市の乳がん検診は2年に一度です。
前回からは3年経っているので
そろそろ行かないといけないなあ~と
思いつつも~
もしも検査で引っかかったらと思うと
4月のコンサートが済んでからとか
ぐずぐずしていましたが
今朝 夫が話題にしたので。。。
クリニックに電話したら
今日予約が取れたので
決行することにしました。
また 迷ってしまうので。。。
マンモグラフィ検査は
皆が痛がっていますが
私は ちっとも痛くないのです。
それが 今回は 少し 痛いなと思えたので
ドキッとしましたが
結果は 〇でした。
3年前のブログを読み返したら
やはり 夫から言われたので
検査したと書いてありました。
義姉(夫の姉)は
69歳で 乳がんで亡くなったのです。
定期健診には行ってなかったようです。
それを聞いた時
私は クリニックへ飛んでいきました。
初期で見つかって
元気に暮らしている人を何人も知っています。
検査は 不安だけれど やっぱり 早期発見が大事なのですね。
でもね
先生は 某有名人を例にして
マンモ検査だけでは 15%位見落としがあるので
エコー検査も受けたほうが良いと言われました。
毎回言われています(笑)
でも 今回も まっいいか~ ^^)
