私は生粋の関西人であるけれど
商品を値切ったことはない
目の前に二つ並んでいたら もちろん安い方を買うが
あちこち アレコレ 比較検討は苦手(ネットでは たまにするけど)
夫は値切るのが生きがい男だけどね
・・・で 今日は
母の傘寿祝いに 姉と3人でデジカメを買いに街まで・・・
一応 前もって あまり安くはない近所の家電店で商品と価格をチェックしておいた
今日訪れた 街の安売り店では
なんと 昨日チェックしたのより 5000円も高かった (>_<)
ひぇ~ こ~んなこともあるんだ~
いつのまにか 側に来ていた 販売員に
「ちっとも安くない近所の店の方が ここより安いなんて~」と
正直にその驚きを漏らすと~
その店の名前と価格を尋ねてから しばし 奥へ引っ込み~
値下げしてくれるという
それでも まだ 向こうの方が安かったのだけど
とりあえず 別の店(近所の安くない店の本店)も 覗きに行った
そこでも やはり 昨日見た価格と同じで安かった
せっかく 値引きしてくれたけど
同じ商品なら 安く買わなくちゃ~ね (^▽^)V
日頃 夫の 念入り価格チェックを 苦笑いして眺めている私だけど
その段取りだけは きっちり 憶えこんでいたようで~
生涯初の値切りに成功!
したけど 買わずに すんませ~ん (笑)