goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「春始動」

2023-03-29 09:16:46 | 草木

桜画像は

もう皆さん見飽きたかもしれないので

元気いっぱいの新芽画像を。。。

 

 

 

桜開花も例年より 早いと思うけれど

それに連動して

まだ3月だというのに

樹々の新芽も 我先に~と

競争しているように

伸びてきています。

 

↑の画像は

金木犀の新芽です。

肥料もあげてないのに

自力で どんどん成長しています。

 

*****

さて

朝刊の折り込みチラシに

ミスタードーナツの宣伝が入っていました。

 

新製品かな?

ポンテリングの中に

あんこと クリームが入っていて

かなりのカロリーだと思われるけれど

カロリー表示はなかったです。

 

それで

私は ずっと 「ドーナッツ」だと思っていたら

「ドーナツ」だったのですね。

「スパゲッティ」も 今は 「スパゲティ」なのかな?

 

そして

「ミスド」というのは

「マクド」と同じく 関西弁だと思っていたら

チラシには「ミスド」 [misdo] と表示されているので

びっくりしました。

 

関西は 今日もいいお天気。

 

 

 


「神隠し?」

2023-03-22 17:12:40 | 日々の暮らし

昨日は 屋外イベントに マンドリン演奏で出演しました。

雨が降り出すのに ぎりぎり間に合いましたが~

 

本番前に 練習しても良いと言われて

皆 控室から さっさと現地に移動したのですが

私は 忘れ物を取りに行っていたら

部屋には 誰も いなくなっていました。

 

私が思っていた場所に 駆けつけると

だ~れも いません。

 

室内に入って 練習するのかなと

ホールの方へ 行きましたが

誰もいないようです。

 

あせってきました。

こんなに あせったのは 久しぶり~

いや 初めてかも。。。

 

メンバーに電話しても

皆 電話は無音にしているし

演奏の時は持っていないので

応答なし~ (>_<) 

 

ホントに もう~途方にくれてしまって

元の場所に戻ろうとしたら

階段の上から 皆の姿が見えました。

 

すでに 一曲終わっていました。

これが本番だったら~~~~~('Д')

 

ま 私が弾かなくても メロディの部分はないので

観客には気づかれないかもしれないけれど

たった 20分程度の演奏でも

久しぶりの依頼演奏で

私自身も とても楽しみにしていたので

悔やまれてしまったことでしょう。。。

 

誰もが消えてしまったので

どちらが神隠し状態か???

私一人 異次元に パラレルワールドに 行ってしまったのか~

とまでは 思わなかったですけれど(笑)

 

皆 私をほっていかないで~~~~~

 

 


「ラストレッスン」

2023-03-17 16:15:26 | 音楽

7年3か月 駅前のカルチャーセンターで

マンドセロの個人レッスンを受けてきましたが

今日で その教室は閉鎖となってしまうので

最後のレッスンでした。

 

トレモロの向上の為に始めた個人レッスンですが

トレモロの練習と並行して

バッハやヴィヴァルディの チェロソナタなども

練習してきました。

トレモロは 学生時代は ちゃんとできた(はず)と記憶していますが

中年になって演奏を再開してからは どうもうまくできなくて

一時は どうなることか~と思うほどひどい状態でしたが 

ま 今でも あまり美しいトレモロにはなっていませんが。。。

 

合奏と違って 一人でメロディを奏でるのは

新鮮で楽しい経験となりました。

今日は 先生と記念撮影をして

そして 先生にマンドリンで伴奏をして頂いて

ヴィヴァルディのチェロソナタを録音しました。

これまで 色々教わってきた事柄を

ちゃんと これからの演奏に活かしていきたいと思っています。

 

 

これは なあに?

 

 

 

 

シクラメンの展開図(笑)

まだきれいな花が落下してしまったので

水につけてみたら~

こんな 可愛い姿になりました。

 

昨年暮れに 夫が購入してきたシクラメンの鉢植えは

玄関で ずっと美しく咲き続けてくれています。

 

 


「道頓堀ボンボンタウン」

2023-03-13 12:51:16 | 食・レシピ

大阪発

変わった名前のチョコです。

 

「道頓堀ボンボンタウン」と言います。

棒付きチョコです。

 

甘いチョコで

棒が付いているので 食べやすいです。

夫が会社関係の方に頂いたそうです。

棒付きキャンデーは 昔からあるし

丸いチョコも リンツで有名ですよね。

 

これは リンツより小さくて 食べやすいです。

 

さて

腰痛の方は

もうすぐ一週間になりますが

まだ 完全にすっきり状態ではないけれど

だいぶマシになってきました。

寝たり座ったりした姿勢から

立ち上がるときだけ 違和感を感じますが

歩くのに支障はないので 助かります。

 

ロキソニンテープと

ツボ押しで 乗り切れそうです。

今週と来週は 色々予定があるので

早くすっきり治ってほしいです。。。

 

 

 


「腰痛の原因」

2023-03-09 13:29:10 | 健康・病気

腰痛持ちではないけれど

これまでも たまに 腰の具合が悪くなることがありました。

クーラーの効きすぎとか 重い物を持ったとかが

原因かもしれません。

整形や接骨院にかからなくても

いつも なんとか治ってしまいます。

 

・・・で

数日前から

なんとなく 腰の具合が悪くなり

今朝は 座ってから立ち上がるときに

背中の辺りが ぐわ~~んと ひっぱられるような重い感じに

なってしまったので できるだけじんわり立ち上がるように

細心の注意を払って。。。

なんとか 回復してきました。

 

先日 母の車椅子を押したときに

腰にヘンな力が加わったのか?

たいして重くもないと思って移動させた植木鉢が

意外と重かったのか?

 

腰椎ベルトをして

アンメルツを塗って

ツボ押し マッサージなどしていたので

少しは効果があったのかも。。。

 

激痛ではないので

腰をかばいながら 日常生活がおくれていて

良かったです。

 

5年程前に植えた

さくらんぼの木の花が咲き始めました。

ソメイヨシノより だいぶ早いですね~(#^^#)

 

木は150㎝位に成長しました。

さくらんぼの実がたくさんできるといいなあ~

昨年は 3粒。。。