goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

はじめての経験

2008-10-27 22:20:23 | うんちく・小ネタ

私は生粋の関西人であるけれど

商品を値切ったことはない

目の前に二つ並んでいたら もちろん安い方を買うが

あちこち アレコレ 比較検討は苦手(ネットでは たまにするけど)

夫は値切るのが生きがい男だけどね

・・・で 今日は

母の傘寿祝いに 姉と3人でデジカメを買いに街まで・・・

一応 前もって あまり安くはない近所の家電店で商品と価格をチェックしておいた

今日訪れた 街の安売り店では

なんと 昨日チェックしたのより 5000円も高かった (>_<)

ひぇ~ こ~んなこともあるんだ~

いつのまにか 側に来ていた 販売員に

「ちっとも安くない近所の店の方が ここより安いなんて~」と

正直にその驚きを漏らすと~

その店の名前と価格を尋ねてから しばし 奥へ引っ込み~

値下げしてくれるという

それでも まだ 向こうの方が安かったのだけど

とりあえず 別の店(近所の安くない店の本店)も 覗きに行った

そこでも やはり 昨日見た価格と同じで安かった

せっかく 値引きしてくれたけど

同じ商品なら 安く買わなくちゃ~ね (^▽^)V

日頃 夫の 念入り価格チェックを 苦笑いして眺めている私だけど

その段取りだけは きっちり 憶えこんでいたようで~

生涯初の値切りに成功!

したけど 買わずに すんませ~ん (笑)


只今変身中

2008-10-25 11:50:23 | 草木

数年前に購入した 小さなポインセチアの鉢植え

我が家の空気が気に入ったのか

シーズンが終わっても ずっと元気で

鉢を少しずつ大きくしていって

店に売られているような カッコいい形ではなくて

伸び放題 これなあに?という風体ではあるが

なかなか 可愛いヤツだ (^▽^)V

(とは言っても 葉が緑色状態の時は 全く注目してないが)

今年も 少しずつ 苞の部分が 赤く変わってきている

紅葉ではないのよね(たぶん・・・)

メキシコ原産の植物らしい

0810


骨折り損~

2008-10-24 09:24:43 | うんちく・小ネタ

少し前から

住み古した(新語)我が家のチェックをやってもらっているのだが・・・

昨日は 床下のチェックだった

古い図面を 引っ張り出してみると

どうやら 和室の隅に 点検口があるようで

それだと その部分のの畳を持ち上げないといけないので

その為には 床の間を占領して畳にはみ出ている

私の日本画駄作多数を 別室に移動せねばならず 

前日から すこしずつ 動かして

(額縁のある大きなサイズのは かなり重い)

ようやく 畳上げ可能状態となり・・・

 

点検係の人が 連れてきたのは

時代劇に出てくる 伊賀か甲賀の忍者 お庭番のような風体(笑)

背が小さくて 細くて 顔も 忍者風(どんな顔?)

そうよね~

こういう身軽そうな人でないと 床下にはもぐれないよね~

などと ひとり関心していたが・・・

結局 図面にはあっても 実際には 点検口は開いてなくて

断念!

 

今朝

又 おいこらっどこいしょっと

重い絵を 元の場所に戻しましたとサ  (・_・、)


犯人はわたしです~

2008-10-23 08:44:20 | うんちく・小ネタ

昨日 義母の施設で

棚の上にある カラの容器を持って帰ってね~と

義母に言われたのだけど・・・

施設で又使うことがあるから

別の容器保管場所に移動しておいた

うちから持ってきたプラスティック容器が二つだった

 

夜9時半

定例の義母から夫への携帯電話の話し声

(別室でも 大声なので 聞える)

夫の受け答えする内容から

どうやら 「しぼり納豆盗難事件」が発生したかも~と理解する

義母が 部屋から出ている間に 盗難にあったのではないかと疑ってる様子

義母は 施設のスタッフに頼んで ベッドの下やら 床やら

探してもらって 一騒動あったらしい

ウン? もっもしやっ!

私が カラの容器だと思って移動したうちの一つに しぼり納豆が入っていたのか?

そういえば 容器が半透明だっだし~

でも カラコロと音もしなかったし 軽かったし~

でも 他に考えらない

あんなもの盗む人がいるなんて 信じられないし(笑)

でも 義母にとっては 大切な おいしいお菓子だったわけで

スミマセ~ン (・_・、) (・_・、)

ま 今朝には 無事に発見されていることだろう

たまには 刺激があってよかった・・・(のかっ! 笑)

 

ちなみに

この しぼり納豆は 

ぬれ甘納豆や 普通の砂糖まみれの甘納豆が苦手な私でも

大好きな和風スイートだ

一時期 私もコレにはまったことがあるが

ああ見えても これには 結構砂糖がしみこんでいるらしいので

最近は 控えているのだが・・・


探し物はナンデスカ~

2008-10-22 17:23:13 | 通販・買い物

施設で暮らす義母へのお土産は

「ところてん」と果物と決めている

これ以上肥えては足腰に悪いし

お腹にも良いので~

 

夏場は 大きい顔してた ところてんも

秋風が吹くと

売り場の隅っこに押しやられ

探すのに苦労する

今日は いつもと違う店で

ダブルケースのところてん(二つくっついている)を発見

夏には たくさんあったのに 最近では見つからなかったのだ

ラッキー (^▽^)V

それから

近頃の人気者バナナくん

品不足で高値で 売り切れ続出だけど

今日は 安くて ちょうどよい大きさのも 見つけ~

 

今日は 久々の雨模様で

いつものように大量野菜は購入せずにしたら

帰りの坂道が とっても楽チンだった