そう

今年は 名案が浮かびましたよ

こ~んなの 作りました (^▽^)V100621

 さあ 夫の許可もでたので

 早速 明日 取り付けることにしましょう~