goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

ぽかぽか陽気

2012-12-29 16:05:32 | 家事

昨日とは打って変わって

良いお天気で 気温もぐんぐん上昇~

いつもと同じ格好をしていたら

汗をかいてしまった~

 

・・・で

頑張って 今日は 障子張り

不器用な私には

一番苦手な作業なのだけれど

義母が暮らしていた2階の障子は 

どす黒いか 破れてるか~

まともなのが少ない

お正月は 義母も帰宅して

皆で集まるので

いやだ~とは 言ってられない

 

数年前にも張り替えたはずなのに

ところどころ破れているのは 誰のせい?

ぜ~んぶ わたしのせい。 (・_・、)

どうも 無骨物なのか 障子とは相性が悪いようだ

 

さてと~

夫に頼んで買ってきた貰った障子は

アイロンづけできるので 楽チン~のはず

古い障子を 水をかけてはずし 太陽の下で乾かす~

一枚は 破って失敗したけれど

後は なんとか 大丈夫

でも 張りたての障子を 移動させるのには

細心の注意が必要

 

破れているのだけ張り替えようかと思っていたのに

やっぱり 新旧の差が出ると変なので また 追加購入して

ようやく 予定分終了 (*'ー'*)

今日は 1日 障子デー 

合間に ちょこっとガラス拭きもしたけれど

明日は雨らしいので しても無駄だったかも~

ずっと こんなに暖かいとうれしいのだけど

予報では 今日だけよね~

 

 

 

 

 

 


お探しの店はこちら~

2012-12-28 15:05:13 | まち歩き

駅前ビルの通路を通りかかると

店員さんに カフェの場所を尋ねている若者がいた

でも その女性店員さんは地元民ではないようで ??の様子

そこで おせっかい 親切おばさんは 数歩引き返し

その店なら こちらのビルよ~と

誘導してあげた

 

結構 礼儀をわきまえた若者で 感じは良かったが~

今から その店の面接を受けに行くというのに

正確なビル名も チェックせずにくるとは これいかに~(笑)

ここで 恩を売っておけば 今度その店に行ったとき

パフェの大盛りくらいしてくれるかも~と思ったが

残念ながら その店には ほとんど行かない

 

その店は

ホントに 秘密ポケットのような わかりにくい位置にある

駅ビルの デパート店内にあるのだが

端っこすぎて

もう これ以上は何もない~というような場所にあるのだ

それに 入り口は もう一つあって デパートの外なのだ。

こんな不思議な店だが

有名なコーヒーのチェーン店なので 結構中年には人気があるようだ

やはり コーヒーは いい香りがしている

 

あのオニイサン ちゃんと雇ってもらえたかな~(*'ー'*)

 

 

 

 


イケメン行員さん

2012-12-27 16:41:22 | まち歩き

今日 近くの銀行へ

定期預金の書き換えに入ったら

窓口の若い男性は

なかなか 美形であった

 

でも なにか 違和感が…

と 思ったら

左手の甲に いっぱい 傷跡がある

猫にひっかかれたのか~

酔っ払って転んだのか~

それとも 彼女に~(*'ー'*)

気になるけれど そう親しくもないので (初対面だし)

真相は わからずじまい 

ちょっと残念 (笑)

 

3時になったので

ガラガラと シャッターが閉まる

初めてではないけれど

こういうシチュエーションは

銀行強盗のシーンと ダブってきて

なんだか コワイ~

出る時も 自動ドアではなくて

重いドアを 手動で開けないといけないしね~

 

定期の窓口で

私の前にいた中年女性が(なぜか すごく目立つ)

一度出て行ったけど

若い女性を二人連れて 再入店

手続きをしている所へ

女子行員さんが お茶を二つ 出している

 

何故なぜどうして?

商談中でもあるまいし

それに 用紙に記入している最中なのに~

不思議な光景であった

銀行の窓口では

「お茶を下さい」と所望すれば いつでも 出てくるのだろうか(そんなことはない)

すごく大口のお客さんだったのかも…

 

 

 

 

 


ハードな1日

2012-12-26 23:22:12 | 日々の暮らし

今日は

母と W墓参り & 義母の施設見舞 という

忙しい1日でした

母は 月参り以外にも

年末年始も 墓参りしていて

いつもは 一人で 行っているのだけれど

ちょうど私も母に会う用事があったので 一緒に行くことにしたのです

私が 近所の花屋さんで 二つのお墓分の花を購入していきましたが

いつもの店が 定休日~

あっらっら~

仕方がないので ちょいお洒落な花屋さんへ~

ちょっと高め そして 小菊がなかったので 大ぶりの菊を買うことに~

これは 菊さん(私のおばあちゃん)の命日だったので

菊の花を買うようにとの 母の指定だったので…

いや でも おばあちゃんの名前は 漢字の菊だったのか

それとも 「きく」 「キク」 どちらだったのだろう???

 

わざわざ この冬一番の寒い日に… (>_<)

いつもなら 午前中に墓参りをすませるのに

今日は 母宅に 届け物があるというので

配達が届き次第 出かけることにしたのですが

午前中という指定で 正確な時間は未定だったので

結局 墓参りをすませると もう2時を過ぎてしまい~

慌てて 食事

 

急いで義母施設へ~

私としても 日の暮れるまでには 帰宅したかったし…

ということで 時計を気にしながらの

ハードな1日となったのでした~

ああ 疲れた~

 

だから 今夜は 楽チンな 鍋にしました

今は 「ブリしゃぶ」 や 「鯛しゃぶ」 というのが流行っているそうで

スーパーに 薄切りの鯛があったので 

鯛しゃぶを することに…

鯛の 薄切りのさしみ状のを

お箸ではさんで お鍋に入れて~

ほんのちょっとしかなかったので

ハゲ (これは ぶつ切り) も入れました~

でも 一番人気があって 取り合いしたのは

なぜか 春雨 (笑)

ヘンな夫婦です~(ё_ё)

 

 

 

 

 


パソコンとらぶる

2012-12-25 19:37:42 | デジタル・インターネット

昨日 急に

パソコンが自力で立ち上がらなくなった

不吉な 黒い画面のまま ストップしてしまう

でも F1 を押せば 普通の画面になってはくれたが~

突然 ぷっつり 壊れたらこわいので…

サポートに連絡しようと思ったが

5年前の春 購入したこのパソコンは

すでに 追加のサポート期間も終了していた

 

でも まあ とりあえず電話してみたら~

サポートが終了していても 回答できる場合もあるということだった

どうやら 私の質問は カンタンに返答できるパターンだったので

心なしか 対応した男性スタッフは うれしそうだった(笑)

パソコンの基盤についている ボタン電池が切れかかっているだけだったのだ

 

ボタン電池とは言わず コイン型バッテリーと言われたので

?? だったが 品番を聞いたら

運良く 我が家に保管してあったので

夫が帰宅したら パソコンを開けてもらった

こんなにカンタンに 開けられるとは 5年間も気づかなかった~

念願の ほこり除去もでき 無事 電池交換終了~ (^▽^)V

この電池は あまりたいしたことはしてないようで

パソコンの時計などを担当しているだけのようだ

 

こういう問い合わせの電話は

通常 とても混んでいて 長いこと待たされるのが常だが

今回は すぐ対応してくれて

とても親切だったので

すごく うれしかった